既存物も活かしつつ…。
テーマ:ただいま施工中
2010/02/24 17:28
2月中旬から施工に入らせてもらっていますM様邸(2/17ブログ)
ほぼ完成に入りまして…後は若干の取り合いの手直しと
車庫土間の養生期間を残すのみとなっております♪

M様邸は見た目は初めのお外周りと変わっていますが
アプローチのレンガであったり、お気に入りのポストであったり
通路横の平板であったり…既存の物も組み合わせて施工しています。
お庭の改修工事は、新築と違って思い入れのある物も沢山で
どこから手を付ければいいか、分からないと言われる方も多いですが
そんな時は相談していただければ、Yもそこのお家の家族になったつもりで
一緒に考えますので、いろんな話を聞かしてくださいな。
そして是非一緒に悩みましょう♪
ああでもない、こうでもないと悩んだ分だけ
素敵なお外周りになると思いますので(笑)
昨日から入っているO様邸もだいぶ形が見えてきました。

O様邸の奥様は、変わっていくお庭を息子さんに知らせるブログを
書く為に、工事中の写真を沢山撮ってらっしゃいました。
そんな姿を見ていると、やっぱりお庭っていろんな思い出が
詰まっているものなんだなぁって思います。
遠くで暮らされている息子さんにも、素敵になったねと言ってもらえる
仕上がりにしていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします♪
恒例になりつつある、おまけ写真は…

Y家の白梅です。 (手近な写真過ぎますね(笑))
多分本日、やっとやっと咲きましたの~♪
嬉しくって、通勤前にパシャリってしました。
隣りの紅梅は、蕾を見ているとまだまだそうな膨らみ方ですので
一緒に咲く事はないやろうなぁ…。
まぁ、それも例年通りですが(笑)
カーリングは残念みたいですが…試合自体が面白いので
残念な結果でも録画したDVDを見たいと思います!
(ロシア戦以降、全部DVDに録画しちゃいました。
なんでそれまで文明の利器の存在をを忘れてたんだろう…私…)
さぁ、明日はお休み!
ちょいとお出かけして頑張ってきます♪
(Y)
ほぼ完成に入りまして…後は若干の取り合いの手直しと
車庫土間の養生期間を残すのみとなっております♪

M様邸は見た目は初めのお外周りと変わっていますが
アプローチのレンガであったり、お気に入りのポストであったり
通路横の平板であったり…既存の物も組み合わせて施工しています。
お庭の改修工事は、新築と違って思い入れのある物も沢山で
どこから手を付ければいいか、分からないと言われる方も多いですが
そんな時は相談していただければ、Yもそこのお家の家族になったつもりで
一緒に考えますので、いろんな話を聞かしてくださいな。
そして是非一緒に悩みましょう♪
ああでもない、こうでもないと悩んだ分だけ
素敵なお外周りになると思いますので(笑)
昨日から入っているO様邸もだいぶ形が見えてきました。

O様邸の奥様は、変わっていくお庭を息子さんに知らせるブログを
書く為に、工事中の写真を沢山撮ってらっしゃいました。
そんな姿を見ていると、やっぱりお庭っていろんな思い出が
詰まっているものなんだなぁって思います。
遠くで暮らされている息子さんにも、素敵になったねと言ってもらえる
仕上がりにしていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします♪
恒例になりつつある、おまけ写真は…

Y家の白梅です。 (手近な写真過ぎますね(笑))
多分本日、やっとやっと咲きましたの~♪
嬉しくって、通勤前にパシャリってしました。
隣りの紅梅は、蕾を見ているとまだまだそうな膨らみ方ですので
一緒に咲く事はないやろうなぁ…。
まぁ、それも例年通りですが(笑)
カーリングは残念みたいですが…試合自体が面白いので
残念な結果でも録画したDVDを見たいと思います!
(ロシア戦以降、全部DVDに録画しちゃいました。
なんでそれまで文明の利器の存在をを忘れてたんだろう…私…)
さぁ、明日はお休み!
ちょいとお出かけして頑張ってきます♪
(Y)
米粒?
テーマ:四季折々の草花
2010/02/24 11:52
ちょっと一足早く春のお花を買いました。
その名はライスフラワー。

お花といってもお花自体はとても小さく見応えしないので蕾を楽しむようです。
名前の通り米粒のような花(蕾)を散房状咲かせます。

白~淡ピンクのお花はナチュラル感たっぷりで、いろんなお花と良く合います。
ライスフラワーはオーストラリア原産の耐寒性常緑低木・キク科の植物で、
開花は3~5月です。
花もちがよく切り花やドライフラワーに利用されることも多いので、
皆さんもみかけたことがあるのでは?
お写真はWEBよりおかりしました。

こんな感じにライスフラワーや先日のブログにも書いたムギワラギクを乾燥させて
いろんなアレンジに使われます。
私も挑戦してみようかなぁ~? T
その名はライスフラワー。

お花といってもお花自体はとても小さく見応えしないので蕾を楽しむようです。
名前の通り米粒のような花(蕾)を散房状咲かせます。

白~淡ピンクのお花はナチュラル感たっぷりで、いろんなお花と良く合います。
ライスフラワーはオーストラリア原産の耐寒性常緑低木・キク科の植物で、
開花は3~5月です。
花もちがよく切り花やドライフラワーに利用されることも多いので、
皆さんもみかけたことがあるのでは?
お写真はWEBよりおかりしました。

こんな感じにライスフラワーや先日のブログにも書いたムギワラギクを乾燥させて
いろんなアレンジに使われます。
私も挑戦してみようかなぁ~? T