雨男現る。
テーマ:植木屋さん。
2012/06/18 14:38
今日は 神埼のI様のお庭の剪定伐採&お庭の不用品処分の作業に入る予定でした。
朝、目が覚めたときには(5時) 雨は降っていなくて
キッチンに立った時には(6時) 小雨
子どもたちを送り出した時には(7時) 雨が止んでいて
準備かれこれをして(8時) お客様に電話。「雨も降っていないのでお伺いいたしますね」と言って
先にオヤカタどんを送り出す。。。。。。
ザァァァァァァァァァァ!!
雨男 健在。
と言うわけで 作業は日延べさせていただいて 本日はミッポ 事務所で 作業をしております。
なので shop#cometreeオープンしております。

ひまわりが咲いたので 置いてみた。
午前中、大工ちゃんのSさんが打ち合わせで寄ってくださった。
現場では中々ゆっくり話を出来ないので 初めてゆっくり腰を下ろして話せる時間を持てた。
ホントに良い人だなぁと、思う。
まだ ミッポよりも若く、とにかくフットワークが軽い。
「いいですよ、行きます」と パッパッと動いてくださる。
何でも聞きやすく、+の提案もしっかりしてくださるし 仕事も早い。
業種が違っても、その姿勢には学べるところが多くあり、今日、ゆっくり話せた事が またこれからの
ミッポの仕事への姿勢に役に立つと感じられるヒントをいっぱいもらえました。
それにしても 雨が止んだり降ったり。
昨日は 何故か雨も日曜日だったのか
雨が止んだので 地域で子どもたちと田んぼのあぜ道に彼岸花の球根を植える行事が行われました。

手前が姫で 奥が仲良しのMちゃん。
次男は 軍手が小さいの、スコップ邪魔、だの言いながら ちっとも手伝わず。
「ちゃんとね、手伝わない人は 終わった時にご褒美がもらえませんけど?」と言ったら
それから 見事に 変身
さすが ちゃっかりさんな性格の次男。それを悪用するもっとちゃっかりな性格の母。
ぷぷぷ。
その後 花苗を納めさせていただいた 朝日集落の方へ花壇の花苗植えのお手伝いに行ってきました。

親子30名ほどで 花壇に芋苗と 花苗を植付されていました。
毎年、春と秋 この活動をもう何年もされているとの事。
この活動を通して 子どもたちが花が好きになり、地域が綺麗な花で飾りつづけられるといいですよね。
皆さんと一緒に作業をさせていただいていた間、お花のことを、環境の事を、子どもの事を少しお話できて
楽しかったです。時々、お花の様子も見に行きますし、また、機会があれば お手伝いに行きますので
お声掛けください♪
また、雨足が強くなってきた…
オヤカタどんは 午前中に出かけたまま、もう四時間も帰ってこない。
雨男、どこに行ったやら。
朝、目が覚めたときには(5時) 雨は降っていなくて
キッチンに立った時には(6時) 小雨
子どもたちを送り出した時には(7時) 雨が止んでいて
準備かれこれをして(8時) お客様に電話。「雨も降っていないのでお伺いいたしますね」と言って
先にオヤカタどんを送り出す。。。。。。
ザァァァァァァァァァァ!!

雨男 健在。
と言うわけで 作業は日延べさせていただいて 本日はミッポ 事務所で 作業をしております。
なので shop#cometreeオープンしております。

ひまわりが咲いたので 置いてみた。
午前中、大工ちゃんのSさんが打ち合わせで寄ってくださった。
現場では中々ゆっくり話を出来ないので 初めてゆっくり腰を下ろして話せる時間を持てた。
ホントに良い人だなぁと、思う。
まだ ミッポよりも若く、とにかくフットワークが軽い。
「いいですよ、行きます」と パッパッと動いてくださる。
何でも聞きやすく、+の提案もしっかりしてくださるし 仕事も早い。
業種が違っても、その姿勢には学べるところが多くあり、今日、ゆっくり話せた事が またこれからの
ミッポの仕事への姿勢に役に立つと感じられるヒントをいっぱいもらえました。
それにしても 雨が止んだり降ったり。
昨日は 何故か雨も日曜日だったのか
雨が止んだので 地域で子どもたちと田んぼのあぜ道に彼岸花の球根を植える行事が行われました。

手前が姫で 奥が仲良しのMちゃん。
次男は 軍手が小さいの、スコップ邪魔、だの言いながら ちっとも手伝わず。
「ちゃんとね、手伝わない人は 終わった時にご褒美がもらえませんけど?」と言ったら
それから 見事に 変身

さすが ちゃっかりさんな性格の次男。それを悪用するもっとちゃっかりな性格の母。
ぷぷぷ。
その後 花苗を納めさせていただいた 朝日集落の方へ花壇の花苗植えのお手伝いに行ってきました。

親子30名ほどで 花壇に芋苗と 花苗を植付されていました。
毎年、春と秋 この活動をもう何年もされているとの事。
この活動を通して 子どもたちが花が好きになり、地域が綺麗な花で飾りつづけられるといいですよね。
皆さんと一緒に作業をさせていただいていた間、お花のことを、環境の事を、子どもの事を少しお話できて
楽しかったです。時々、お花の様子も見に行きますし、また、機会があれば お手伝いに行きますので
お声掛けください♪
また、雨足が強くなってきた…
オヤカタどんは 午前中に出かけたまま、もう四時間も帰ってこない。
雨男、どこに行ったやら。