<<最初    <前    20  |  21  |  22  |  23  |  24    次>    最後>>

やっとこ 剪定。

テーマ:植木屋さん。
昨日は 佐賀市のO様のお宅へ剪定作業にやっと行けました。

雨続きだったですもん。

御待たせを致しました~汗

今日まで 作業はかかりますスマイル(女の子)



昨日は それにしても暑かった。

3時の休憩時間に 近くのドラッグストアまで行き、ガリガリくん ゲッ㌧。

暑い体を冷やすのは 氷菓子がベスト。

んで。

「もう一本」が当たった ラッキーさん。


(何気に目線を隠してるような様子ですがw


ちょうど目の前で 佐賀北高校が 体育祭の練習中。

今でも ファイヤーストームだっけ?あっているのかな?


帰宅する前に 剪定クズを処分しに行き、買い物して帰宅すると 真っ暗w

急いでご飯を作って食べさせていたら 同業者のT君が遊びに来た。

T君と 色々と話をしながら ほんとに まじめな子だなぁ~と感心。


途中で オヤカタがPTAの話し合いから帰ってきたので 交代。

もう時計は22時を回っていて 子どもたちは寝てしまっていてテーブルに 次男からのメモが。





何か キュゥゥンってした です。ハート2


さて~ 今日は 昨日の続き & お向かいさんのモチノキの枝落とし & 中学校のテント立て

それから 夜は F様の打ち合わせ。

てんこ盛りすぎやろっ。

日曜日は 中学校の運動会。

お天気がどんなかなぁ?



庭ブロ+(プラス)はこちら

オカシナ天気。

テーマ:植木屋さん。
昨日 予定していた剪定作業。

明け方からの激しい雨で 日延べさせていただきましたところ…

昼からカラッと晴れた。

ムカッ。


今朝も激しい雨が朝から降り続けて…

日延べを決めた後、9時前から 明るくなり…

ムカッ。


仕方なく 今日は 先日お客様から 害虫駆除の消毒の依頼のお電話を頂いていたので 対応してきまして

明日、佐賀市内のO様の剪定に行きます。

天気、オカシイです。



今朝 久しぶりに玄米を炊きました。



我ながら 自分で作っておいて その美味しさに ニヤニヤしながら食べました。

粗食が一番 体にとっては美味しい。

基本的に ご飯と味噌汁と香の物だけでも 私は満足~。

最近は 母の作ってくれた手作りの味噌が 美味しすぎてタマラン!!

私も以前は味噌作ってたけど忙しさの為、ここ数年作ってない。

でも 手作りならではのこのうまみと甘み。来年は私も作ろうって決意♪



消毒作業を3件まわり、年間管理契約を頂いているお客様のところを2件まわり、

お昼に大和町の 明日香さんでお昼ご飯。

おやかたどんは ちゃんぽんを

みっぽは英龍麺というラーメンを食べました。



美味しかったけど ん~これで 600円は ちょっと高い気もするなぁ。

キクラゲと 卵半分、それと



油で揚げた?豚の脂身っぽいのが入ってました。

初代が作ったラーメンを復活させたもの、らしいです。


ホットペッパーで 餃子の4個プレゼントクーポンがあったので、それを使いました。

一個、親方食べちゃってるけどw



ちょっと大きめで 野菜の甘みがたっぷりの餃子でしたニコニコ(女の子)


さて~

これから 10月からの作庭予定のお客様のプランニングでござんす。

どんな風にするかなぁ~ ワクワク。

今回は がっつり、「和」です。


明日は 晴れますように~ お願い~。



舗装工事完了~★

テーマ:植木屋さん。
ご依頼いただいた舗装工事が完了しました~アップ


下地を作るオヤカタドン。
ミッポは測量担当。



バックホーは A君のパパさんがこなしてくれました。
後姿は ミッポです汗

夏場の生コン作業は 夕立が心配。

それだけでなく 何といっても 雨男のオヤカタ…汗(女の子)

天気予報も裏腹に 軽く朝方雨を降らしましたが 回復!!

でもちょっと雨。

でも回復!を繰り返し。

なんともハラハラドキドキw



昨日 クラッシャーまで敷き、仕上がりました。


今日は 佐賀市で剪定作業の予定でしたが この時間に雷と雨が降ってます。

日延べ、かなぁ。


来週から作庭工事に入ります。

今日は資材屋さんで 資材もチェック済ませてきました。

前準備しっかり整えて現場に入れるようにしま~す。

残暑ざんす。

テーマ:植木屋さん。
朝から すでに暑い~。

まさに 残暑って感じで、綺麗な水色の空には夏の雲。

昨日から オヤカタドンは 同業者のA君のところのお手伝いに行ってます。

現場は 鳥栖だったらしいのですが、帰宅したら 作業着がビッショリ。

どうも、鳥栖はどしゃ降りだったらしく、こっちは 少しだけ雨粒が夕方落ちたぐらいだったので そんなにも

天気って違うんだねぇと驚いちゃった。


あと、23日まではお手伝いに行って、代わりに24日から A君と パパさんにお手伝いをお願いしての

舗装工事に着工します。



昨日はミッポ、子どもたちの夏休みの宿題のチェック。

姫は 早くから宿題を終わらせていたので問題なし!

次男は 感想文2枚を仕上げ 終了!

長男は…あと、3つあったらしく…

ラストスパートかけてました。

今年は22個、宿題が出たらしく、昨日は一番手間がかかる 自由研究を仕上げてました。



今時の 子らしく、ipadで検索しつつ、画像をプリンターで印刷して、貼り付けて、書き込んで…

一昔 いや もう二昔前?のミッポたちの時代には図書館に行かねば~とか言ってたのに

便利になったものですなぁ。。。。


無事に、全て仕上げ、今日は子どもたち 宿題を持っての 登校日です。

お昼には給食の試食会が 小学校も、中学校もあります。

スムーズに 進むと良いですね~。


さて。

ミッポは今日は 一人でお仕事です。

午前中は 店舗様のお庭の管理作業と、 剪定を依頼いただいたお客様宅への訪問。

午後からは 見積り提示と、お客様宅訪問を数件予定してます。

8月末から また剪定作業が始まり、9月中旬から作庭作業。

それが終わったら また剪定作業をして…その後 また、もう1件、作庭にかかります。

工事も数件予定しているので バタバタです。

残暑も厳しいですが、ファイトでござんす!


11日の土曜日。

テーマ:植木屋さん。
普通は


13日の 金曜日に


チェンソーを持った 彼が 

やってくる

というのが

有名な話ですが




お客様からの 

ご希望で

11日の 土曜日に

チェンソー持った オヤカタどんが

きっちり、しっかり 

作業をさせていただきました。




    キィィィィン★ミ



<<最初    <前    20  |  21  |  22  |  23  |  24    次>    最後>>

プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
50位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
34位 / 661人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4