日の出の頃
テーマ:ブログ
2010/09/11 09:24
最近 日の出の時間は
ウォーキング中か
ジョギング中。
歩いていると 東の奥羽山系から
陽が登ってきました。
車道に伸びる 街路樹の影と一緒に
記念撮影。
昨日でも明日でもない
ただ今日の日の 記念に

仙台にて!
テーマ:ブログ
2010/09/09 20:54
弊社の仙台office 開設にあたり
今日一日 加川さんと 関係先への ご挨拶に伺ってきました。
工事店や 問屋さんやら一通りご挨拶に伺って・・・・・・・
そうそう ブローロさんにも ご挨拶に伺ってきました。
本物の ピンコロロマンとも 対面できて 嬉しかったな~~~!
ははは~! サトさんは ご不在でしたので
また 改めて お邪魔致します。
通りがかりに いつかお邪魔したかった グリーンケアさん!
途中から お電話したら トシヒロさん、会社におられるとのこと。
ご迷惑も顧みず 伺ってきました。

素敵な展示場でしたが

なによりも トシヒロさん カツさん他
スタッフ皆さんの 心優しいその心に

私も まちゃむね加川さんも
深く感銘を受けてまいりました。

凄いな~ トシヒロさん!
心が 伝わりましたよ~!

見習って 私たちも
心機一転 頑張りますよ~

元気頂いて

勇気も頂いて
頂いてばっかりで ホントにごめんなさいね!

トシヒロさんと 加川さん。
9/18~19日は グリーンケアさん イベント開催で~~す。
いっぱい 食べたね〜
テーマ:ブログ
2010/09/08 08:05

夏バテせずに
いっぱい食べれたんだねえ。
それとも 久しぶりに涼しかった この一夜で!?
獲れたての雲
テーマ:ブログ
2010/09/06 09:46
今朝 獲れたての 雲。
んっ! 漢字が違う~~~~?
撮れたての雲が 正しいのかなあ~~
それでも 撮ると 獲る。
いい雲の写真が 撮れたときは
獲れたてのほうが 気持ちに合っている。
漢字が違っていても
感じに合っている。
ははは~~~!
ははは~~ どうだっ! 師匠!
何段!???
昇段?????


百秋湖(ひゃくしゅうこ)
テーマ:TOMOOさん出演編
2010/09/06 09:25
百秋湖。
それは 長井ダムの完成によって 現れる ダム湖につけられた 名前です。
少しは 皆さんに 秋を感じて頂けたならいいのですが!

ここに 来週より 仕事で 暫く通います。
百秋湖の歌を
そういえば TOMOOさん 歌っています!

粟野パパ撮影
さてさて 秋です。
外構工事の お困りごとのご相談は

孫の手みたいな 弊社にお任せ下さいね! ははは~~!
って
笑っちゃあ いけませんね!
真面目に
真面目にね!
はははっ
アゲインさんの夏。
テーマ:素敵な庭
2010/09/06 09:06
春先
誰もが このような酷暑になるとは
予想もしなかった頃。

3月
美容室 アゲインさんの リフォーム。
あの頃の 寒さが 懐かしい~~ などと
随分と 身勝手なことを考えてしまいます。
いずれ 季節がめぐって冬が来れば
この酷暑とて 懐かしいと またおもうのでしょうね~!
人間って!

今年の夏は 如何でしたか?

との 問いかけに
オーナーさんは
「今年より 来年ね!」 って 仰いましたが

いえいえ 素敵に なっていますよ!

暫くぶりに 小さな蝶も
追いかけました。

誰もが このような酷暑になるとは
予想もしなかった頃。

3月
美容室 アゲインさんの リフォーム。
あの頃の 寒さが 懐かしい~~ などと
随分と 身勝手なことを考えてしまいます。
いずれ 季節がめぐって冬が来れば
この酷暑とて 懐かしいと またおもうのでしょうね~!
人間って!

今年の夏は 如何でしたか?

との 問いかけに
オーナーさんは
「今年より 来年ね!」 って 仰いましたが

いえいえ 素敵に なっていますよ!

暫くぶりに 小さな蝶も
追いかけました。


表現舎
テーマ:ブログ
2010/09/03 17:22
『表現舎』 を 幟旗のように掲げて
走り出した 株式会社 プランニューエフ。
五年目ですが・・・・
熟慮の末
こういうことに しました。

みんなで 頑張ります。
より良い エクステリアの ご提案に 一層努力してまいります。
私と しんさんと まちゃむねさんで!