世界自然遺産の島へ NO3
又々、続きです
(ず~と引っ張ってま~す)ポリポリ(○´∀`)ゞオハァ~
今回も見て頂きありがとうございます
もう、少々いや、いい加減飽きてきましたね
最終日の様子です
ご興味ある方はご覧下さいませ
○×@*△*ミュージアム
ハウルの動く城みたい

最終日は自由時間
テディベアミュージアムに足を運びました
どうして
ここ韓国にテディベアがあるのかわかりませんが人気があります
最初のテディベアは1903年ドイツのマーガレット・シュタイフによって誕生した。
誰もがこれまで見たことの無いクマの縫いぐるみをすごく気に入りアメリカの貿易会社が本格的にドイツのシュタイフ社からテディベアを輸入し販売し始める
工場で大量生産され、手軽に購入できるようになったものの、伝統的なテディベアにこだわりを持つマニアが増え世界中で組織された同好会を中心に今も作られ続けている
(TEDDY BEAR MUSEUMパンフレットより)
ペハ~ 歴史ドラマに出てきますね(ごめんなさい 韓ドラファンです)

民族村にも行ったのですが写真が撮れず残念
でも、テディベア達が再現してくれていますので

「宮廷女官チャングムの誓い」のロケ地にもなった民族村
村の女性の話がとっても上手で話に引き込まれます
宮崎 駿のアニメを毎日2時間見て日本語を覚えられたとか。。。。
ガイドさんは演歌で覚えたんですって
皆さん熱心ですね

韓国の行事を再現

結婚式

チョゴリが可愛いですね

ヴィトンを纏ったテディも

時間があるので如美地植物園にも行きました

見事なトピアリー



最上階の展望台からは360度見渡せます

バックに世界自然遺産の島の中心ハルラ山


ロッテホテルが見えます

ロッテホテルは素敵
ハハハ~ ココも何度も韓ドラのロケ地ですよ~
(もう、いいって
)



マッコリのCMで日本でも有名なチャングンソク

最後にマッコリではなくてジンロ 焼酎
(ドラマの屋台でよく飲む緑の焼酎)まだ言ってる~

一応ビール
でも、すぐに泡が消えるのっ
日本産が美味しい


もう、最後は何でも載せちゃえ~
ァ '`,、'`,、(´∇`) '`,、'`,、'`,、
コンビニはお馴染みのセブンイレブンとファミリーマート
現地の「G25」は至るところにありました
コンビニのお酒

コンビニのインスタントラーメン(何を撮ってるのか
)

お・し・ま・い
チェジュ島の道端の花

皆様、
NO3までお付き合いくださいましてありがとうございました











