山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
慣例
テーマ:ブログ
2012/11/20 22:14
慣例は 特権を得ているステータスのように
恥じらいさえ忘れ 厚顔に溺れてく。
衆院解散っと 議長が叫ぶと
呼応して 万歳などと叫んでる。
慣例だから 特権だから!!”
一票の付託の重さを考えもせず
その空白に苦々しく遅れを痛感する人たちの血の涙も鑑みず
万歳などと叫ぶ多数の力
途中で投げ出す世襲の財力
あ~あっ!
あ~あっ!!
慣例に捉われるのは特権意識
慣例破る本気など
どこにもなくて
さらさらなくて
ただただ維新に踊ってる。
コメント
-
2012/11/21 00:50彼らは慣例を打破している『つもり』なのかも・・・
でも、、、、、打破どころか・・・
だったら、厳しいようだけれど、、、
黙って、目を伏せているしかないと、、、
どんな世界でも、、、
向上心と、
謙虚さ、
礼儀と反省を
お持ち合わせでない方、、、
御遠慮願われるものでしょうから、、、、、
[Res]山形の に~のです!2012/11/21 22:23こうした政治に関したことには
誰もが慎重で 躊躇してしまいますよね!”
私だって公のブログで発信することには 戸惑いも恐れもあります!”
でもねっ そうしていかないと
つまりは 発信しないと 信頼には程遠い代議士が
この私達の将来を浅はかな思いのままに作ってしまう。
きっと 発信していい世代になったので
生意気なこと語ります!!”
中途半端な議員より
日本のこと真剣に考え 提言します!!”””
ははは~~~!!”
かなり 思い上がってますね~~!!”
だけど そうしないと 流行に流される世論にブレーキ掛けれません!!!”””
-
2012/11/21 21:30あの万歳は国民をばかにしているとしか思えないのですが、誰もそういう発言をしないのが悲しいです。
金融緩和を声高に叫ばれる方には、驚き!の一言。。。
小泉政権の緩和政策のシワ寄せを反省もせずに。
東北から発信!しますか(p_-)[Res]山形の に~のです!2012/11/21 22:41万歳と両手を数度上げるたび きっと自身の選挙戦の行方に
高揚するのでしょうね!”
でも 彼らの立場は代議士。。。 そう私達に代わって議論する弁理士なのです。
主役は私達で その意向を汲み実現を目指す弁理士に過ぎないのです。。。。
そんな単純なことを 全く理解出来ないのであれば
俺が立つ!” っていうぐらいに
人材不足です。。。
もう 野合が始まっていて
案の定 ほころび見えてきました。
みんな 自分のしあわせが全てなんだねえ~
あなたの幸せが 私の幸せ!!!
重要度で言えば 007じゃなくて
01です。
01に考えること!
私じゃなくて あなたがしあわせであることを
自分の幸せと感じること。。。
東北から是非ご一緒に発信しましょう~~~!!”
強者の論理で 大多数の正直者が潰されてはいけません。
小泉路線に戻しちゃ駄目です。
維新が危険です!!”
-
2012/11/22 22:49人数合わせの為に動く維新も何を考えているのか分かったものじゃない!と思ってます。
江戸時代末期の「ええじゃないか」のように世直しを訴える民衆運動起こすっきゃないですかね<(`^´)>[Res]山形の に~のです!2012/11/23 14:30ほんとですね~~!!”
『ええじゃないか』っと踊りながら
大きなうねりを起こさないとダメかも知れません。
誰もが一番高値で自分を売り込むことばっかりに夢中のようです。
民衆のことを 忘れているのではなく
もともと民衆のことは眼中になく
思考の要素にもなっていないのでしょう。
悲しいことです。
-
2012/11/23 23:54度々、失礼します^^;
世界の動きは、すでに自民党ということで動いているようですので、
日銀の白川さんには頑張って頂かねば!
原発よりも経済優先ということになりそうですが、
大きなムーブメントが必要になりますね。
民主党も震災後に復興予算をどんと作ればよかったのに。。。原発でそれどころではなかったですものね。
安保闘争、ベ平連で闘っていた諸先輩たちが頑張ってます!(その頃、ひよっこで、今でも、ひよっこです♪)
[Res]山形の に~のです!2012/11/26 06:07おはようございます。
今週には党首討論があるようですね。
どんな党が生き残り どんな人が当選し
どんな新しい内閣が生まれるかは
みんな私たち有権者の責任です。
どんな政治がこの国で行われるかは
みんな我々の質に関わります。
自分のことが最優先の有権者からは
自分のことが最優先の代議士しか生まれないのかも知れません。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/139660
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/139660