山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

草木に感謝する「草木塔」

テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち


  安永9年(1780) 上杉鷹山の時代 いまからさかのぼること

  228年も前に 米沢市 大字入田沢 字塩地平に

  「草木供養塔」が建てられたのが 「草木塔」

  始まりだそうです。 
 
  それ以来 草木から得られる 恩恵に深く感謝し 

  伐り倒した草木の 魂を供養する心が

  数多くの 草木塔 建てさせていったようです。



  草木塔は 山形県南部の 置賜地方に 約60基

         置賜以外の県内に        8基

         福島県に              1基

                    が 確認されています。

  最近になって  「草木塔」の持つすべてに感謝する精神が

  自然愛護・地球環境保全の大きな 流れのなかで 見直され

  東京や 遠くは比叡山延暦寺にも 建てられました。

  ・・・米沢市のホームページ/城下町ふらり歴史探訪/草木塔のページより 抜粋・・・

  

  下の写真は 「2007 やまがた住宅フェアー」(山形ビックウィング)のときに

  会場入り口正面の ディスプレーを依頼されて その庭のディスプレーの一角に

  展示した 現代の 「草木塔」です。

  製作は 熱いこころの持ち主 「石の浄朝」吉田朝夫氏http://yasuragiisimuro.com/です。

平成の草木塔


  

  展示した この「草木塔」は いまは私の家の

  

  小っちゃな花壇のなかに 建ててあります。


  
    できたら  グーグルの 窓に


        草木塔  と



   入れて  Enter キー を


   ポンっ と軽く叩いて 頂けたら うれしいな~!












  
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/323

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック