ガーデンカットサービス植木屋本舗
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
カントリーガーデン必須アイテム?入手!!
テーマ:植木屋さん。
2010/04/29 20:40
今日、欲しくて欲しくて欲しくてたまらなかった 足踏みミシンの脚を頂いてきました。
以前 移植工事をさせていただいたS様のおばあさまが 使用されていたものということですが、
快く 譲っていただけました。有難うございます。

ミシン自体も付いていたので、今日は大事に 磨きたいと思います。
さびも 味わい。
人が使った形跡があるものは 独特の温かさがあり、古いものには優しいフォルムがあり、愛しいと思う。
モノヅクリをする人間から見ると どんなに頑張っても 古いものは作れない。それを知っているから古いものは素敵だと
思う。職人や 作り手だけではなく 時間の経過も そのモノの価値を 作っていく。
敵わないです。
今日は 朝から 庭の駅の事務局をされている 金立の緑化園さんに寄らせていただきました。
素敵なエクステリアが配置されていました。
プライベートで何度か事務所の前を通らせていただいて すごいなぁ、いろんなエクステリアが入ってるなぁと
思ってみてました。
テーマを決めて作られているようで 和、洋と分けられたガーデンエクステリアの設えがありました。
専務の奥様とお話をさせていただきましたが とても素敵な方でした。
写真を撮りましたので ご紹介させていただきます~。もっと見たいって方は どうぞ行かれて見てくださいね。



緑化園さんの事務所の方には今回の 植木屋本舗の カントリーCAFEガーデンのチラシを置かせていただいてます★
チラシは ご希望の方にはFAXでも送付します。


その後、オヤカタどん、ミッポは 小城のT様のお庭へ。
冬に移植した サルスベリ2本。元気に葉を出してました。
サルスベリは 投げておいても付くぐらいに 生が強いといいます。
でもミッポたちは 植木屋さんなので 投げはしませんです。ちゃんと植えつけます。(笑
次!
江北町のN様の所へ。
冬にさくらんぼ ナポレオンを移植致しましたので 成長具合を見に。

ちゃんと葉っぱが元気に出てる。 ちゃんと幹巻きもしてるので、これから気温が上がっても大丈夫だぁ。
隣にある 既存のさくらんぼ。
少し色づいてる。 ちょうど通りがかりのご近所の方が「いつもさくらんぼ頂くんですよ。色づいてきましたね」と
楽しみにされていました。
ちょうど 小学校の通学路にもなっているのでNさんは 子ども達にもおすそ分けしているそう。

それから 白石町の K様の所へ 植栽へ。
植えていたシラカシが元気が無く、取り替えることに。代わりにコナラを植えつけてきました。
年末にお庭を作ったときと 新緑の今と 全然感じが変りました。

ご近所の方、親戚の方からも 良かったね、と言って頂いているようで 奥様も大変喜ばれてました。
久々に逢う かいくん(ワンコくん)も元気イッパイ。
その後 新栄の I歯科様の植え込みに行きました。
ドクダミ草が入っていたので 結構根っことりに苦労しました。
でも根っこが残ってたらそこからまた出るから頑張って取り除きました。

植え込みをしたのは アベリアホープレイズ。矮性のアベリアで、高さが40センチほどまでにしかなりません。
斑入りの葉は 明るく見せてくれるし アベリアは花もかわいいですね。
帰り道 医大前のお客様の所に2件寄らせていただき、忌避剤の散布のご案内に。
やっと雨が落ち着いたみたいなので、梅雨に入る前までにバタバタと剪定と忌避剤の散布をしなくちゃです。
連休明けたらバッタバタです。がんばるぞぉ。
明日は 新栄のN様の所へ パーゴラベンチを作りに行きます。
お花が大好きな N様の娘さんが ますます喜んでお庭で遊んでくれるようになるといいな
楽しみに待っていてくださいね~
以前 移植工事をさせていただいたS様のおばあさまが 使用されていたものということですが、
快く 譲っていただけました。有難うございます。

ミシン自体も付いていたので、今日は大事に 磨きたいと思います。
さびも 味わい。
人が使った形跡があるものは 独特の温かさがあり、古いものには優しいフォルムがあり、愛しいと思う。
モノヅクリをする人間から見ると どんなに頑張っても 古いものは作れない。それを知っているから古いものは素敵だと
思う。職人や 作り手だけではなく 時間の経過も そのモノの価値を 作っていく。
敵わないです。
今日は 朝から 庭の駅の事務局をされている 金立の緑化園さんに寄らせていただきました。
素敵なエクステリアが配置されていました。
プライベートで何度か事務所の前を通らせていただいて すごいなぁ、いろんなエクステリアが入ってるなぁと
思ってみてました。
テーマを決めて作られているようで 和、洋と分けられたガーデンエクステリアの設えがありました。
専務の奥様とお話をさせていただきましたが とても素敵な方でした。
写真を撮りましたので ご紹介させていただきます~。もっと見たいって方は どうぞ行かれて見てくださいね。



緑化園さんの事務所の方には今回の 植木屋本舗の カントリーCAFEガーデンのチラシを置かせていただいてます★
チラシは ご希望の方にはFAXでも送付します。


その後、オヤカタどん、ミッポは 小城のT様のお庭へ。
冬に移植した サルスベリ2本。元気に葉を出してました。
サルスベリは 投げておいても付くぐらいに 生が強いといいます。
でもミッポたちは 植木屋さんなので 投げはしませんです。ちゃんと植えつけます。(笑
次!
江北町のN様の所へ。
冬にさくらんぼ ナポレオンを移植致しましたので 成長具合を見に。

ちゃんと葉っぱが元気に出てる。 ちゃんと幹巻きもしてるので、これから気温が上がっても大丈夫だぁ。
隣にある 既存のさくらんぼ。
少し色づいてる。 ちょうど通りがかりのご近所の方が「いつもさくらんぼ頂くんですよ。色づいてきましたね」と
楽しみにされていました。
ちょうど 小学校の通学路にもなっているのでNさんは 子ども達にもおすそ分けしているそう。

それから 白石町の K様の所へ 植栽へ。
植えていたシラカシが元気が無く、取り替えることに。代わりにコナラを植えつけてきました。
年末にお庭を作ったときと 新緑の今と 全然感じが変りました。

ご近所の方、親戚の方からも 良かったね、と言って頂いているようで 奥様も大変喜ばれてました。
久々に逢う かいくん(ワンコくん)も元気イッパイ。
その後 新栄の I歯科様の植え込みに行きました。
ドクダミ草が入っていたので 結構根っことりに苦労しました。
でも根っこが残ってたらそこからまた出るから頑張って取り除きました。

植え込みをしたのは アベリアホープレイズ。矮性のアベリアで、高さが40センチほどまでにしかなりません。
斑入りの葉は 明るく見せてくれるし アベリアは花もかわいいですね。
帰り道 医大前のお客様の所に2件寄らせていただき、忌避剤の散布のご案内に。
やっと雨が落ち着いたみたいなので、梅雨に入る前までにバタバタと剪定と忌避剤の散布をしなくちゃです。
連休明けたらバッタバタです。がんばるぞぉ。
明日は 新栄のN様の所へ パーゴラベンチを作りに行きます。
お花が大好きな N様の娘さんが ますます喜んでお庭で遊んでくれるようになるといいな

楽しみに待っていてくださいね~

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/51505
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/51505