<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

寸止め A様完成です!(外構リフォーム山形編)

テーマ:素敵な庭
寸止めで すっかり評判の


市内 A様邸。












バンパーぎりぎりだった Rのついたレンガの植え込みを
真っ直ぐに削って・・・・・・




物置移動して




奥に駐車スペース広げて





少し 庭を整理して






テラスを作り・・・・・・・







  そこには 当然


     

                       ベンチがあって






奥様念願の  フィリアⅡ

    




窓全開です。






         






ありがとうございました!



















庭ブロ+(プラス)はこちら

『カンナ物置の色』に迷ったらっ!

テーマ:素敵な庭

カンナの色に迷ったら・・・・・・・!








デジカメで  カンナ設置したい場所を

撮影します。










そのデータを

表現舎に~のの友人 『スタジオZ』の 本間さんに送ります。



そうすると  どちらの色にしようか迷われている お客様のために


コンピューターグラフィックと 写真合成の技を駆使して







            CG合成写真






            CG合成写真




こんな 感じで 実感して頂けます。




選んで頂いたオレンジの 実際の完成写真が

        こちらダウン






   如何ですか?










                     本間さんの所へは  このブログの左にある 弊社ホームページに

                      一旦立ち寄って頂いて  少し ウロウロと 雲のギャラリーでも

                      見ていただいて・・・・    やがてリンクのページから

                      スタジオZ に 飛んでみて下さいね!  宜しくです。  ははっ!






   誤解が あると いけませんので・・・・・



合成に使った カンナは  実際のカンナを 撮影して

その 実際のカンナを 今回の設置場所の写真の中に はめ込んだのではありません。


全ての パーツを CGで作り上げた カンナなのです。



      
       写真では ありません。 CGです。
      

      
       写真では ありません。 CGです。


ですから 360度 回転できます。

どんな 設置予定の現場写真にも 角度と高さ 合わせられます。



              わかるかな~~~~~!!!  

                                本間さん  凄いっ!


って  それが仕事だもんね~  凄くて 当たり前でした~~!!






                       






『ココア』と『カンナ物置』

テーマ:素敵な庭
カンナを 取り扱うようになって


ひとつだけ 忘れていたこと


ココアのお陰で 思い出しました。





庭の主役は  なんといっても そこに暮らす 家の方々


至極 当然のそのことを 時として忘れている自分








カンナが 完成して


カンナが その場所に納まって









斜めからみたり












正面に回ってみたり・・・・・・・






只々 カンナは いいな~~~って・・・・・・

自己満足!






違うんだな~~~~


カンナはあくまでも 庭の脇役






そんな  当たり前のことを


思い出させてくれたのが


W様邸の ココア君!!!








『あなたが主役』だと  カンナも納得です!




















ありがとう! ココア君。


  に~のおんちゃんっ!  またまた 勘違いに 気付かずにいるところでしたよ!


  思い出させてくれて  ありがとっ!!!









私が  もう一枚っ もう一枚ってお願いしたものだから

疲れちゃったね~~!  ゴメンネ!!!





でも 最後にもう 一枚 お願い!!!


えっ!!  まだ撮るの????



ハイ!  これがホントの 『ワンショット!!!』















   あ~~~~~!  疲れる~~~~~~~~~~~~っ
         






























ハイ!CAD図面

テーマ:素敵な庭

なにしろ K様のご主人は

コンピューターに携わるお仕事ですから

ほぼ レイアウトが決まった 先日の第3回目のお打合せの後半に


『ところで に~のさん!  に~のさんの手書きの図面もいいんだけれど

  CAD図面で見れないかなあ~~   それだといろんな角度から

    どんな風に見えるか パソコンの画面上で自由に見ること出来るよね~~!』




っと言うことで  手書きの図面を CADで作り直してもらいました~~!


来週の第4回目のお打合せは  弊社事務所で行います。


しんさんCAD使えるので  手伝ってもらいます。



K様は  私のブログを読んでいて下さっているので

しんさんが CAD使っていることお見通しです。 はははっ!



     
    右の白黒図面が私。アイメル小田さんに作ってもらった左のCAD図。


データを 頂いてしんさんからパース操作してもらいます。







   『メール頂いたのを気付かずに・・・・・・・』  の お客様です!







一回目のご提案は 駐車場を敷地の左側に配置した プランでしたが




ご主人と 奥様  色んなところを見て歩かれて

色んな写真いっぱい撮られて・・・・・・・。





やっぱり敷地の右側に駐車場を  っということになりました。

住宅の右側を広く開けて 家を建てられたのは

そこにも車が入って行って 止めれるようにとの お考えから・・・

ですから 駐車場奥は 伸縮門扉。

開けて 車をバックさせます。

     


日頃は ワンちゃんと遊ぶために 伸縮門扉 閉じておきます。

K様の アイディアです。




アプローチは 左からとのご要望。。。


        



でもそれだと どうしても アプローチが 庭を分断してしまう。。。。








んんん~~~~っつ!




        待てよっ!


アプローチ渡って 入ってくるお客様って  毎日毎日来るわけじゃないし


家の方の動線は 片開きの門扉から 直接駐車場へ向かう流れ・・・・・。



庭でお友達と楽しく過ごすときには

アプローチも セカンドテラスみたいに 使っちゃおう~!

        




ってことで  アプローチの真ん中に 四角いテラス。

左奥の 菜園での 農作業に疲れたら そこのベンチで一休み。



農業1年生さんに とっても好評だったので

K様のお庭にも ご提案です。


さてさて K様は  菜園向いて 腰掛られるでしょうか。

それとも テラスに向いて座られる??

                    ははは~~~!   



CADは  便利だな~~~!


修正速いし。



んでも やっぱり  手で描こう~っと!!!

      















高いところが 苦手ですが・・・

テーマ:素敵な庭

高いところが 苦手ですが

仕事とならば 登らない訳にはいきません。





先日の 寸止めのお客様のところ



工事進んでいます。



フィリアⅡの施工中です。



全面と 左右側面に 折り戸がつきます。





屋根からの 落雪防止に屋根の上によじ登り  


軒先に

スノーストップっていう 雪止め 付けました。



誰が???  って


私が。。。。。   (冷や汗!)







ダムの現場も  まもなく終わりますが









なかなか これも 高い・・・・・・・・。  (冷や汗!)



苦手だけれども

ついつい  覗いちゃう!







そういうものですね。


                                ははは~~!



    じゃなくて                     トホホホ~~!!!

                                           はははっ!”


どうしても 苦手?

テーマ:素敵な庭
どうしても  苦手なんだそうですっ   奥様!

旦那さんと 私はかわいいよね~~!  アマガエル!



お仕事を させて頂ける事となりました  市内 『愛様』

     もとい・・・ 『I様」』



今日は ご契約書作成のあとに  庭に出て

使用材料の ご説明と 色の確認。

サンプル お持ちして  近寄ったり 離れたりしながら

色の選定を 行いました。





っと そのとき


愛ある I様の旦那さんが

ここに ず~~~とアマガエルいて 毎日動かないんですよね~~~!






    動かない~~~~っ!??????






ちょっと待ってくださ~~いっ



     今 カメラから  デジカメ持ってきま~~~す




        色決め  一旦中止で~~~す!




            ブログ用の  写真撮らなくちゃ~~~!!   走る   


・・・・・・・・っと 駆け出す私。






    あっけにとられてる  愛ある I様ご夫婦を 暫しお待たせして

    写真撮影タイム  デジカメ







   どこですか~?






オーニングのアームのところですよぉ~~~!





あっ  居ました  居ました~~



 









    こっちには  二匹です!







      んん~~~~んっ!!!





おお~~~っ   保護色が   白ですね~  片方はグリ~ンなのに・・・・・・












ここにも 居るんですよ!!  ここにもっ  ここにもっ!






我が家にも アマガエル君 いっぱい居ますよ~

って お話したんですが


それでも やっぱり 苦手なご様子でした。   奥様っ!!!!





        がんばれ~~~!      ははは~~~!!!













奥様が  自らアマガエル君を 好きになるには


いまのところ そうとう時間掛かりそうです。





ですから  『がんばれ~~~』  っは  奥様に向けたエ~ルでは ありません。


大事な家に寄ってくる 虫を食べて上げてんだぞ~~~~って

もっと 自分から アピ~ルしなきゃ 駄目じゃないかっ!!!アマガエル君!!!!



って いう 『がんばれ~~~!』     ですよっっ!!




                       ははは~~~







市内 K様の「夢」

テーマ:素敵な庭



本日  2回目の 打ち合わせをさせて頂きました 市内の K様。

ご主人の夢。

奥様の想い。

随分 見えてきましたよっ!!!


来週 修正プランお持ちしますね。


もう 山形市からのプレゼント*注) の ヤマボウシ

庭に来てるんですもんね~!












どうか いいプランが  浮かびますようにっ!!!!





よそ見してないで   力 貸してねえ



ねっ!!ワンちゃん!!!   

                      ははは~~~













*注)  山形市では 市内に住宅を建てられた方に

      庭木を一本 プレゼントしています。

      申請の期間や方法は  市報に載っていますが

      詳しくは 山形市役所の 公園緑地課まで  

      お問合せくださいませ!

アゲインさんの夏。

テーマ:素敵な庭
春先

誰もが   このような酷暑になるとは

予想もしなかった頃。



       3月

美容室 アゲインさんの  リフォーム。









あの頃の 寒さが 懐かしい~~ などと

随分と 身勝手なことを考えてしまいます。








いずれ 季節がめぐって冬が来れば

この酷暑とて  懐かしいと  またおもうのでしょうね~!





人間って!











今年の夏は 如何でしたか?






との 問いかけに


オーナーさんは


「今年より  来年ね!」  って 仰いましたが





いえいえ  素敵に なっていますよ!










  暫くぶりに  小さな蝶も


  追いかけました。デジカメ











みんなの 力 結集して!

テーマ:素敵な庭
  

明日 お客様を お迎えするために

みんなの 力を お借りしました。

ありがとうございます。    感謝です。



      

   しんさんと NMAっさん    後ろ向きは 斉藤さん(通称 タンモックン)

   設営のための会場に  冷房なくて  みんな 汗だく!!!



      

   ははは~~~   皆さんお待ちかね まちゃむねさん!


   そうそう    5㌔減量の 黒熊加川さんも  一日早く 出没です!



      




それから  エスビックの スーパー善人営業マン

エスビックンこと 本田さん!



ビスケットチップの  和久井陶管社長に 工場長。


さんぶくら石(高畠石)の こやながわさんに

花のひこうき 〇びすの社長。




みんな  みんなの力で

何とか お客様 お迎えできる庭が 出来ました!





ありがとうございました!



乾留竹の N関さん(たけまる)に

三沢造園。






あした   toledoさんに 頂いた ガラスブロック飾ります!


残暑 厳しいし   うちわも いるなあ~    ははは~~~!   あれ 飾ろっ!  っと。








すべては週明けに 詳細 ご紹介する予定ですが 

どんな感じに仕上がったのかを

少しご覧下さい





































しんさんと まちゃむねさん


明日も  あさっても   よろしくね!









ヒメシャラ撮ろう~~!

テーマ:素敵な庭

ヒメシャラ撮ろうと したんですよ・・・・


ホントは!!




                       もう 6~7年前の お客様のところの ヒメシャラ。

                       いい感じで  映えていたのでね。







当然本日のブログ ヒメシャラ 主役かな~~~!  って 思ったのですが・・・






ん ん んっ~~~~!




ヒメシャラ君には  今日は 背景になって 頂いて

置物さんを 主役にしてみましょうか!





まずは  整列~~~~~~っ!



                     



はい かたつむり君











  君は 物凄く  涼しい顔して  そこにいます。

  人生を 達観したような お顔です。






     

















    水鉢に 浮かぶ 花たちよっ!

 
              









あなたと あなたは 生花として この世に生まれ


あなたと あなたは 造花として  生まれた。



     



でも  同じ光を放つ。

何も 変わることはない。


どちらも 美しく  そこに浮かぶ。












浮き玉さん。




そんなに 光沢あって  愛でられて














  羨ましい~~~!   ははは~~

  私は 〇る〇るで  笑われるのに・・・   ははは~~~!!!

       




















<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック