種の採取はしたものの。。。
テーマ:LEONの庭
2010/07/09 09:27
家の東側に2月の中頃
黄色の花が咲くロウバイを購入し植えました
花は終盤だったので
来年香りの良い花を付けてくれるのを願って
今はライム色の葉がきれいです
数個、実が生っていたのをそのままに、、、
今日、種が出来ているのを発見しました

ピンボケですが

クリスマスローズの種を頂いてから種に興味ワクワクで
ロウバイは小豆の様な種なんですね
植えると木になるのでしょうね (そんなに植えると庭が林じゃん)
種って殺菌するのでしょうか? (殺菌ってどうすんの)
今まで”種を採取する”までしていなかったので
はて どうしよう
山野草の植え込みを教えていただきました
抗火石にヘミオニキス・ゴシキジュウヤクの植え込みです
用土も赤玉土、桐生砂、富士砂と特別です

ゴシキジュウヤクは薬草で色が変わるそうです (小さい葉)
和皿に小石を敷き置いてみました
暑い時期少し涼しく感じられます。
アップで見てみると
新芽の出方が珍しいです

一枚だけ葉の裏に胞子?の様な。。。。

山野草はマダマダ未知の世界のようです
ヘミオニキス・ゴシキジュウヤクも検索しても出てこない
