コノ時期が来ました
最近、庭にメジロやヒヨドリが頻繁にやってくるようになり ぐるっと一回りしては飛び立って行きます
去年のコノ時期の事を覚えているのでしょうか
スーパーでは山盛りになった甘~いミカン
が並ぶようになり。。。。。
そうそう、コレが欲しかったのよねと買ってきましたよ^^
メジロさん
フフフ

薔薇の誘引は娘が退院するまでに済ませなきゃと頑張りました
細かい棘がたくさんあるカクテルはフェンスの高さが低いので横へ横へと伸ばしています^^
手袋をしていても麻紐を結ぶときはやはり外さないと巧く誘引できないので気がつけば指先に小さな棘が刺さったまま~

バフ ビューティはクレマチスの カシスとコラボ中なので茎をポキッとしないように気を使いました

プロステリティはウバメガシの幹に誘引するつもりでお迎えした子ですが今年は小さなラティスを立てかけて結んでみましたよ~

leonの庭の入り口のニュードーンは少し手直し
花数も増え来年も期待できる子です

幅の狭いアーチにも誘引し反対側のハーデンベルギアとドッキング

玄関横のツルアイスバークが一番大変でした
大暴れしていた茎も素人大工さんの手を借りてやっと落ち着きました
オベリスクから玄関ポーチに向かって花が咲く予定でやっと端まで伸びてくれ来春の花が楽しみです

金網を利用してポーチまで誘引します

やっと届いたラプソディ イン ブルーは鉢植えで様子を見ることに


そして、
来年のオープンガーデンの募集の時期です
神戸市は南北に広い地形
leonの庭付近は指定日では毎年少々時期が遅いので自主開催の日を設けることにしました
ご近所さんと協力して日にちを合わせ開催します

オマケの写真は「あさひ」が沐浴中に空いたベッドでお気に入りのクマさんを寝かしつけてる環太朗です(*^_^*)

偶然に取った行動に思わず
しちゃいました~~~~~
お返事が遅くなるのでコメント欄を外させて頂いてます











