モノトーンの中にも温かみ

テーマ:素敵な庭
  東根のT様邸は 昨年のお仕事でしたが

  少し詳しくご紹介
デジカメ


   Akeminさん風に 同じ対象物を右からと左からと

  両面からご紹介する名付けて『Akemi技法』も取り入れてみますね!”


                            ははは~~~!!!”””






 まずはアプローチ




           



基本的にグリットで構成するパターンを左右にバランスを見ながらずらすことで

変化(アクセント)をつける手法ですが 大事なポイントは人の動線を不自然に歪めないこと!


あくまで歩く動線は直線。つまり最短距離です。





デザインしたくて無理に迂回し過ぎるのは施主さんのストレスになるだけで

デザイナーの独りよがりといえます。




アップです。



右に玄関ポーチが有ります。


















アプローチとは お子さんや来訪者が主に歩く動線ですが

車で通勤なさるご主人や奥様は通常真っ直ぐ駐車場に向かいます。


(この動線をちゃんと考えるのが『使えるエクステリア』になる大事なポイントです)


玄関ポーチ側から










そしていよいよAkimin技法 反対側から





飛び石のピッチは60センチ程度がベストっ

広過ぎず狭過ぎずユニバーサルな寸法です。






あれれ なんで土間コンクリートのエッジが曲がりくねっているのクエッションマーク



はははっ! そこはデザインです。

邪魔にならず 無機質だけどちょっと気取った感じです。

へへへっ!






テラスはウッドのようなタイル

     





UPです。





(株)ニットーさんが販売してます!

あっ 弊社でも取り扱っています。







タカショーさんのポーチ



日陰があってとってもいいです。



右から








左手から










隣にはディーズガーデンのアルファウッド。。。














アプローチの濃いグレーの平板(へいばん)は

東洋工業のスーパーテラ













珍しく仕事のブロッグ書いてみましたよ!



























庭ブロ+(プラス)はこちら

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック