ちまき。
テーマ:ブログ
2011/05/06 21:52
ミッポ お婆ちゃんの郷が 鹿児島なんです。
鹿児島には 叔父が居て。
毎年 お婆ちゃんに この時期 ちまきを送ってくださいます。
それを毎年 おすそ分けで 頂きます。
ちまき は あくまき とも言います。
和菓子のお店で売られているようなものとは ちょっと違い、竹の皮に入っています。

豹柄では ありませぬ。

竹の皮を開くとこんな感じです。
もち米を 灰汁で煮るのです。
そうすると独特の香りで もっちもちの食感のあくまきに。

切るときは 最初、竹の皮を留めてあった皮を細く切ったもので 巻き切ります。

うちでは お砂糖をいれた黄な粉をまぶして食べます。
お茶とよく合うんです
また 来年も 楽しみに待ってまぁす。
鹿児島には 叔父が居て。
毎年 お婆ちゃんに この時期 ちまきを送ってくださいます。
それを毎年 おすそ分けで 頂きます。
ちまき は あくまき とも言います。
和菓子のお店で売られているようなものとは ちょっと違い、竹の皮に入っています。

豹柄では ありませぬ。


竹の皮を開くとこんな感じです。
もち米を 灰汁で煮るのです。
そうすると独特の香りで もっちもちの食感のあくまきに。

切るときは 最初、竹の皮を留めてあった皮を細く切ったもので 巻き切ります。

うちでは お砂糖をいれた黄な粉をまぶして食べます。
お茶とよく合うんです

また 来年も 楽しみに待ってまぁす。