お日さん出たら、まだあったかいねんけどなぁ。
テーマ:ただいま施工中
2010/02/17 17:45
午前中、測量1件と施工中現場に行きました。
施工に入っているM様邸、初回お打合せは秋で
お庭のハナミズキも緑の時でした。

お日柄も選んで、先週からの着工となりましたが
如何せんお天気があんまりで、結構ゆっくりめの進行となっています。

隣地境界の壁は本日下地、施工中。

車庫土間は、サイド新しいデザインで土間を打つべく
型枠を組んでいる最中です。
社長とFさんとMさんが、寒い中頑張ったはります!!!
現場にいた中で一番若いYが寒そうに首すくめてたら、あかんねぇ…。
「気合が足んねぇぞ!!!」って、自分に喝いれなきゃ!
話変わりますが…バンクーバーオリンピック面白いですね♪
Yは、お昼休みに文章実況で見た『カーリング』を
映像で見たくて堪らない感じになっています!!!
思えば長野の敦賀君ではまり(←ココからのはまり方って一般的よね(笑))
ソルトレイクのシムソンズの団結力に魅せられ(←学生時代で体内時計狂いまくり)
トリノのチーム青森のチャーミングさで笑い(映画「シムソンズ」も観に行き…)
そして今回の初戦は…僅差のメジャー判定で勝利?!
どんな試合だったのっ?
見なきゃ見なきゃ!!
最初から最後まで見れる放送は………25:50~29:00って何時よ…。
明日の仕事に響くから…そんな時間は無理(泣)
ダイジェスト版を見るべく、早く帰らなきゃ~♪
(Y)
施工に入っているM様邸、初回お打合せは秋で
お庭のハナミズキも緑の時でした。

お日柄も選んで、先週からの着工となりましたが
如何せんお天気があんまりで、結構ゆっくりめの進行となっています。

隣地境界の壁は本日下地、施工中。

車庫土間は、サイド新しいデザインで土間を打つべく
型枠を組んでいる最中です。
社長とFさんとMさんが、寒い中頑張ったはります!!!
現場にいた中で一番若いYが寒そうに首すくめてたら、あかんねぇ…。
「気合が足んねぇぞ!!!」って、自分に喝いれなきゃ!
話変わりますが…バンクーバーオリンピック面白いですね♪
Yは、お昼休みに文章実況で見た『カーリング』を
映像で見たくて堪らない感じになっています!!!
思えば長野の敦賀君ではまり(←ココからのはまり方って一般的よね(笑))
ソルトレイクのシムソンズの団結力に魅せられ(←学生時代で体内時計狂いまくり)
トリノのチーム青森のチャーミングさで笑い(映画「シムソンズ」も観に行き…)
そして今回の初戦は…僅差のメジャー判定で勝利?!
どんな試合だったのっ?
見なきゃ見なきゃ!!
最初から最後まで見れる放送は………25:50~29:00って何時よ…。
明日の仕事に響くから…そんな時間は無理(泣)
ダイジェスト版を見るべく、早く帰らなきゃ~♪
(Y)
食べられる?
テーマ:多肉ちゃん
2010/02/17 11:16
変わった名前をもつ植物をご紹介~。
その名はデザートローズ(唐印)

デザートと言う事は・・・食べられる?
近年、食べられるお花やサボテンもあるのですからおかしくない話・・・
どんなお味がするの?デザートだから甘いの?
いえいえ、食後の「dessert 」では無く、砂漠の「desert 」という意味らしいのです。
「砂漠のバラ」と言われる紅葉系多肉植物なんですって。
「あぁ~、そっか~ 」 と何故か残念な気持ちが残る私です・・・(何期待してるね~んっ‼)
この植物は南アフリカ原産でカランコエ属の多肉植物。

癒し系の肉厚な葉がバラの花びらのように付き、寒くなるにつれ赤く色づく葉(紅葉)が魅力。
葉の色は気温に応じて微妙に変化。(春から夏季の葉の色はグリーンです。)
日照不足や水分過多だと葉の色合いが悪くなったり、弱ってしまうそうですよ。
出来るだけ日当たりの良い場所で、冬は室内の明るい場所に置き、
水やりは控え目にして管理した方が良いとか。
古株になれば草丈50cm位になり、黄色い筒状の花を咲かせ、芳香を放つらしい・・・
一度見てみたいっ‼
まだまだ不思議な名前の植物、見たこと無い植物があるんでしょうね~。
T
その名はデザートローズ(唐印)

デザートと言う事は・・・食べられる?

近年、食べられるお花やサボテンもあるのですからおかしくない話・・・
どんなお味がするの?デザートだから甘いの?
いえいえ、食後の「dessert 」では無く、砂漠の「desert 」という意味らしいのです。

「砂漠のバラ」と言われる紅葉系多肉植物なんですって。
「あぁ~、そっか~ 」 と何故か残念な気持ちが残る私です・・・(何期待してるね~んっ‼)

この植物は南アフリカ原産でカランコエ属の多肉植物。

癒し系の肉厚な葉がバラの花びらのように付き、寒くなるにつれ赤く色づく葉(紅葉)が魅力。
葉の色は気温に応じて微妙に変化。(春から夏季の葉の色はグリーンです。)
日照不足や水分過多だと葉の色合いが悪くなったり、弱ってしまうそうですよ。
出来るだけ日当たりの良い場所で、冬は室内の明るい場所に置き、
水やりは控え目にして管理した方が良いとか。
古株になれば草丈50cm位になり、黄色い筒状の花を咲かせ、芳香を放つらしい・・・
一度見てみたいっ‼

まだまだ不思議な名前の植物、見たこと無い植物があるんでしょうね~。
T