エッサホッサ。

テーマ:植木屋さん。
今日はM様のお庭の 生コン作業。
午前中は大工さんが板塀をつけてくれて 異空間が完成。
ガラッと変りました。


生コン作業のオヤカタどん。
道板の上で バランスよく作業してます。
 


こちらが仕上がり。
ピカピカーン★

ニャン仔が来て足跡つけませんように。


パーゴラの下も生コンを打ちました。
ここのカーブは気持ち、アプローチからの流れを考えライン取りしました。


こちらが板塀。
雰囲気が変りました。 でもどうしても単調で閉鎖的なので明日大工さんたちに相談をして
一部を改善しようと思います。




そして こちらに居られますのは~
大工のキクちゃん。 
キクちゃんは こちらの相談をしっかり耳を傾けてくれて 作業してくれるだけでなく、
こちらが考えている以上の「使い勝手」を教えてくれて 「方法」を考えてくれる大工さん。
一級建築士さんで、現場経験も長いし ホントに頼れます。
「出来ないことはないから、何でも言って。考えて作るのが自分達の仕事だから」と言ってくれます。

「ケインコスギに似てるよ」と言うと「前によく言われてた~」ってでした。ニコニコ(女の子)




こちらが、大工のノリちゃん。
とにかくいつ会っても笑顔いっぱいで温かい方です。 植木屋本舗のデザインするもののイメージを
とても良く理解してくれ、材の手配から 大工さんとの細かい打ち合わせをこなしてくれる無くてはならない存在。




もう一人 今日は現場に入っていなくて 作業場で加工作業をしている ワトソン君。
ワトソン君はムードメーカー。
「現場は 楽しまなきゃ良い物が生まれませんよ」と言って笑わせてくれますが、作業中は真剣そのもの。

この3人と現場に入ると もう笑いが止まらなくて ホッペの筋肉が痛くなります。

「自分達は 楽しい現場を作りたい。お客さんの声をいっぱい聞いて 反応とか見て仕事ができて、お客さんに
喜んでもらえる仕事をしたい」って言ってくれます。

職人さんというのは なかなかに声がかけにくく、「こんなこと頼んでもいいのかな?」って思って遠慮してしまったりする
存在だったりする。
だけど 「頼みにくくて」  結局 「頼めなかった」こまま 完成してしまうと お客様の満足度は得られない。
それでは 仕事をしてる自分達はイヤだからと言われました。

それは 私もすごく感じます。

家にしても 庭にしても お客様のために作る物。
私たちはそのお手伝いをしていく存在だから お客様の思いを理解したいし 押し付けも避けたい。
やんわりと柔軟な考え方で きちんと技術で応えていくことを目指したいと思っています。


このあと現場が終ってから ノリちゃんと別のお客様の所へ打ち合わせに。
お会いしてお話をしていたら なんと以前にお勤めされていた会社でミッポが別件でお会いしたことがある方だということが
わかり、一気に身近に感じて うち解けてお話ができました。

今回不動産のお仕事をご自宅でされるということで リフォームを水田さんに リガーデン工事をこちらにご相談がしたいと
言うことでした。お声がけありがとうございます。
お役にたてますように頑張りますねハート2

明日は M様のお庭のリガーデン工事が終った後で、千代田町のH様とお打ち合わせをする予定で~す。


庭ブロ+(プラス)はこちら

春の日に。

テーマ:植木屋さん。
昨日は1日中自宅に 居ました。

次男の 喘息は少し治まってきたのですが、ここで無理をさせたら 週明けが辛いw
小さな子どもを持つ働く母親って 子どもの病気ってホントにどうしようもない。
ウチの場合はミッポの実母が来て 診てくれたりもするのですが そうそう毎回は頼めません。

なので 家で大人しく過ごしてました。
本当は新学期の準備(明日からだよ汗)などをしてあげなくちゃいけなかったけど
ゴメンネ、ギリギリ今日やります。

自宅の庭を少し草取りしたり、家の中で子ども達と工作したり 手芸をしたり。のんびり過ごしました。
そういえば ミッポ最近あんまり子どもを連れて出かけるということがないなぁとか思ったです。
基本的に 出不精なのですが、最近は 日曜の午後はほとんど家事に追われているか 事務処理。

長男も 姫も 日曜日は 友だちが遊びに来たり 遊びに行ったりが多くなり 
子ども達との過ごし方も何だか 変わった気がします。成長なのかな。

庭に出ると 庭木が 芽吹いていました。
春ですね。

思わずシャッター切りました。デジカメ



ジューンベリーの花。今年もいっぱい食べられそうだ。イヒヒヒ。
ジューンベリー美味しいので すごく楽しみ。


今回新しくお庭に加わった オリーブの苗さん。
早く3メーターぐらいにならないかな。(ならない ならない)



植える時期が遅かったので まだ咲いていないチューリップ。
今回は家の入り口の所をシックな色でと思って 紫と白を基調にしてみました。
木苺もかなり茂ってきました。今年は実が成るかな?(やっぱり食いしん坊だw




ネモフィラは大好きな花の一つ。


こちらも新顔さんのミモザ。早く2メーターぐらいにならないかな(ならないってば)


ブルーベリーの花。今年も花がいっぱい。イヒヒ。
いっぱい食べるぞ。(どんだけ食いしん坊なんだw


クロモジ葉っぱ。


シロモジ葉っぱ。


紅葉葉っぱ。


アメリカフウ葉っぱ。


コナラの葉っぱ。

春ね~。
でもそろそろ イイカゲンに自宅のお庭しっかり作んなきゃだなぁ汗




プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
63位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
41位 / 663人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2010/04      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1