<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

編集で・・・・

テーマ:素敵な庭


昨日の 日曜日は 快晴でした。


午後より N様邸で カンナを撮影。




ローアングルからカンナを狙う YBCテレビ局のカメラマンさん





               『ブログに載せるんで

               そのままのポーズでっ!!!!!』



   なんて  私に言われて  照れ笑いしてますね~~~!!!

      


  こちらの N様邸では  撮影だけで 私の出演ないので

  全く 余裕でした・・・・・・。       






                          ハハハハハハ・・・・・・・・っ!







  ところが・・・・・・・








                                  ~つづく~
庭ブロ+(プラス)はこちら

テレビに出ます!

テーマ:素敵な庭


地元局の 住宅番組があって・・・・・

その中で  庭つくりの会社の紹介枠が あって・・・・・

その枠に 出ませんか?  っと お声掛けていただいて・・・・・







  I様邸で   12/5 収録です。




  12/26(日)  お昼過ぎに 放送です。







着るもの ありません。


被るものありません。



最近のテレビ


細かなところまで映し出されます。




    どうしましょっ!!!



                  いきなり  歌おうかっ!!!







ははは~~~~!

    生放送じゃないので   『カットしますっ!!!』 って

     釘刺されました!   



                   トホホホっ!!!

落差!

テーマ:素敵な庭


『すてきな庭』 のカテゴリー


唯一 このブログで 庭ブロらしい 記事の載る場所。










沢山 写真使う 昨日までの記事もあれば


たった一枚の写真で 全て語る場合もある。





タイヤラックを・・・・・っとの ご要望に

単管パイプとクランプ。。。。。。。。ってイメージした私でしたが



うちのしんさんから  かっこいい連結部材 教えてもらいました!!!








ココアとカンナのお客様宅に


タイヤラック










いいでしょ!!!!















                                   ええ~~~~~~~っ!



ホントに  これだけ~~~~~???









昨日までの写真の多さと





この記事 落差  凄っ!!!






って  言わないで下さいね!










落差じゃなくて   幅!





幅の広いブログなのです!











詩も書きます!        はははは~~!






落差を  幅と幻惑するあたり


    かなりの〇〇師!!!!!




ははは~~~  〇〇に入る言葉な~~んだ!






んんっ!  詐欺師!!!!!

   ブブウ~~~~~~~!!!





基本騙しませ~~~~~ん!





高校時代は バスケット部だったんで フェイント掛けますが


基本的に 人を騙したり しませ~~~ん!  ははは~!











モミジ

テーマ:素敵な庭
先日 まちゃむねさんが  ブログデで紹介してくれていた 見事な黄葉のイチョウ並木。

そこは 天童市にある 山形県総合運動公園。


イチョウのほか 沢山の木々が 色付いていました。



公園が出来て 22年のもなるので

当時植えられた木も 物凄く大きくなっています。





そんな 大木の下で  


小さいけれど しっかりとした枝ぶり




うん うんっ!

   頑張れ~~~~~!!!












さて 以前にもご紹介しました

中山町の S様邸!

植えたドウダンが 美しく紅葉していました。




東洋工業のスーパーテラ(透水平板)を使って

単調なアプローチに  変化を!!!



おやおやっ

ツワブキに 花が・・・・・!








  高畠石(さんぶくら石)の 切石には

  チゴザサ。


  同じ さんぶくら石(高畠石) の ←どっち???  ははははは~~~

  飛石で奥行き感っ!





  奥行き感っ! っと言えば


  

  こうやって 視点を下げると

  奥まで 長~~~~く写ります。



  つまり 子供の目線で 物事を見つめると

  未来は永遠


  すっかり大人の目線になってしまった自分は

  先がだんだん見えてきて

  明日のことばっかり考えている。





腰を下ろして 子供目線。

そうだねえ~~!

たまには  大切だね~~!     ははははは~!


  今日  51になりました!    へへへ~~~~っ!!!
  










ウッドデッキの動線。

テーマ:素敵な庭

市内I様の御宅にお邪魔した時には

既に立派なウッドデッキが 付いていらっしゃいました。

オーニングもあり  お子様達はデッキの上にプールを出して

水遊び中。









今年の夏は 暑かったものね~~~!

   こう 寒いと  それも懐かしい~~~!  ははは~ 人間は勝ってですねえ!!!



この度の お庭の工事をプランするにあたり

やっぱり一番に考えるのは

ここにず~~っと暮らされる お家の方々の動線。



リビング はきだしのサッシから 

    

ウッドデッキに出て

    


庭に出る。





ん~~~~~~!!!  どうしても正面をフェンスが覆ってて・・・・・・・・



左の ステップから 周り込んで

庭に出ることになる・・・・・!   遠いなあ~~~  庭が遠い~~~~~っ!






リビングと庭の間のせっかくのウッドデッキが

動線のバリアになってしまう・・・・・!



ここは 思い切って フェンス切りましょう!!!



  「え~~~~~っ!  

     家を建てるとき  大工さんが一生懸命作ってくれて・・・


       何より 結構気に入ってるんですけど~~~!!!」







そりゃそうですよね~~~!

まだ出来て間もないのに


外構屋が 急に来て フェンス切りませんか!!  なんていうんですもんね!!


そりゃそうです。





でも・・・   でもですよ・・・





使いにくいもの  

   や

出にくく 行きにくい場所は  やがて行かなくなるのが 世の常なのです。



せっかくお庭を作っても


動線に 無理があると やがて 庭に出るのが面倒になりやすい。


庭と ウッドデッキと・・・・・

それと リビングでの暮らし。



その空間が  ひとつに繋がるようにと





デッキの中央に階段付けて

真ん中のフェンス  1.8m分 切り取りました。






階段付ける前は  正面全部が 青いフェンスで


左側のステップから 庭に降りる動線。




動きがあって  面白いのですが


なにせ 遠い。







正面のフェンスを 一部外したことによって

庭が身近になって・・・・・

そこにはテーブル出せる まあるいテラスがあって






テラスには 皆さんの

記念のプレートが  埋めてある。






そこには  ベンチがあって

誰かの居場所になる。














  デッキの上が 心地良い日があって・・・・


  ベンチでそよぐ風に当たるのが 気持ちいい日だって きっとある。






階段に腰掛けながら 

何で に~のさん  わざわざ四角いタイル 斜めに切って張ったんだろう???

なんて 考えてみてもいいですね!  はははっ 答えないけどっ  ははは~~~




答えは ないけど

その階段の袖には





蛇口があって  水が出る!!!



  ははははは~~~~!


右に  水抜きの止水栓連結してあるので

雪国の方も ご安心下さいね。



楽しいお庭に なるといい~~!


みんな 笑顔になるといい!!!

















目隠しの壁を建てるのだって

外構の基本は  建物に添わせるのが 基本かな。






山形市内  I様邸の  ご案内でした~~~~!







次回は  和のテイストもった 外構のご紹介の予定です。


中山町 S様邸です。






  














   




置き場所。

テーマ:素敵な庭
すくすく育てと願いながら









トモカズ君が 植えてくれているのは










南陽市の M様邸のお庭。











  南陽市まで来てもらえますか?っと

  お電話頂いたのは  初夏のころ。


  ホームページ見ていただいての お電話でした。










  10月に入り 着工させて頂きました。







植栽はいり  いよいよ最終です。



















私は  なるべくなら  テラスをお奨めしています。



ウッドデッキのある暮らしって

理想的なのですが


それなりの 目隠しが必要になることと

積雪多いところでは  サッシに雪が被っちゃう。


階段付けて  庭に下りる設計が  多いかなあ~!







バイベキューするにも 庭を歩き周るにも

デッキじゃない方が  いいかな!!!!





使われていないデッキ  

沢山見てきたしなあ~











さてさて

ご主人が ネットで買われた

ラピュタのロボット。




花植える用のものなんですが



何処に置こうか迷っています。







  先ほど

  Ruiさんのブログ拝見して・・・・・・

  小物の使い方拝見して・・・・・

  ここ M様邸に ラピュタ

  どう 治めようか 思案して・・・・・・・・・・・・・・・・



どこかに 枕木で段々の棚作って  そこかな!!!  って 感じました。

                       ははは~~~!  難しい~~









なかなか いいでしょっ! 地場のもの。

テーマ:素敵な庭

地場のものを 見直して

『地産地消』を 実践するって

なかなか 大変。



情報が 多すぎて

流通が 整いすぎて

何処からでも あっという間に

手元に届く。





だから 地元で生産したものを  地元で消費しましょう~~!

なんて 言ったって  そうは簡単じゃない。




だから  それを ことあるごとに叫ばないとねっ!





地産地消で行きましょう~!



だって


意外といいでしょ!



地元の石と砂を使い

大石田町で取れる 珪砂を混ぜて作られる

平板(へいばん)


白と薄いピンクの市松模様のテラス。



南陽市は M様邸 施工中です。




山形市内のA様邸と同じです。




東根市にある 前田コンクリート東根工場で 作られています。

地場なので 輸送距離短くって  とっても エコです!!!


   そしたら  大きな声で みんな ははは~~~って笑えますっ

                                   はははっ







君のてのひら/手型

テーマ:素敵な庭

『君のてのひら』は

私と 相棒のCD  『まゆはきの雲』に収められた 全6曲の中で

一番最初に収められた曲。










  子育ておえた 相棒夫婦が 何十年ぶりかの

  二人だけの旅行。

  そのときのことを 

  そのときのことを       ははは~~!  2回くり返しは  強調です!



  さも 一緒に同行していたのではないのか????

  っと いわれるほど リアルに歌詞にして  相棒夫婦に渡しました。

  

   ♪君のてのひらに

           夢のひとひら~~♪












本日  I様ご家族で 手型を 作りました。








パパさん  文字入れの練習です!!












今日の日付と  ご家族のお名前を 刻んだら


立派な 記念のプレートが出来上がりましたよ!


ご許可頂いてデジカメ

    









工事もいよいよ 後半戦に 入ります。






ロイヤルフェンス 工事中!

テーマ:素敵な庭


どんなフェンスが I様邸には 映えるのか!!!


いろいろと考えてて・・・・・・


そんな時 目に止まった  タカショー ロイヤルフェンス






施工中です。










すでにあったウッドデッキのフェンスも 中央を取り外して

レンガの階段。

白い外壁と  白いフェンスの空間に

映えています。

少しづつ・・・・・!

テーマ:素敵な庭


少しづつ  少しづつ見えてきましたね~







鉄筋の先っぽは とっても危険なので 鉄筋キャップは 必須です。



黄色いキャップが 外れる頃には

壁の形も 見えてきましたね!








           市内 !様邸  





   んっ 『!様邸?????』     



ははは~~ ゴメン  I様邸でした~~!




I様邸の 目の前の水路には


小魚が いっぱい泳いでる。






山形市内なのに  とっても 恵まれた環境です。


               いいな~~~!

私の子供時代も  田んぼの脇を流れる水路に

めだかや どじょうや フナがいっぱいいました。

懐かしいなあ~~!    




  ははは~~!



   何だか 工事始まったら  アマガエル君たち

   一時 どこかに引っ越しちゃったかな?


   お~~~~い!  どこ行った~~~あ?




  

       

<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック