お花やさんで 植木屋さんなoneday shop
テーマ:植木屋さん。
2012/02/20 09:59
昨日は お取引先さんの3周年お客様感謝祭にお花と植木を持って販売の為にミッポ独りで参加してきました。
雪は降らなかったのですが、やっぱり外は寒かったw
でも 多くのお客様にご来場いただきました。
販売って楽しいです~
商品を通じて お客様とお話が出来ることが楽しい~。
他のブースでは射的ゲームなどもあってたので 子どもさんたちが頑張って商品を狙ってて
ゲットした時には歓声が上がってたりで 見てるほうも楽しかったです
(知り合いのお客様の子どもさんに「1個1個狙わないで棚ごと倒しちゃいなよ」とイラン知恵をつけたイケナイオバちゃんw
ニヤニヤ~
ニヤニヤ~しながら1日過ごしました。
お声かけや お花をご購入くださったお客様、有難うございました
さて~
今日は花壇作りの仕上げで~す
今日も1日がんばるぞぉい
雪は降らなかったのですが、やっぱり外は寒かったw
でも 多くのお客様にご来場いただきました。
販売って楽しいです~

商品を通じて お客様とお話が出来ることが楽しい~。
他のブースでは射的ゲームなどもあってたので 子どもさんたちが頑張って商品を狙ってて
ゲットした時には歓声が上がってたりで 見てるほうも楽しかったです

(知り合いのお客様の子どもさんに「1個1個狙わないで棚ごと倒しちゃいなよ」とイラン知恵をつけたイケナイオバちゃんw

ニヤニヤ~
ニヤニヤ~しながら1日過ごしました。
お声かけや お花をご購入くださったお客様、有難うございました

さて~
今日は花壇作りの仕上げで~す

今日も1日がんばるぞぉい
簡易花壇♪
テーマ:植木屋さん。
2012/02/19 03:58
昨日は 花壇作りの続きに行きました。
4箇所作ってきました。
月曜日、植栽に行きます~



花壇工事が終ったら クスニムの散布や、砂利入れ、抜根作業などで お客様宅を回りま~す。
明日は 取引先さんが開催するお客様感謝イベントで 植木と花の販売に参加してきま~す。
4箇所作ってきました。
月曜日、植栽に行きます~




花壇工事が終ったら クスニムの散布や、砂利入れ、抜根作業などで お客様宅を回りま~す。
明日は 取引先さんが開催するお客様感謝イベントで 植木と花の販売に参加してきま~す。
イナバ物置取り扱いしてま~す。
テーマ:植木屋さん。
2012/02/15 16:27
今日は結局 一日中しとしと雨が降ってます。
午前中に先日作庭工事を終了した、お施主様の所へ行って 工事の保証書と、水遣り管理方法のパンフレットを
お渡しに行きました。
今日は 雨なので諦めて、明日から今度は花壇の工事をします。
雨が降っているので オヤカタどんが CADで合成写真を作ってます。

こんな感じで 出来上がるとお客様にもわかりやすいですよね♪
昨日 E社のKさんが カタログを届けにきてくださってました。
イナバ物置で~す

当社も イナバ物置取り扱いしてます
オヤカタどんもミッポも イナバさんの研修を受けていて受講証書も持ってます。えっへん。
さて~ まだ、雨が降ってますが、ちょっと小屋で探し物してきます。
ビスがあと、ちょっとしかなかったようなので在庫確認して もし無かったら 買ってこないとw
午前中に先日作庭工事を終了した、お施主様の所へ行って 工事の保証書と、水遣り管理方法のパンフレットを
お渡しに行きました。
今日は 雨なので諦めて、明日から今度は花壇の工事をします。
雨が降っているので オヤカタどんが CADで合成写真を作ってます。

こんな感じで 出来上がるとお客様にもわかりやすいですよね♪
昨日 E社のKさんが カタログを届けにきてくださってました。
イナバ物置で~す


当社も イナバ物置取り扱いしてます

オヤカタどんもミッポも イナバさんの研修を受けていて受講証書も持ってます。えっへん。
さて~ まだ、雨が降ってますが、ちょっと小屋で探し物してきます。
ビスがあと、ちょっとしかなかったようなので在庫確認して もし無かったら 買ってこないとw
植木入荷しましたぁ♪
テーマ:植木屋さん。
2012/02/14 08:36
植木を入荷しました


セキショウ
イエローのラインが入ってます。和庭の素材ですが、明るく見せる効果もあるので洋風のお庭のグランドカバーにも
ちょっとアクセントで使っても良いかな。

スカイペンシル
まだ、30センチくらいの小さなものです。成長が遅いですが、ゆっくりといつかは2Mくらいには育ちます。
狭地の生垣などにも良いですよね。葉も散らないし、剪定はほぼ必要が無く、まっすぐ伸び幅を取りません。
害虫などが付きやすいのでそこはクスニムで防除しましょう。

スカイロケット
美品です。大きさは1Mほど。まっすぐとした姿が凛として綺麗です。

西洋宇うめもどき。
洋名ではウインターベリーと言うんですよね
チェリーやベリーは かわいくて好きなのでつい、欲しくなってしまうんですよねぇ。
オヤカタどんもそれは一緒でいつかはベリーベリーガーデンにしたいって夢持ってます

ブルーベリー
大きなものから小さなものまであります。
ブルーベリーは実が成るし、手軽に食べれるし、美味しいし、おまけに花も可愛くて大好き。
作庭の際には必ず、お客様の所へ植えてきます。
実を収穫する楽しみを味わって欲しいから。

イジュ
今は1Mほどです。常緑樹で6月頃に白い3センチほどの花が咲きます。常緑高木種になるので成長が楽しみ。

モミジ
苗木を大量入荷しましたぁ。

コナラ
大好きなコナラも2本入荷しました。3.5Mほどあります。線が細い株立ちタイプです。

カツラ
大好きなカツラも入荷しました。3Mほどあります。
株元は単木なのですが、下から10センチほどのところから5本くらい細い幹がでてます。
とてもバランスがよく、姿が綺麗ですよ~

シマトネリコ
3.5Mほどある、株立です。シマトネリコはやっぱりシンボルツリーとしてはしっかり主流ですね。
線(枝)が細いので、優しい雰囲気が漂ってます。

黄金柏
新葉から黄色だという黄金柏。
早く春になって 葉が出てこないかなぁ。楽しみ。
植木が入荷すると 特に落葉樹は 春になったらどんな葉をつけてくれるのかなぁとワクワクします。
小さな芽を見つけただけで ワクワクがマックスになります
一部の商品については 今度の日曜日のイベントで販売しますが、
cometree畑と事務所に仮植えして販売も致しますので、気になる商品がございましたらお尋ね下さい。
数に限りがありますので、在庫が無くなったら取り寄せになります。
中には取り寄せに応じられない商品もございますので、ご了承下さい。
このほか、「こんな木が欲しい」というご希望がありましたら、販売だけでも 植付まででも致しますので
ご依頼下さい。
落葉樹は今の時期から3月までが 植え付けの適期です。
常緑樹は 3月から6月に植え付けを致します。
見積などは無料ですのでお気軽にお問合せ下さいね



セキショウ
イエローのラインが入ってます。和庭の素材ですが、明るく見せる効果もあるので洋風のお庭のグランドカバーにも
ちょっとアクセントで使っても良いかな。

スカイペンシル
まだ、30センチくらいの小さなものです。成長が遅いですが、ゆっくりといつかは2Mくらいには育ちます。
狭地の生垣などにも良いですよね。葉も散らないし、剪定はほぼ必要が無く、まっすぐ伸び幅を取りません。
害虫などが付きやすいのでそこはクスニムで防除しましょう。

スカイロケット
美品です。大きさは1Mほど。まっすぐとした姿が凛として綺麗です。

西洋宇うめもどき。
洋名ではウインターベリーと言うんですよね

チェリーやベリーは かわいくて好きなのでつい、欲しくなってしまうんですよねぇ。
オヤカタどんもそれは一緒でいつかはベリーベリーガーデンにしたいって夢持ってます


ブルーベリー
大きなものから小さなものまであります。
ブルーベリーは実が成るし、手軽に食べれるし、美味しいし、おまけに花も可愛くて大好き。
作庭の際には必ず、お客様の所へ植えてきます。
実を収穫する楽しみを味わって欲しいから。

イジュ
今は1Mほどです。常緑樹で6月頃に白い3センチほどの花が咲きます。常緑高木種になるので成長が楽しみ。

モミジ
苗木を大量入荷しましたぁ。

コナラ
大好きなコナラも2本入荷しました。3.5Mほどあります。線が細い株立ちタイプです。

カツラ
大好きなカツラも入荷しました。3Mほどあります。
株元は単木なのですが、下から10センチほどのところから5本くらい細い幹がでてます。
とてもバランスがよく、姿が綺麗ですよ~

シマトネリコ
3.5Mほどある、株立です。シマトネリコはやっぱりシンボルツリーとしてはしっかり主流ですね。
線(枝)が細いので、優しい雰囲気が漂ってます。

黄金柏
新葉から黄色だという黄金柏。
早く春になって 葉が出てこないかなぁ。楽しみ。
植木が入荷すると 特に落葉樹は 春になったらどんな葉をつけてくれるのかなぁとワクワクします。
小さな芽を見つけただけで ワクワクがマックスになります

一部の商品については 今度の日曜日のイベントで販売しますが、
cometree畑と事務所に仮植えして販売も致しますので、気になる商品がございましたらお尋ね下さい。
数に限りがありますので、在庫が無くなったら取り寄せになります。
中には取り寄せに応じられない商品もございますので、ご了承下さい。
このほか、「こんな木が欲しい」というご希望がありましたら、販売だけでも 植付まででも致しますので
ご依頼下さい。
落葉樹は今の時期から3月までが 植え付けの適期です。
常緑樹は 3月から6月に植え付けを致します。
見積などは無料ですのでお気軽にお問合せ下さいね

お野菜ライフ
テーマ:植木屋さん。
2012/02/12 08:47
昨日は cometree畑の植木のストックさんたちの根回し作業。
綺麗に整頓して植えなおし。
ストックしている分も植えっぱなしにしていると どんどん根が張り、 大きくなってしまうこと
1方向(南側)からの お日様のばかりを浴びていると 葉っぱの付き方が南側部分だけが葉付きが良くなってしまう
ので 逆向きにして逆側にお日様を浴びさせてあげて葉を付けさせるようにするのです
そのついでに 家庭菜園もちょっと手入れ。
畝を作ってきました。
母が植えてくれた玉ねぎの苗、マルチも張ってないのと、肥料も効いてないので へにゃ~っとして葉先が
枯れてたw
う~ん。。。マルチ張るかなぁ。
それと。
タカナの種を撒いてくれてたみたいです。。。
それが…どかっと、双葉ちゃんが固まって出ている。(母はきっと筋蒔きしたんだろうけどなぁ。)
もう少し伸びてから 間引きというよりも移植してあげないといけないだろうなぁ。(メンド…
それと。
ジャガイモを植えようと思っているのでその準備のために一列だけ、畝作り。
まだ、こちらの方は寒いのと、もう一回くらい忘れ雪がどっかり降ると思うので、3月になって ちょっと
温かくなってから 植付をしようかな、と思ってます。
お野菜高いですもんね、今時期。
今年は特に高いように思うなぁ。
そんなことを考えてたら 近所の方からお野菜を頂きました。

いろんな種類がある~
それと。お客様のNさんからも 白菜と大根、赤大根を頂きました。
今日は 先日のお庭にお届けするベンチを作ろうと思っているのでその材料をおおかた刻んだら
お野菜使って常備菜を作っておこう
あと、一品って時に、ささっと出せる常備菜があると主婦は助かるのだぁ。
料理は大好きなので、何を作ろうかと考えるのも嬉しい
さて~
今日はお天気がいいぞぉ。ファイトだぞぉ
(明日から雨、ってのは ホント?
綺麗に整頓して植えなおし。
ストックしている分も植えっぱなしにしていると どんどん根が張り、 大きくなってしまうこと
1方向(南側)からの お日様のばかりを浴びていると 葉っぱの付き方が南側部分だけが葉付きが良くなってしまう
ので 逆向きにして逆側にお日様を浴びさせてあげて葉を付けさせるようにするのです

そのついでに 家庭菜園もちょっと手入れ。
畝を作ってきました。
母が植えてくれた玉ねぎの苗、マルチも張ってないのと、肥料も効いてないので へにゃ~っとして葉先が
枯れてたw
う~ん。。。マルチ張るかなぁ。
それと。
タカナの種を撒いてくれてたみたいです。。。
それが…どかっと、双葉ちゃんが固まって出ている。(母はきっと筋蒔きしたんだろうけどなぁ。)
もう少し伸びてから 間引きというよりも移植してあげないといけないだろうなぁ。(メンド…
それと。
ジャガイモを植えようと思っているのでその準備のために一列だけ、畝作り。
まだ、こちらの方は寒いのと、もう一回くらい忘れ雪がどっかり降ると思うので、3月になって ちょっと
温かくなってから 植付をしようかな、と思ってます。
お野菜高いですもんね、今時期。
今年は特に高いように思うなぁ。
そんなことを考えてたら 近所の方からお野菜を頂きました。


いろんな種類がある~

それと。お客様のNさんからも 白菜と大根、赤大根を頂きました。
今日は 先日のお庭にお届けするベンチを作ろうと思っているのでその材料をおおかた刻んだら
お野菜使って常備菜を作っておこう

あと、一品って時に、ささっと出せる常備菜があると主婦は助かるのだぁ。
料理は大好きなので、何を作ろうかと考えるのも嬉しい

さて~
今日はお天気がいいぞぉ。ファイトだぞぉ
(明日から雨、ってのは ホント?