ガーデンカットサービス植木屋本舗
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
これから。
テーマ:植木屋さん。
2010/06/25 09:15
結局雨が降ってきたので。
昨日は 小郡のM様の所へクスニムの散布と剪定作業に行きました。
M様と書いておきながら…今回はご紹介をしたいことがたくさんあるので、実名を出させていただきます
お父様の望月清巳さんは バンブーロッドの製作者さん。
望月清巳さん←リンク貼ってます
そして
お母様の望月八江さんは カゴ作家さん。
娘さんの久美さんは 帽子作家さん。
そんな 職人さん家族なんです。
今回 作業をさせていただいたお庭、ホントに素敵でした。
それに家も。
家は熊本の設計士さんがプロデュース。
お庭は お母様が作られたそうです。
「好きな物に囲まれて 生活したいから」という思いで、実に7年の歳月をかけて、ゆっくり自分のお好きな物を植えて、
育てて作ったお庭。
大きな石も自分で動かし、苗木を買ってきたり、頂いたりしたものを育てながら、ここじゃないなと思うと移植したり。
「山に何度も大きなビニール袋持って 腐葉土を取りに行ったのよ」と笑っておっしゃってました。
そのお庭は あまりに素敵杉★
さすが、物造りをされる方だけあって バランス感覚に優れたお庭でした。
あ。。。。
そういえば あまりに夢中になって 写真を撮り忘れた。。。
次回、また伺うことになっているので その時に。
一部、お父様の望月清巳さんのサイトにお庭の写真がありますので、望月さんのお庭←(リンク貼ってます)ご覧下さいまし。
不思議な空間でした。
なんだかココだけがゆっくりと時間が流れている感じ。
剪定作業をしている オヤカタどんを見ていると なんだか とっても嬉しそう。
「今、すんごく嬉しいでしょ?」と声をかけると
満面の笑み。
ちょっとつつくと 笑い出しそうなくらい(しかも変な笑い) すごく嬉しそうに枝を落として整えていく。
お母様もところどころで、指示を出してくださいます。
お母様と 久美さんのお話になり
「どうして久美さんは 帽子を作り始められたんですか?」と伺うと、
実は お母様が4年前に血液のガンにかかられ、抗がん剤治療のために髪が抜けてしまって
そのために帽子を作り始めたということでした。
そうだったんですね。。。
久美さんの作品は とても温かく優しい。素材もそうなんですが、色合いも淡い優しい色が多い。
使い手のことを考えた作品だなと 思います。
私たちも 実際久美さんの帽子を被り始めてから 他の帽子を被ってもなんだかしっくりこなくなりましたね。
特にミッポたちみたいに作業時に 使うものというのは 良い物を選ばないといけない。
被りが浅かったりすると 手で仕事をする関係上、どうしても飛ぶのを避けるために被りなおしたりすると、そのための余計な動作をするために手を使うのは時間のロス。
それにいちいち 枝にあたったりするのも 困るし
かといって 暑さを避けるために帽子を被っているのにつばが狭いと顔に陽が当たる。
それと こんなにしっくり、しっかり頭にフィットする深さなのに 眉毛に当たらないぐらいの深さなので
一応、なんとなく メイクをしているミッポの アイブロウに影響がないこともめっちゃ有難いです。
(汗をかくので アイブロウとマスカラは ウォータープルーフにしてます)
お昼に お弁当を 望月さんの家のほうに上がらせていただき、食べさせていただきました。
家の中には3匹のネコちゃん。

みんな穏やかでしたねぇ。。。すっごくぽっちゃり♪
家の中も とても素敵でした。
それに リビングの一部に 久美さんの帽子と お母様の八江様のカゴバッグがディスプレイされていました。
久美さんの帽子。
こちらは 全てオーダーされたものだそう。
すごく素敵。


添えられた花が とっても上品。

キャップにはビンテージビーズを使われています。

つばの部分には どうしてもコレが使いたいと、夏らしい素材が。

はぁ。。。ミッポがこういうのが似合うようになりたい…

女性らしさを感じますね。(ミッポは男性らしさ80%ですからw
お母様のカゴバック。
原料は 東北の方から取り寄せをされているそうです。
「キッチリと長さを測ったりしないのよ。大雑把だから」と笑っておられましたが
どれも素敵です。
この色合いもとてもいい。




昨日は とても良い物、いいお庭、素敵な方に触れることが出来て 心が満たされました。

また、お伺いしますね。
その後帰宅し、オヤカタどんに子守を頼んで(笑) ミッポは佐賀市内の先日 アベリアホープレイズを植付したI様の所へ。
アベリア、かわいく咲いてました。よかった。
その後 いつもお世話になっている宮田組(←ココもリンクですです。)さんへ。
宮田さんとこに寄り道すると 色々な話をしてくださったり、聞いてくださったりするので 昨日も長々とお邪魔してしまいました(汗
「ずーっとPCに向かってたから、ひっさびさ、人と話したー」と宮田さん。
ミッポも宮田さんと話をしてると 次、何をしないといけないかということを考えられるようになります。
とっても有難い存在です
宮田さんから 昨日言われました。
「今やってることが 10年後の自分に出てくる。だから今 10年後の自分がこうなりたいという目標を持って動け」と。
そっかぁ。。。
ミッポ 人間まだまだで 10年後の自分など、想定できません。
目標…目先の事しかありません。てか…来週も雨だから~ 現場入れるのは至難の業だなぁとかしか考えてなくて。
いかんなぁ。。。
でも 昨日は望月さんからも 宮田さんからも言われたこと。
「続けるのが 大事だ」ということ。
誰にでも出来ることは 誰でも出来る。
やり続けることが やっぱり大事だし、残る人にならないと。
望月さんのお父様も20年のキャリアを持つビルダーさん。
宮田さんは お爺様の代から続く、工務店さん。
植木屋本舗は まだ、立ち上げてから4年足らず。(オヤカタどんは植木職人歴15年)
ミッポは…ぅ。
まだまだ2年目のぴよっこです
←コレペンギンだw
望月さんのお母様から
「貴方達まだ 若いから。これからできることがたくさんある。がんばりなさい」と言っていただいたこと。
しっかり心に刻んで がんばろうって思いました。
でも 今日は雨なので、予定していた千代田のH様の剪定作業はお休みします。
明日は お天気どうかなぁ。。。
南佐賀のN様のところの剪定を予定してるんだけどなぁ。。。
昨日は 小郡のM様の所へクスニムの散布と剪定作業に行きました。
M様と書いておきながら…今回はご紹介をしたいことがたくさんあるので、実名を出させていただきます

お父様の望月清巳さんは バンブーロッドの製作者さん。
望月清巳さん←リンク貼ってます
そして
お母様の望月八江さんは カゴ作家さん。
娘さんの久美さんは 帽子作家さん。
そんな 職人さん家族なんです。
今回 作業をさせていただいたお庭、ホントに素敵でした。
それに家も。
家は熊本の設計士さんがプロデュース。
お庭は お母様が作られたそうです。
「好きな物に囲まれて 生活したいから」という思いで、実に7年の歳月をかけて、ゆっくり自分のお好きな物を植えて、
育てて作ったお庭。
大きな石も自分で動かし、苗木を買ってきたり、頂いたりしたものを育てながら、ここじゃないなと思うと移植したり。
「山に何度も大きなビニール袋持って 腐葉土を取りに行ったのよ」と笑っておっしゃってました。
そのお庭は あまりに素敵杉★
さすが、物造りをされる方だけあって バランス感覚に優れたお庭でした。
あ。。。。
そういえば あまりに夢中になって 写真を撮り忘れた。。。
次回、また伺うことになっているので その時に。
一部、お父様の望月清巳さんのサイトにお庭の写真がありますので、望月さんのお庭←(リンク貼ってます)ご覧下さいまし。
不思議な空間でした。
なんだかココだけがゆっくりと時間が流れている感じ。
剪定作業をしている オヤカタどんを見ていると なんだか とっても嬉しそう。
「今、すんごく嬉しいでしょ?」と声をかけると
満面の笑み。
ちょっとつつくと 笑い出しそうなくらい(しかも変な笑い) すごく嬉しそうに枝を落として整えていく。
お母様もところどころで、指示を出してくださいます。
お母様と 久美さんのお話になり
「どうして久美さんは 帽子を作り始められたんですか?」と伺うと、
実は お母様が4年前に血液のガンにかかられ、抗がん剤治療のために髪が抜けてしまって
そのために帽子を作り始めたということでした。
そうだったんですね。。。
久美さんの作品は とても温かく優しい。素材もそうなんですが、色合いも淡い優しい色が多い。
使い手のことを考えた作品だなと 思います。
私たちも 実際久美さんの帽子を被り始めてから 他の帽子を被ってもなんだかしっくりこなくなりましたね。
特にミッポたちみたいに作業時に 使うものというのは 良い物を選ばないといけない。
被りが浅かったりすると 手で仕事をする関係上、どうしても飛ぶのを避けるために被りなおしたりすると、そのための余計な動作をするために手を使うのは時間のロス。
それにいちいち 枝にあたったりするのも 困るし
かといって 暑さを避けるために帽子を被っているのにつばが狭いと顔に陽が当たる。
それと こんなにしっくり、しっかり頭にフィットする深さなのに 眉毛に当たらないぐらいの深さなので
一応、なんとなく メイクをしているミッポの アイブロウに影響がないこともめっちゃ有難いです。
(汗をかくので アイブロウとマスカラは ウォータープルーフにしてます)
お昼に お弁当を 望月さんの家のほうに上がらせていただき、食べさせていただきました。
家の中には3匹のネコちゃん。



みんな穏やかでしたねぇ。。。すっごくぽっちゃり♪
家の中も とても素敵でした。
それに リビングの一部に 久美さんの帽子と お母様の八江様のカゴバッグがディスプレイされていました。
久美さんの帽子。
こちらは 全てオーダーされたものだそう。
すごく素敵。


添えられた花が とっても上品。

キャップにはビンテージビーズを使われています。

つばの部分には どうしてもコレが使いたいと、夏らしい素材が。

はぁ。。。ミッポがこういうのが似合うようになりたい…

女性らしさを感じますね。(ミッポは男性らしさ80%ですからw
お母様のカゴバック。
原料は 東北の方から取り寄せをされているそうです。
「キッチリと長さを測ったりしないのよ。大雑把だから」と笑っておられましたが
どれも素敵です。
この色合いもとてもいい。




昨日は とても良い物、いいお庭、素敵な方に触れることが出来て 心が満たされました。


また、お伺いしますね。
その後帰宅し、オヤカタどんに子守を頼んで(笑) ミッポは佐賀市内の先日 アベリアホープレイズを植付したI様の所へ。
アベリア、かわいく咲いてました。よかった。
その後 いつもお世話になっている宮田組(←ココもリンクですです。)さんへ。
宮田さんとこに寄り道すると 色々な話をしてくださったり、聞いてくださったりするので 昨日も長々とお邪魔してしまいました(汗
「ずーっとPCに向かってたから、ひっさびさ、人と話したー」と宮田さん。
ミッポも宮田さんと話をしてると 次、何をしないといけないかということを考えられるようになります。
とっても有難い存在です

宮田さんから 昨日言われました。
「今やってることが 10年後の自分に出てくる。だから今 10年後の自分がこうなりたいという目標を持って動け」と。
そっかぁ。。。
ミッポ 人間まだまだで 10年後の自分など、想定できません。
目標…目先の事しかありません。てか…来週も雨だから~ 現場入れるのは至難の業だなぁとかしか考えてなくて。
いかんなぁ。。。
でも 昨日は望月さんからも 宮田さんからも言われたこと。
「続けるのが 大事だ」ということ。
誰にでも出来ることは 誰でも出来る。
やり続けることが やっぱり大事だし、残る人にならないと。
望月さんのお父様も20年のキャリアを持つビルダーさん。
宮田さんは お爺様の代から続く、工務店さん。
植木屋本舗は まだ、立ち上げてから4年足らず。(オヤカタどんは植木職人歴15年)
ミッポは…ぅ。
まだまだ2年目のぴよっこです

望月さんのお母様から
「貴方達まだ 若いから。これからできることがたくさんある。がんばりなさい」と言っていただいたこと。
しっかり心に刻んで がんばろうって思いました。
でも 今日は雨なので、予定していた千代田のH様の剪定作業はお休みします。
明日は お天気どうかなぁ。。。
南佐賀のN様のところの剪定を予定してるんだけどなぁ。。。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/59252
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/59252