お心遣いに感謝
アジサイの花が終わりアガパンサスも、もうすぐ終わりを迎えようとしています
気が付くと花色の無い庭になってしまいました
梅雨の雨を美味しそうにしているのは木々、花の無い葉の集団です
去年はイラガに丸坊主されたカエデも生き生き~

隣のモミジも新芽がピュンピュン

緑の中で一つだけポツンと赤が目に入ります
去年の秋に鉢に忍ばせた一個の球根
レッドカサブランカがleonの庭に色気(笑)を出してくれています



最近よく登場するエキナセアも咲いているお花の一つ

年中何かしらの花が咲いている庭にしたいのですが先が読めないleonはこれだから寄せ植えに頼ってしまうのかもしれません
以前に解解体した苗使って渋いお色のルドベキアをチョイスして寄せ植えしてみました
2週間目の姿
leon印のベアグラスは欠かせません
ところでココからがメインタイトル「お心遣いに感謝」なんです
お知恵を拝借 お願いしていたお方から 嬉しいお便りが届いていました
手書きのスケッチにコメントがいっぱい
見覚えがおありでしょう
そうなんです
あの、Ruiさんからのお便りでした(ご本人の許可も戴いたのでアップしています)
クレマチスの数々 グランドカバーの提案

綺麗な写真に暫く見入ってしまいました
「 Ruiさんはバラと宿根草があってこそより深い趣をバラは与えてくれると。。。。」
Rui庭には無いとのことでお友達のお庭までバフビューティーのお姿を
に収めて下さいました
なんと~ お優しいお方でしょう(ウルウル~
)

そんな訳でleonの庭 東側 レイズドベッドに植えたバフビューティーに組み合わせるプランツを考えて下さいました
見た目 オシャレに演出する裏技等々~も
まあ~ 実践するのはleonですからどうなります事やら~
とり合えず作業に取り掛かったのは大好きなペンキ塗りからです

もう一つはクラピアを踏まないためにもホンの少し広げる作業

可愛いプレゼント
も入れて下さっていて感謝、感謝の言葉しか出てきません

本当に有難うございました











