<<最初    <前    62  |  63  |  64  |  65  |  66    次>    最後>>

東松山のガーデン 植栽編

テーマ:植物
さて、東松山のお宅もお庭のアウトラインが固まってきたところで、第2期の植栽作業です。

ガーデンの仕事をしていて、何が楽しいと言ったらもちろん全部楽しいのですが、特にこの植栽作業には捨てがたい魅力があります。
一瞬にして景色が変わり、お客様が喜んでくださり、こちらはこちらで様々な発見の連続です。

シマトネリコ

発見のその1。

樹にはその樹がもっとも美しく見える、絶対的な表の顔がありますね。それを見つける喜び!
それは僅かに角度や傾きが変わっただけで、容易に崩れてしまいます。
とても繊細な表情です。
もちろん樹はこの先、際限なく成長をしていく訳ですから、その都度その表情は変わっていくことでしょう。
だから、精一杯その姿を想像して、それでいて今が一番美しくなるように位置を決め、角度を決め、傾きを決めます。
わたしにいま出来る、精一杯のことです。

トウネズミモチ・トリカラー

サンカクバ、オリーブ、ベイリーズセレクト

発見のその2。

単独で植える時のその表情が、列植したり、組み合わせて植える段になると途端に一変します。
全体のバランスの中で樹が生き始めます。
そのために傾きを変えたり、角度を変えてあげたりすることが必要になる場合が出て来ます。
わたしが分かる、のではなく、樹が教えてくれるというその感覚。
そんな発見です。

トウネズミモチ 実

発見のその3。

思わぬ季節の変化を知らされます。
トウネズミモチの実は、つい先日まで淡い薄緑色でした。
それがいつの間にか、紫に色づき始めています。
季節がさらに進めば、これが黒に近い深~い藍色に変わります。
だから、この一瞬にしか出会えない色がここにあるのだと、とても嬉しく感じました。

お庭の仕事はこれから門柱の仕上げ、アプローチ、車庫と進んでいきます。
ここで植えた樹木がこの先どれだけ居心地よく感じてくれるか、それを見極めながらの作業となります。


あ、ところでマカダミアチョコのカラメリゼ!

見つけてきました。
何のことはない。箱ではなくて小袋のパックなら、どこにでも有ったのでした。

もちろん美味しく頂きながら、今朝図面を仕上げたCOZYでした。

カラメリゼ 小パック







庭ブロ+(プラス)はこちら

ストーブと猫とチョコレート

テーマ:暮らし
さて、閑話休題、です。

今朝は朝の5時から起き出して仕事を始めました。

事務所

そう。さすがにまだ暗く、しかも寒いので今季初めてストーブを使いました。

わが家の主、猫のチャックがまず、ストーブの前を占拠です。

チャック

このチャック。たぶんロシアンブルーが入っているのでしょうが、捨て猫で今から5年前にわが家で拾われました。
写真では分かりませんが、しっぽの先がかなり鋭角に曲がっているのが、捨てられた原因でしょう。
そうとは知らぬ娘がペットショップでロシアンブルーの値札を見て、
「ねえ、チャックって10万円もするんだよ」と騒いだのを忘れられません。
ほんの束の間、チャックの待遇が良くなった一瞬でした。

デスク

本日から新しいお宅の設計が始まります。
現場も休めませんから、基本的に早朝か深夜の作業となります。

で、基本的にCADは使いません。すべて手書きです。
うーん。
あくまでも手作業を大事にしていると言えば聞こえは良いのですが、単にCADが使えないだけという声もあります。
ただ、CADでは表現しきれない個性を大切にしたいし、CADで表現できる個性では大手に対抗できないという事もあります。
まあ、今日のプログは堅い話無しということで…

とにかく手書きの作図は大好きです。


ところで、昨夜新潟の友人から美味しいと勧められたチョコレートがあります。
寒い朝に頭を使うにはやはりブドウ糖を補給しなくてはと、今日の日中あちこち探したのですが見つかりませんでした。
見つからないとますます欲しくなるのが人の常…

明日も探してみます。

カラメリゼ

あ、これ、ロッテのマカダミア・チョコレート・カラメリゼだそうです。

以上、ある日のCOZYでした。

ウリン材を使った施工例…みたい、な

テーマ:しごと
今朝の続きです。
ウリンついでにこれまでウリン材を使った施工例を、ウッドデッキと立水栓つながりで幾つか紹介します。

まず、ウリンの立水栓にはやはりウリンの水受けでしょう、と思って作りました。昨年秋の、熊谷のお宅です。

ウリン水栓A

そして、隣接するウッドデッキはグランドレベルにコンクリートの土間を打ち、そこから僅かに立ち上げただけのもの。足元の植物を楽しむためのデッキです。プライベートな空間を、タカショーのe-ウッドパネルが演出してくれています。

ウリンデッキA


こちらは昨年末の秩父市のお宅。
2本のウリン水栓と6本のダミー柱をL型に並べ、表からの景色と車庫側からの景色の、二通りの見せ方をしてみました。

ウリン水栓B

そして、同じお宅の道路側から見たウリンのスリットフェンスと、ウッドデッキ。

ウリンフェンス+デッキB


そしてこれは今年の春先です。深谷市のお宅。

やはりウリンのスリットフェンスを並べ、

ウリンフェンスC

背面から見た時に、そのうちの1本が立水栓になっています。
なかなかお洒落で気に入っています。
(製作は大変でしたが!)

ウリン水栓C

天然の素材だからこそ、いろいろ工夫が出来るし遊びも出来るし、
それでいてきっちり空間を演出してくれる…わたしが今一番はまっている素材がこのウリンです。


最後は取引先でもある花園町の植木屋さん、「ガーデン・ファーム」田中園の直売センターに今年春製作したウッドデッキです。

ウリンデッキD

いつも新しい樹種を見つけてきては紹介してくれる、頼もしいパートナーです。
関越花園インター近くの道の駅やJA直売所あたりに行けば地図をもらえますので、近くまでお越しの際はぜひお立ち寄り下さい!










<<最初    <前    62  |  63  |  64  |  65  |  66    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

プロフィール

cozy

向井康治

ガーデン工房 結 -YUI-は、埼玉を起点に植物を中心に据えたガーデンデザインと設計・施工を仕事とする会社です。
ただし、面白い仕事であれば時には利益も距離感覚も忘れ去る脳天気ぶり。
だから、この仕事にはいつも様々な出会いがあります。人、植物、もの、本、言葉、音楽…。

結 -YUI- はネットワークです。
それは多彩な技術や知識を持った人々が持てる力を共有し合うこと。
人と自然界の美とが満を持して出会うこと。

わたしが文芸、農業、インド、土木、外構、アウトドアと巡ってきた先の到達点は、おそらくそれらみんなの要素を遺憾なく結集することのできる、小宇宙 「ガーデン」でした。

ガーデンデザイナーとして、ガーデナーとして、これまでの、そしてこれから先の「出会い」を余すことなくお伝え出来ればと思います。

ガーデン工房 結 -YUI- のホームページ

フリースペース


ガーデン工房 結 -YUI- オリジナル・ホームページ

ガーデン工房 結 -YUI- オリジナル・ホームページ


RGCのガーデン工房 結 -YUI-

RGCサイトのガーデン工房 結 -YUI-



収穫の季節

「収穫の季節」~詩と小説とエッセイのページです。