山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
春は 根開けから
テーマ:ブログ
2010/03/24 00:07
春の訪れって その人なり 感じ方がそれぞれで・・・・・・
その年なりに それぞれで・・・・・
南風だったり
店頭の花の鮮やかさだったり
出会い別れのシーズンに 春を感じたりもするのでしょうね!
根開け(ねあけ)って 言います。

太陽に暖められた 幹の周りが
ま~~~るく 解けていく。

生命の息吹を感じますが
コンクリートの電柱も 同じことが起こります。
命宿す 木の幹にも
無機質な電柱にも
同じように気を感じたりします。
もう何年になるでしょうか・・・・・
30年も前から そんな命の気を感じている
送電線の鉄塔。

運転免許取り立てで
初めて自分一人でドライブ。
親はどんなにか ハラハラ心配もしたのでしょうが
自分で何処までも自由に走っていける快感は
それまで味わった事のない 夢のような感覚でした。
そんなドライブ中・・・・・
あれっ!! モアイ???
モアイ像が とてつもなく 強い権力に
ロープで繋がれ
「え~~い! きりきり歩け!!!
こらそこ~~~っ! 止まるな~~~!!!」 って
連行されてるんじゃないのかな~~~!
擬人化しちゃて 思い込みしちゃって・・・
それ以来 どうしても そう見えちゃう。
映画「ベンハー」の 一場面。
主人公ベンハーが ロープに繋がれ行進してる場面を 重ねてしまう。
映画では キリストから 水を分けて貰うんだけど
君たちは 背が高すぎて 水上げられないよう~~~!



君たちの行進は
はるか新潟から
宮城県まで続くのか・・・・
いつになったら
解き放たれるのか・・・・・
コメント
-
2010/03/24 18:36ありがとうございます。
一つ賢くなりました^^ 根空けって言うのですね!
何だか、ほんわかする言葉って感じるのは、写真とその説明のお陰かしら。 気が力がある証拠ですね!
モアイの行進? はい、見えます~
悲しくもあり、楽しくもあり、繋がっていることは、嬉しいかな^^ -
2010/03/24 18:40マイマイさん
街中は電線の地中化が進んでます。
山形も結構電線の無い町並みが増えています。
それでも風雨に耐えて立っている鉄塔は
まさに鉄人ですね・・・。
ははは~! -
2010/03/24 18:43ガーデンママさんっ!
モアイに見えましたか?
はははっ!有難うございます。
ちょっとだけ悲壮感が漂って見えるのは
やっぱり 映画の影響のようです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/46786
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/46786