庭の花とガーデンファニチャー

やぁ、みんな元気?
最近ちいさんのおかげで、このブログが少しわかってきて
こんなこともできるようになったぜい!

やたら、Lisserのなんたらかんたらと嬉しそうに作ってるけど、
お暇なら見てくださいね。
(急に敬語)
ちっちゃいカラーが咲きました。
もち、球根からです。
嬉しい!

(写り悪~)

これも球根からのグラジオラス。
こういう色はバッチグ~~だったな~~~。(化石化された言葉
)
今度薔薇のこういう色買おう!
アクセントにいいですね。

れんがの小道の横には黄色い花と青い花。(名前? コレオプシスデルブリだったかな?)

拡大すると、こんな感じ。

もっと拡大。(もういいって?)

青い花はこちら。

ガーデンファニチュアーのテーブルとイスは
これ。

ネットで検索1ヵ月。
あ~でもないこうでもない。
これは高い、あれはセンスない。
結局センスないかもしれないけれど、近くのホームセンターで安いものになりました。
それも展示品で予約しましたが、新品をくれました。
¥44000なり~~~。展示品扱いなので5000円安くなりました。
傘は7800円くらいだったかな?この上はパーゴラを作る予定なので
傘は必要なかったかも。
今、主人が作る場合の費用と既製品を買う費用とどちらがどうなのか検討中。









