ココに行かなきゃ始まりません
お正月気分も抜け始めたこの頃です
もう、何年も前から年初めには必ず行く処があります
阪神と阪急が統合されたので
こんな乗車券も発売されグル~と回ってきました

一日有効のチケットです

清荒神清澄寺にお参り
参道には露天が並び、見ながら歩くのも
楽しみの一つです
ココは火の神 カマド(台所)の神様
去年のお札を納め新しく購入します



新しいお札です

一願地蔵尊があり
「頭上まで水を掛け一つの願いを念ずれば
ご利益があると言われている」
(水が凍ってる事もありましたがこの日はお天気よく)
願い
・・・・やはり健康ですね

チケットを使い移動します
o(▽` o) =3 =3 =3
次は厄神様です
門戸厄神 (東光寺)


願い事を書いて今年一年の無事を祈ります

玄関ドアの上が定位置
↓ ↓ ↓


これで年初めの行事は終了です
(ローカルですみません
)
家族の健康が一番です
又チケット
を使ってお友達の所へ移動です
ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク
(▽` o) =3 =3 =3
表向き新年会
ウコンの力を飲んでワイワイガヤガヤ
美味しいお料理とお酒
楽しい時間を過ごしました
かぶと魚介のサラダ
醤油1/2カップ・砂糖1T・玉ねぎすりおろし1/4個分・人参すりおろし50g・にんにくすりおろし50g・ごま油1T・塩・あらびき胡椒・・・・ドレッシングの材料 美味しかったです


他色々~ 
この中に
料理好きの息子さんが作ったお料理があります
さて。。。。。


hory gardenさんへ
leonからのお年玉で~す
(西ノ宮マンホール)












