一ヵ月後の京都は。。。
週末に紅葉を見に京都を訪れました
一ヶ月前に来た東福寺
ひと足違いで入れなかった東福寺です
緑だったモミジも紅葉が進んで綺麗です
JR東福寺駅から人人人。。。。。で行列です
初詣と思うぐらいの人で前に進めません
割り込んでやっと撮れた一枚です
通天橋の上も同じ位の人人人。。。。
手前から見た通天橋
10月16日の様子です(風景が違いすぎ~)
グル~と廻って通天橋から見た風景
渓谷・洗玉澗(センギョクカン)の紅葉は絶景です
約2000本のカエデが一面に。。。。 (やっぱり来て良かったぁ~)
順路を進むと開山堂が見えてきます
開山堂の右横には庭園が広がります
杉苔でしょうかふわりと盛り上がった苔が続きます
開山堂から普門院へと順路は進みます
こちらの庭園は江戸中期の名園とか~
折角ココまで来たのだから伏見稲荷まで足を伸ばそう~
全国に4万社ある稲荷神社の総本社(五穀豊穣・商売繁盛の神)
大きな鳥居をくぐって。。。。
人の数は大違い (´▽`)
参道でお昼を食べようとお店に入ります
稲荷でお稲荷さん
お揚げが甘くて京都風の味付けでしょうか
私ならもう少しお醤油を入れてしまうな 多分。。。と思いながら完食
お出しも美味しくて満足、満足
朱印帳も2ページ追加で今年の紅葉見物も終わりだわぁ~
(京都へ行くときは必ず持参 もう、2冊目です)
ちまちま 作業してました
ようやく11月らしい気温 今日はやっぱり寒いわぁ~
草むしりや腐葉土つくり 庭仕事も貯まっているけれど専用の作業台が出来たので寄せ植えをちまちまと。。。。。
額縁仕立てを作ってみました
植える場所が14センチ×7センチ程でどれだけ入るのか
形になるのか心配でしたが何とか。。。。
この季節はガーデンシクラメンとパンジー・ビオラは外せませんね
後はクリスマスっぽく小物でアレンジ仕上げをしましょう
今期、二度目のリース
前回より少し大きめで葉牡丹2種、ヤブコウジも入れお正月対応
コクリュウの葉もアクセントになりました
部屋の中もリースが欲しいなぁ~と。。。。
今年咲いた庭の花をドライにして貯めていた花材と頂き物の花材や松かさで小さなリースを作ってリビングに架けてみました
をつけて無理やりクリスマスっぽく ハハハ~
バックのアイアン ちょっと良いでしょ
庭ブロ さくらガーデンさんから分けていただきました 素敵なアイアンです
今はこんな使い方をしていますがきっとぴったりの居場所があるはず
「影に隠れているサンタさん見っけ」
面白い多肉の仲間を見つけました
ミルクブッシュです
茎を楽しむ植物で先端に小さな葉を付けるのですがやがて茶色になって落ちてしまいます
ポキッと折れた茎からは白い樹液が。。。。
なるほど~ 名前の通りですね
ブッシュになった茎からミルクの樹液^^(樹液はまれにかぶれるとのこと~)
ミルクブッシュ&ホヤ↑↑↑
種蒔きのその後は~~~
ようやく、オダマキも鉢上げに成功
ホワイトレースも人参葉の本葉が出、定着出来るまでに生長しました
ラグラスも3ポット鉢上げに成功
来春が楽しみのプランツたちです(^―^) ニコリ
爽やかな風をきって
今日は第1回神戸マラソンの開催日でした
23000人のランナーが走る「神戸マラソン」の応援に行ってきました
神戸はマラソンの歴史も古く、日本で初めてマラソンの名が付いた大会が1909年の神戸~大阪を走ったその名も「マラソン大競争」(笑)ですって
2007年に東京マラソンが始まり街の人々の理解が深まりようやく神戸でもフルマラソンが実現しました(一部神戸新聞より)
ありがとうが、エールになる
この、ゼッケンはダレが付けるのでしょう~
午前9時神戸市役所前を出発
神戸マラソンの始まりです
leon達は最寄り駅から15キロ地点へ出発します
乗り換えのホームから見えた状況です
沿道の皆さんの応援 「頑張って~」
早く行って応援したい
15キロ地点です
早くも折り返しから戻ってくるランナー達が。。。
ハイタッチで応援します
マラソンを目の前で見るのも初めて、沿道に出て応援するのも初めてです
もう、そろそろ来ても良い頃だけどぉ~
大勢のランナーから見つけるのは大変ですねぇ~
被り物のコスチュームなら一目瞭然ですが。。。。
きゃぁ~ いました
元気そう~
娘の婿クンとそのパパさんです
パパさんはアスリート 婿クンはフルマラソン初挑戦です
「頑張ってくださいネェ~」
折り返しのランナーの後姿は誇らしい
もう、手がジンジンとしています(ハイタッチでね)
皆、楽しそうに走っています
「頑張って~」の声にも力が入ります
感動です 熱くなる心 走ってみたい衝動にかられました(笑)
ゴールはポートアイランドの市民広場付近です
最後も見たくって移動しました
青い空の下、昨日までの雨が嘘のように晴れ上がってランナーを後押しします
婿くん、パパさんも5時間半で完走でした
ご苦労様でした
感動をありがとう
ありがとうが、エールになる神戸マラソンの一日でした
今年最後の大仕事
我が家の東側です
無機質な室外機が以前から気になって、気になって仕方なかったのです
隣の雨水タンクも隠したいし。。。。。
なら、いっそのこと目隠ししてもらおう
素人大工さんへのオーダーです
雑なイメージを基に頑張って作って下さいまし~
何度も言います 今年最後の大仕事です
クラピアを植えたアーチの横です
ホームセンターへ材料調達 いざ出発~
最近は軽トラを貸し出ししてくれるので便利ですね
ラティスを利用してオリジナル目隠しの作製です
雨水タンクのコックは使いづらい・・・改良点です
樋からタンクへ渡したホースの長さが決まっているのでこれ以上前に出せないのです
一石二鳥でなく一石三鳥を目指しています フフフ
オープンガーデンで見た工夫 ← ステキだったわ
棚を飾ってられたり~ 作業台として使われてられたり~
参考にさせていただきました
何とか形になりました
扉を開けると室外機・雨水タンクの上を作業台として使えるようにしてもらいました
高さ70cmは作業しやすい高さです
やっと、しゃがみこんでの作業から開放されます
寄せ植えもココで出来ます
棚はオシャレに飾りたいところだけど実用重視になりそう
ペイントも3回塗りましたよ いい感じ
カンナ物置(ブロ友さんのオシャレな物置)には足元にも近づけませんが中々でしょ
雨水タンクの水もすぐに利用出来て便利
勿論、水栓柱も近くにありますからタンクが空っぽでも大丈夫です
問題は室外機が故障した時なんです さあ~大変 どうしましょう~(笑)
素人大工さんに感謝です
素人大工さんはやっと「物置が普通に使える」って。。。
何故かと言うとね、いつも土や鉢、シャベルや道具類ついつい入れやすい物置の入り口に置く(ほったらかし~)悪い癖があって足を踏み入れる場所がない位てんこ盛りになるんです
出来上がったコノ場所はleon専用です
皆様はどうしてらっしゃいますか
整理整頓はいつもされていますか
朝の公園
紅葉の美しい写真が皆さんのブログに登場してますね
でも、近隣の木々はまだまだのようです
毎朝のleonとの散歩で待ちわびています
「何を」
去年より遅い紅葉に落ち葉
そう、落ち葉を待っているのですがイチョウの木もこの通り青々しています
「どうして、落ち葉を待ってるの」って フフフ。。。。。。
少し黄色くなってきた木もありますが落ち葉は僅かです
ポプラもこんな感じでまだでしょ~
階段の隅に溜まった落ち葉かぁ~
しかたない今年もココかぁ~ (´▽`)
スーパーの袋に詰め込んで~ セッセ、セッセ
ワンコの栄養入りだもんね 発酵早いかな
そうなんです
腐葉土つくりの為の落ち葉拾いです
腐葉土に向く落ち葉の種類
クヌギ・ナラ・ケヤキ・ポプラ等の広葉樹でイチョウ・クス・カキ・モチ・サクラ等の広葉樹と針葉樹は向かないそうです
(水分が多かったり樹脂分が含まれ腐りにくい物、落ち葉に含まれる成分に植物の発芽や成長を阻害する物質を含んでいる樹種があるそうです)
セッセと落ち葉を拾い、コンポストボックスの中へ
暫くは朝の散歩と落ち葉拾いは日課になります
9月25日のアップで石灰チッ素で腐葉土の発酵を促進させると載せましたが
石灰チッ素は園芸店に売っていませんでした
石灰チッ素って農薬なのですね(知らなかった~)
で調べてみるとマスク、ゴーグル、手袋は勿論のこと吸い込むとお酒と反応するらしくその日は飲まないようにですって!(酔いが促進する?)急性アルコール中毒になるらしい
なんだか恐い (お酒が飲めない日になるからではありませんよ~) (笑)
苦土石灰や木酢液でもできるってネェ~
そういえば去年は油粕と米糠だったわ
もう少し、調べてみることにします。