ライバル!!”
20歳も 年下なんだけど
ライバルかな!!”
オチまで持って行き方が ホントに上手いし
緩急の使い方も脱帽です。
ここで 動画サイトでも負けそうなので
また貼り付けるっていう 禁じ手使います!!”
はははっ!!” って笑い事じゃない状況です。
あんず♪さんのオリジナル曲の動画が
僅か2~3日でもう70回近いアクセス数。。。。。。
こちらのオリジナル曲は 一年経って まだ120程度のアクセス数!!”
掟破りの なりふり構わぬ 再リンクです!!”
ははははは~~~!!”
師匠としては とりあえずあんず♪さんに勝っとかないと
示しがつかないんです!!”
相棒とに~のが歌ってます!!”
スクランブル交差点みたいに
お互いが お互いのカウントに貢献しあいましょうかっ!! ははは~~~!!”
撮影~編集はすべて 農業1年生さんです!!”
将来に渡っても いちばん大切な そして大事な曲です!!”
『結空』 聴いてみてくださいね!!””””
あんず♪さんも観てね
お互い 日に3回は見ると
100日経てば 。。。。。
ははははは~~~!!”
ベース音
ベースとなる生き方
ベースとなる先駆者
ベースとなる相棒
そう ベースとなる相棒。。。。。。。。

いっぱい 喧嘩したっ!!!!!
優しいメロディーありがとう!!
ははは~~!!”
相変わらず 兄いの俺は 目 つぶる・・・・・・!!”

何年ぶりかで

人前で まともにベース弾くのは
久しぶりっ!
朝練しました。
なにせ 弾くと決めたの
昨日の夕方。
はははっ!
歌います。
相棒と歌います。
まずは 10月16日 (日)
南館ふれあい会館まつり
11:00~11:30

相棒と歌います。

11月6日 (日)
南沼原文化祭!
PM1:00~1:30
南沼原コミュニティーセンター
みんなで造ります。
双子のキャンドル。


10月30日 (日)
AM10:00~12:00
南沼原コミュニティーセンター
一緒に 動きましょっ
動かないと始まらない
何も始まらないから 動きましょっ
私も傍で動きます。
一緒に動きましょっ
紙芝居 一枚めくって動きましょっ!
紙芝居 ひとつめくれば 新しい風景が見えてくる
それは きっと見えてくる。
キャンドル作って動きましょう~
喜ぶ笑顔が ほら 咲いたっ
お知らせ① 『歌います!』
次の日曜。。。。 9月18日に
月山の 弓張平公園 オートキャンプ場で
相棒と私 2曲ほど 歌わせていただけることになりました。
弓張平公園 秋祭り


『須貝智郎コンサート』
午後2時開演です。
TOMOOさんから 『に~の君たち 大丈夫っ その日開いてる? 歌える?』

って お電話いただいてから ほぼ一ヶ月。。。。。
月山で 2曲 歌います。

数時間後 お知らせ② 『作る』を UP致します。
そちらも ご覧くださいませ!!”
ライブ情報~ へへへっ!!”


10月までの ライブ情報です!!!
TOMOOさんの 公式HP『おじんちゃの鍬』よりの 転載です!!”

8月
14日(日)沖郷ふるさと祭り 山形県南陽市
20日(土)会津JAみどり新鶴支店夏祭り 福島県
28日(日)お蚕姫野外ライブ 白鷹町蚕桑地区
30日(火)映画「おにぎり」上映会&ミニライブ
中国・シェンヤン
9月
6日(火)のぞみ学園 天童市 来家
7日(水)酒田市立飛島小中学校 酒田市
11日(日)第2回東日本大震災復興支援
須貝智郎アコースティックライブ
シベールアリーナ 山形市 14時26分~
全席自由 入場料2,500円
17日(土)せせらぎコンサート
西川町立沼山小学校体育館
18日(日)月山秋祭り 月山弓張公園野外ライブ
西川町
23日(金・祝)結核予防デートーク&ライブ
山形市
10月
4日(火)山形市立南沼原小学校 山形市
5日(水) 米沢市立三沢西部小学校
10日(月・祝)道の駅 たかはた祭り
21日(金)NHKみんなのうた「ごっつぉさま」
DVD全国発売
もしかすると・・・・・
9/18(日)の 月山秋祭り 弓張公園野外ライブで
相棒と私・・・・・・ 歌うかも知れませんっ!
まだ 確定ではありませんが
歌うかも知れません。
練習せねば・・・


そして NHKみんなのうた
始まって以来 何千曲もある中で
厳選された十数曲が DVD化されて
NHKより 販売されます。
その中の一曲として
私のスター☆ TOMOOさんの 『ごっつぉさま』が
見事 収録曲に選ばれました!!!
皆さん 買ってねえ~~~!!!”
今月末には 中国でライブ

国際派 須貝智郎 の時代です!!!
ははは~~~~!!!
それに乗っかって 相棒と私の ライブ情報でした! へへへっ (汗っ)
結空
相棒(TERUMI)と 歌い始めて
5年? 4年?
相棒~ どっち???
You Tube で 公開の練習版です。
ちゃんと再生できているか 心配ですが。。。。。
『結空』 聴いてみてくださいね!
結空 映像です。

まっ! 山形県民ですから 多少訛るのは 味です!!!
ははははは~~~~!!”
山形関係者へ エール!
何でも 広く浅くで
奥行きのない自分自身に 時々がっかりしたりしますが
昔 トランペット吹けました・・・・ そう、昔々のその昔・・・・!
はははっ!
庭ブロには 『実は 山形関係者なんです~~~!』って方が
以外にも 結構いらっしゃるんですが・・・・・・
そんな中でも お付き合いが古いのが
福島 『チームひろきん』の 〇野さん!!!
最近 トランペット 練習中です!!!

雪原の野球少女!!!

浅〇さんは お父さんが山形市民だったので
半県民です!
ですから 半分 合格です!
はっ 合格って 何が????? ですよね!
そりゃあ 人間としてです!
山形関係者というだけで 人間としてすでに半分合格です!!!
ははは~~~~!!!
んじゃあ 私はといえば・・・・・・
押入れから引っ張り出した トランペット吹いてみましたが
即っ うるさいっ!
いつまで吹く気???
と 浅〇さんと そう変わらぬ歳の 我が子から云われ・・・・・・・
ははは~~~ ずいぶん違うなあ~
親として 半分 失格だな~~~~!!!
はははっ!

メジャー7

maj7(メジャーセブン)
例えば ド ミ ソの 和音に 4つ目の音 『シ』を加えて
ド・ミ・ソ・シ Cmej7と 表します・
明るい響きで
ふわわわわ〜〜んっとした ハ〜モニ〜になる。
添付の写真は
Dmaj7
レ・ファ♯・ラ・ド♯になる。
一番好きな 〇maj7 (メジャーセブン)の和音!
可能性の広がりを感じる和音です。
杏の木
「お前が 詩に書いた あの開墾畑の杏の木
伐らないといけなくなったんだ」 と。
去年書いた No.6の詩です。
帰ろうか 4/18
幼き記憶は 夢のよう
一枚の写真 見るように
前後はいつも 抜けていて
強い光だけ 見えている
開墾畑の 夕暮れは
耕す母の 鍬の音
幼い私の 走る音
夕焼けに染まる 汗の音
かあちゃん もうすぐ 帰ろうよ
だんだん 風が 吹いてきた
かあちゃん おうちに 帰ろうよ
ずいぶん おなかも すいてきた
かあちゃんの影が 伸びている
開墾畑の 夕暮れに
かあちゃん木から もいできた
両手に余る 杏の実
この詩を書いたとき
TOMOOさんから 『メロディー付けて 歌にしたら』 って 電話頂いていました。
杏の木が 伐られてしまうのは それなりの理由があって
仕方のないことです。
歌詞として 修正しながら 歌にしようと 考えています。