ママ業。
テーマ:子育て・己育て
2010/07/03 22:44
昨日、今日とみっぽに変わってママしてくれたオヤカタどん。
今日の夜はジンギスカン風野菜炒めということで まずもやしを山ほど洗い、
そのあとで 「包丁、包丁 なぁ、包丁全然見つけきらんよ
全く」というので
あ~めんどと思いながら一緒に探すことに。
するといつもスプーンとかフォークとか入れているとこに入ってた。
「あのね、アタシ絶対こんなとこに入れんし
」
絶対自分でそこに直してて 忘れてるとみた。
なにかと家の中で「アレはドコ?これはドコ?」と聞く。
今朝は「ズボンのベルトどこにやった?」ってアタシ知らんw
そんなに大事なものなら自分ではずして自分で置き場所決めてかけておくとかすればいいのにと毎回思う。
うちはなんだか 探し物のときにはみんな自分で探そうとせず みっぽにまず聞いてからという傾向があるのは
遺伝?
でも見事に毎回探し当てるみっぽは 威力は偉大なようでやっぱりみんな聞いてくる。
ずいぶん熱は平熱に近くなりましたが まだ、頭痛が取れずなんとも気分が悪いです。
決まって解熱剤を使って治療をするとこんな感じになりますね。
確かに治りは早いのかもしれませんが。
おまけに窓の外はひどい雨。
それに2階の部屋で寝る次男があまりに咳き込むので リビングに連れてきて寝かせました。
本来なら保育園でお泊まり保育だったのですが、自分の体調が悪いということも自覚していたのかもしれませんが
「今日はお泊まり保育 あきらめないといけないね」というと「うん」と素直に返事をしてました。
ほんとならお友達とのいい思い出作りになったはずなのにね。
こういうことが 親にとっては何とも哀しく感じますね。
別に他の子以上にできなくてもいいから せめて他の子と同じだけさせることができればって思います。
リビングで眠っていると全く咳が出ず、静かに眠れています。
ぜんそくは命に関わる病なのでやっぱり心配です。
水泳をさせたらいいよとか聞きますが…どうなのでしょうね。
どうやら熱も出ているみたいなので明日の具合を見て日曜当番医を訪ねるか、した方が安心かも。
ママ業は休みなしです。。。
部分的に休めても完全には休めませんね。
先ほどオヤカタどんの主食の玄米ご飯を炊きました。
2合炊いてそれを約150gに分けておにぎりを作ってストック。
ついでにもう一か所のコンロで切干大根ときくらげの煮物を作り。
少し体調が回復するとごそごそ動いてしまうのでそれがよくないこともわかってるけど…
やすめないんだもん、ママ業は。
今日の夜はジンギスカン風野菜炒めということで まずもやしを山ほど洗い、
そのあとで 「包丁、包丁 なぁ、包丁全然見つけきらんよ

あ~めんどと思いながら一緒に探すことに。
するといつもスプーンとかフォークとか入れているとこに入ってた。
「あのね、アタシ絶対こんなとこに入れんし

絶対自分でそこに直してて 忘れてるとみた。
なにかと家の中で「アレはドコ?これはドコ?」と聞く。
今朝は「ズボンのベルトどこにやった?」ってアタシ知らんw
そんなに大事なものなら自分ではずして自分で置き場所決めてかけておくとかすればいいのにと毎回思う。
うちはなんだか 探し物のときにはみんな自分で探そうとせず みっぽにまず聞いてからという傾向があるのは
遺伝?
でも見事に毎回探し当てるみっぽは 威力は偉大なようでやっぱりみんな聞いてくる。
ずいぶん熱は平熱に近くなりましたが まだ、頭痛が取れずなんとも気分が悪いです。
決まって解熱剤を使って治療をするとこんな感じになりますね。
確かに治りは早いのかもしれませんが。
おまけに窓の外はひどい雨。
それに2階の部屋で寝る次男があまりに咳き込むので リビングに連れてきて寝かせました。
本来なら保育園でお泊まり保育だったのですが、自分の体調が悪いということも自覚していたのかもしれませんが
「今日はお泊まり保育 あきらめないといけないね」というと「うん」と素直に返事をしてました。
ほんとならお友達とのいい思い出作りになったはずなのにね。
こういうことが 親にとっては何とも哀しく感じますね。
別に他の子以上にできなくてもいいから せめて他の子と同じだけさせることができればって思います。
リビングで眠っていると全く咳が出ず、静かに眠れています。
ぜんそくは命に関わる病なのでやっぱり心配です。
水泳をさせたらいいよとか聞きますが…どうなのでしょうね。
どうやら熱も出ているみたいなので明日の具合を見て日曜当番医を訪ねるか、した方が安心かも。
ママ業は休みなしです。。。
部分的に休めても完全には休めませんね。
先ほどオヤカタどんの主食の玄米ご飯を炊きました。
2合炊いてそれを約150gに分けておにぎりを作ってストック。
ついでにもう一か所のコンロで切干大根ときくらげの煮物を作り。
少し体調が回復するとごそごそ動いてしまうのでそれがよくないこともわかってるけど…
やすめないんだもん、ママ業は。
少しだけ回復傾向かな。
テーマ:ブログ
2010/07/03 17:26
病院に行ったら夏風邪と言われ、ウイルスだったら抗生物質使って結果が早いけど ウイルスじゃないからしばらくかかりそうですねと言われてしまって とにかくいい子にしておくしかないかと思っています。
実際薬を飲むと頭痛と熱が治まり 薬が切れるとまた高熱。
ニントモカントモ厄介でございますなぁ。
もうさすがにベッドに寝る気にはちっともならず 昨夜もリビングのソファーでごろろんとしてたら21時になり
長男がリビングに下りてきた。
「紅の豚見ていい?」
「いいよ」
一緒に何となくみていた。
するとその途中のシーンで すっごく素敵なお庭を見つけてしまった。
ジーナの庭
ミッポって結構youtubeを見ていることが多いので画像から庭造りのヒントを得ることも多い。
例えば、いいなと思っているのは浜崎あゆみの浜崎あゆみミラクルワールド
こんな石畳もいいなと思う。
あ。ここパリだけど
今日はオヤカタどん 姫を連れておデートに。
鳥栖のcafe de blueへ。
100種類以上のパフェがある超人気店。
いつも休日には店の外まで行列ができています。
みっぽはちなみに1度も行ったことがありませんが
まぁ、普段から甘いものもあまり食べないのでパフェやケーキ食べに行くというのはあまり無いんですけど。
オヤカタどん、初めての姫だけとのデートは嬉しかったようです。
姫もかなり嬉しかった様子で。
残されたみっぽ、長男、次男、それににゃんこのみいみは…3人とも爆睡してました。(笑)
あ~
なんともまだ頭の皮が痛いです。地肌?と骨の間のとこが痛い。
早く治らないかなぁ。。。
実際薬を飲むと頭痛と熱が治まり 薬が切れるとまた高熱。
ニントモカントモ厄介でございますなぁ。
もうさすがにベッドに寝る気にはちっともならず 昨夜もリビングのソファーでごろろんとしてたら21時になり
長男がリビングに下りてきた。
「紅の豚見ていい?」
「いいよ」
一緒に何となくみていた。
するとその途中のシーンで すっごく素敵なお庭を見つけてしまった。
ジーナの庭
ミッポって結構youtubeを見ていることが多いので画像から庭造りのヒントを得ることも多い。
例えば、いいなと思っているのは浜崎あゆみの浜崎あゆみミラクルワールド
こんな石畳もいいなと思う。
あ。ここパリだけど

今日はオヤカタどん 姫を連れておデートに。
鳥栖のcafe de blueへ。
100種類以上のパフェがある超人気店。
いつも休日には店の外まで行列ができています。
みっぽはちなみに1度も行ったことがありませんが

まぁ、普段から甘いものもあまり食べないのでパフェやケーキ食べに行くというのはあまり無いんですけど。
オヤカタどん、初めての姫だけとのデートは嬉しかったようです。
姫もかなり嬉しかった様子で。
残されたみっぽ、長男、次男、それににゃんこのみいみは…3人とも爆睡してました。(笑)
あ~
なんともまだ頭の皮が痛いです。地肌?と骨の間のとこが痛い。
早く治らないかなぁ。。。