山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
えっ!意外とっ!!!””
↑
記事テーマ欄に 『TOMOOさん出演編』というのと
← 同じく 『K~子さんの部屋』っていう カテゴリーがあります。
基本的には 私が撮った写真を使って 人間須貝智郎をご紹介するのが前者で
TOMOOさんのHPや ブログに載っている K~子さんが撮った写真をお借りして
人間須貝智郎をご紹介するのが後者です。
ご心配の方もいらっしゃると思いますので
あらためてお話しますが K~子さんからは
写真の転用は に~のに限りブログに使っていいっと
ご了解いただいています。 あははっ!!”
ですから 先日の屋根の雪下ろしの記事は
K~子さん撮影の写真ですから
テーマは『K~子さんの部屋』です。
さて 山形では 広く伝わる風習。
『だんごの木』です。
みずきの木を切って 家の中に飾ります。
新芽のところに 団子や麩菓子を下げて 豊作や家内繁栄を願う 小正月の行事です。
今は飾る家も少なくなっていますが TOMOOさんちには ちゃんと受け継がれています。
チャンチャン
って どういうこと
TOMOOさん出演編って・・・・・・
何処にも TOMOOさん出演してないのに
『チャンチャンっ』って 〆ちゃったら ダメでしょ
って 今後の展開を 解ってて
ツッコんでくれてありがとう~ あんず♪君!!!
ちゃんと TOMOOさん 出演してますよ!
お上品に 小指など立てて。。。。。
あはははははは~~!!”
意外と 〇〇な手なのね!!!
はいっあんず♪君 〇〇に 感想入れてね!!
答えによっては 温厚で滅多に怒らないTOMOOさんですが・・・・・・・・・・っ
ははははは~~~!!”””
ほんとに チャン チャン
コメント
-
2012/02/07 19:19意外と華奢な手っ!!
って言ったら怒るのカイ!??(笑
右側の手は重厚な手ですけど、違う人の手カイ!!?
偉そうな事を言ってしまいましたが。。。やっぱり昔よりは。。。
僕もあれな感じもあったりするカモシカですが!??
楽しくブログも続けて行けたらいいですね〜♪[Res]山形の に~のです!2012/02/08 15:46意外と 弱気になってるなっ あんずさん♪!!”
あははは~~!!” 日本海の荒波のように・・・っていっても
富山湾は穏やかカイ?
もう今では 共に庭ブロ綴って来た 戦友みたいなもんですよ!
年は離れていても 一緒に3年間ブログ書いてきたっ!
これからもマイペースでいいよ!
山形のに~の 一押しの あんず♪さんです!!”
-
2012/02/07 21:13さるほどぉ~・・・
ステキな伝統が、、、
こうやってまだまだ続いているのですね~~/*
チャンチャン >V<///。。。hahahahahaaaa~~/*[Res]山形の に~のです!2012/02/08 15:50あははっ! よくあることです。
私も時々間違えますが 修正きかないので
相手に 正解の言葉に変換して読んで頂くしか 手はありません。
大丈夫っ ちゃんと 『なるほど』って変換して読んでましたよ!
はははは~~~!!”
-
2012/02/08 07:58↑『な』るほど・・・をまちがえてしまい!
『さ』るほど・・・って入力しました!!
・・・朝から『ごめんなさい』です!!(((T0T。。。[Res]山形の に~のです!2012/02/08 15:54あれれ~~~っ 汗っ!!!
コメントの順番間違えちゃった~~~!!
あははっ!
しょうがないので こちらに先ほどの返信書きます。
そうなんですっ!
こうやって 伝統が
引き継がれていってるんです!!”
あはは~~~!””
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/116872