ガーデンカットサービス植木屋本舗
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!

kokoroの重しが やっと。

テーマ:子育て・己育て
昨日は オヤカタどんは 同じ神埼町のM様のお庭の剪定作業にお伺いをさせていただきました。
ミッポも午後から、お掃除に行かせていただこうと思っていたのですが、
午前中済ませてしまおうと思ってた、ママ業がハプニングで延長に成り結局、オヤカタどんが
ひとリで頑張ってくれました。

2人で帰ってきて言う「お帰りただいま」よりも
オヤカタどんがひとリで頑張ってきて帰ってきて 声をかける「お帰り」はやっぱり数段言葉に気持ちがこもる
気がする。



実は昨日 ミッポは 子どもたち3人ともを連れて 某病院に食物アレルギーの負荷テストに行ってきたのです。
3人いる ウチの愛しい愛しい「かぁちゃん」「ママ」「ママ」と同時に3人ともがそれぞれ用事もないのに
ミッポを呼んでくれる(笑) 子どもたちを連れて

ウチのだんご3兄弟(古っw)は
一番上は 卵 鳥肉 牛乳 エビ
2番目姫は マヨネーズ 
3番目末っ子も マヨネーズ

が アトピー アレルギーの観点から食べさせることが出来ずにいて
今回 負荷テストで

1番上の卵、それに牛乳 鳥肉が
2番目姫、それに3番目もマヨネーズに対して摂取が問題ないと診断を頂けました。


長男においては ホントに生まれてからずっと 授乳のときに 母親が子どものアレルギー食品を食べると
微量におっぱいにも出てくるといわれ、ミッポはお米も小麦(パンや麺類)も卵もお肉も一部のお魚も油も除去。
周りからはかなり反対をされました。
アレルギー用のミルクをあげれば そんな思いしなくてもいいのにと。

唯一、オヤカタどんだけは 何も言わずに 「自分がイイと思うならやればいい」と言ってくれた。

この子たちのことを 育てる上で 食べるものを選ぶのは母親としての大きな役目。
だから 妥協しなかった。
かなり神経質な母親に 映ってたと思う。
ホントは いい加減な性格で かなり天然さん。自分の人生の中でこんなに懸命にやりとおしたことって
無いかもしれない。
自分のコトよりも やっぱり子どものコトとなると 人って変わりますね。

帰宅したオヤカタどんに 「やっと卒業したよ」と言うと 「そうか。良かった」と。
オヤカタどんが 美味しいものをなんでも一緒に家族で食べたいと、言ってたことがやっと叶う。
長男が生まれてから11年。
長いのかもしれないけど、この子が まだまだこれから過ごす人生の長さを思えば ごく一部の期間。

ミッポが母親として今まで貫いてきたことが やっと一段落して卒業できた。
でも独りでやってたわけじゃなく、協力して下さった病院の先生や、給食のたびに学校の先生方には
負担をおかけしていたと思いますし、ミッポの母、オヤカタどんの母にも苦労をかけました。
一緒にアトピーのことを悩みあったママ友達の支えも有り難かった。
それに何より、一緒に子どもたちを見つめてくれたオヤカタどんに感謝。

だけど。。。
長男いわく。
「卵、あんま美味しいと思わんかったw」

あ。そうなんだ… チャンチャン♪って感じでした。
でも食べてもショックを起こしたりしない。そう思うと安心できた。
負荷テストでお世話になった看護師さん、先生有難うございました。
新学期が始まったら 学校に診断書を提出しようと思います。


庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. N(嫁)
    2010/08/29 17:40
    ずっーとずーっと、前のブログから読み続けていたので、アレルギーのこと、心配していました。
    おめでとうございます。
    (まだ完全ではないだろうけど)
    うちのみぃはアレルギーはないものの、アトピー気味で
    、お風呂上りのスキンケアは大事。
    しなければ、夜中に「かゆい、痛い」で目を覚ましてしまうこともしばしば‥
    とはいえ、薬品に頼リ過ぎるのはいやだったので、出来るだけ体に害が少ないものを取り入れてケアしています。

    ミッポさんの子供への接し方や仕事に対する丁寧さ、尊敬しています♪♪♪

    これからも、夫婦&みぃ共々よろしくお願いします★★★

    あっ、まだまだ暑い日が続きそうですね。熱中症にはくれぐれもお気をつけて★★★
  2. 2010/08/31 05:32
    N(嫁)さま。
    いつも有難うございます★ミ
    みぃちゃんの肌のことは心配ですね。でも多分ママの手が一番の治療法(タッチセラピー)だと思いますので、大変でしょうけど頑張ってくださいね。
    まだまだ完全なアレルギーは卒業ではありませんので、見守らなきゃいけないと思っています。
    はぁい。熱中症気をつけま~す。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/65947

プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
63位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
41位 / 663人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6