山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

75m

テーマ:素敵な庭

 

 お客様の駐車場を 

 雪の解ける駐車場にするために・・・・・

  井戸掘りを今日開始しました。

 

  汲み上げた地下水を コンクリートの土間の中に入れた

  パイプの中に通すだけ。

  土間コンクリートの上に 地下水を散水するのではなく

   埋めたパイプに通す 無散水式。

 

   地下水の温度は およそ12℃

   それでも雪は消えるんですね~!!”

        

       電柱よりも 大きな機械!

 

 

 

      

     1本 3mのパイプを 25本。

 

      

 

 

    つまり 地下75mまで 一気に掘りました。

 

         

 

 

浅いところは 鉄分含んだ 金気水。

 

今回は 庭木の散水や ちょっとしたことにも使えるように

その 下の層のいい水質の水を狙って掘り下げました。

 

 

 いろんな所を掘っているので おおよそ見当がつくんだそうです。

 

 削った地下の礫の削りカス 『スライム』の色。

   

   

      青っほいスライムの出る層は 鉄分含んだ水質。。。

 

 

    

 70mラインが近くなったあたりから スライムが茶色っぽくなってきた!!!

 

   『よしっ 見当つけた通り いい水質の出る層まで

      たどり着きましたよっ!!”』  

         って自慢げな作業に携わってる男達!!”

 

 

 

頼りに なるなあ~~~!!”””

         

 

 

 

        日本地下水開発さん!!”

  ありがとう~~~!!”

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/04/11 20:26
    え~すごい!
    土の色違いますね~。勉強になりました~。
    2012/04/12 21:03
    kyo*koさんっ
    はい 私も勉強しました!

    NHKの プロフェッショナル 見ている気分でした!

    言ってた通り  予測してた通りにスライムの色が
    青から 茶系に変わるのを目の当たりにしました!!”

       さすが プロの集団でしたよ!!”  


  2. 2012/04/11 23:42
    これって。。。
    一軒の方でやってる工事ですか?!
    すごいコトになるのですね・・・
    公共工事かと思いました^_^;
    2012/04/13 16:35
    日本地下水さんって会社は ここ山形が本社。
    最近 一般家庭向けに 消雪システムを展開しています。

    どの家庭でもとまでは行きませんが
    電気やボイラーで雪を解かすシステムに加わって この地下水利用があります。

    融雪をされるお客様が増えています。


トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/122436

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック