なんか得したな♪…って、得はしてないけどね(笑)
テーマ:大好き!長岡京♪
2010/02/19 17:34
Yがいつも利用している長岡天神駅の帰り方向の階段には
この看板が付いています。

『サントリー・京都ビール工場』見学案内看板
そう、Yの住む長岡京市はサントリーのビール工場があるんです。
近畿地方のお近くにお住まいの方、プレミアムモルツ(11/11ブログ)やモルツの裏を
是非チェックしてみて下さい♪
もしかしたら、京都工場って書いてあるかもしれません(笑)
ちなみに『サントリー・山崎蒸留所』も隣町なので…
京都にいらした際は工場見学も兼ねて長岡京近辺にいらっしゃいませ~♪
また、お前は…って言われるかもしれないけれど、Yは決してサントリーの回し者じゃないよ~!
キリンもアサヒもサッポロもそれなりに飲みます~。
(ただ、この看板によって、毎晩ビール飲みたい気分が高まってるのは事実(笑))
おまけの写真は…その長岡天神駅から徒歩3分の
洋食屋さん『YESキッチン』さんのチキンカツ定食(スープ付き)たしか¥900です!

ここの定食はお野菜が多いのと、切干大根とか高野豆腐とか
素朴な料理も付いてきて、ほっと出来る味で好きです♪
Y、結構長岡京市アピールしているよね…5個くらいは長岡京ブログ書いてるよ。
このブログで…勝手に『長岡京市』カテゴリー作っちゃおうか?
前に座ってるお姉さまに怒られるかな?(笑)
(Y)
この看板が付いています。

『サントリー・京都ビール工場』見学案内看板
そう、Yの住む長岡京市はサントリーのビール工場があるんです。
近畿地方のお近くにお住まいの方、プレミアムモルツ(11/11ブログ)やモルツの裏を
是非チェックしてみて下さい♪
もしかしたら、京都工場って書いてあるかもしれません(笑)
ちなみに『サントリー・山崎蒸留所』も隣町なので…
京都にいらした際は工場見学も兼ねて長岡京近辺にいらっしゃいませ~♪
また、お前は…って言われるかもしれないけれど、Yは決してサントリーの回し者じゃないよ~!
キリンもアサヒもサッポロもそれなりに飲みます~。
(ただ、この看板によって、毎晩ビール飲みたい気分が高まってるのは事実(笑))
おまけの写真は…その長岡天神駅から徒歩3分の
洋食屋さん『YESキッチン』さんのチキンカツ定食(スープ付き)たしか¥900です!

ここの定食はお野菜が多いのと、切干大根とか高野豆腐とか
素朴な料理も付いてきて、ほっと出来る味で好きです♪
Y、結構長岡京市アピールしているよね…5個くらいは長岡京ブログ書いてるよ。
このブログで…勝手に『長岡京市』カテゴリー作っちゃおうか?
前に座ってるお姉さまに怒られるかな?(笑)
(Y)
春も近い?
テーマ:ブログ
2010/02/19 12:14
ずいぶん前に麦の種をまき、育てているのですが、その様子をちょっとお知らせ~。
11月18日午後ブログで青々と出てきた葉は、その後順調にそだっておりました。
すくすくと10cm~15cmほどまで伸びましたが、寒さが厳しくなったのもあってか、
生長は止まり今現在は少し寒さで葉がいたんではおりますがこんなに状態。

何度か麦踏みたるものを実行したのですが、効果はあったのでしょうか~ 笑
これから暖かくなって元気な麦の穂が出て来てくれるのを心待ちに・・・
その近くに植えてあるロニセラには新芽が。

寒さを言い訳にガーデニングスペースに目をやっていませんでしたが
いつの間にか春は近くまで来ているんですね?
春が来ると嬉しいような・・・
悲しいような・・・(花粉症持ちには地獄の日々です)ですからね~。
考えただけで目が痒い T でした~。
11月18日午後ブログで青々と出てきた葉は、その後順調にそだっておりました。
すくすくと10cm~15cmほどまで伸びましたが、寒さが厳しくなったのもあってか、
生長は止まり今現在は少し寒さで葉がいたんではおりますがこんなに状態。

何度か麦踏みたるものを実行したのですが、効果はあったのでしょうか~ 笑
これから暖かくなって元気な麦の穂が出て来てくれるのを心待ちに・・・
その近くに植えてあるロニセラには新芽が。


寒さを言い訳にガーデニングスペースに目をやっていませんでしたが
いつの間にか春は近くまで来ているんですね?
春が来ると嬉しいような・・・
悲しいような・・・(花粉症持ちには地獄の日々です)ですからね~。

考えただけで目が痒い T でした~。