ガーデンカットサービス植木屋本舗
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
実家でゆっくり。
テーマ:ブログ
2009/08/19 10:32
18日は ゆっくり夫の実家で遅めのお盆休み。
というのも まだ、義理の母は勤めていて 接客業なのでお盆休みは大忙しで お休みをずらしてからしか
取れないんです。
もう今年69歳になりますが、元気に某食品の対面販売をしています。
おまけに その元気さと、接客のよさで 根強いファンが居てくださるようで、お客様のところでも
「あなたのとこの お母さん、ホント元気で いい人よねぇ。」とおっしゃっていただきます。
お店の看板娘(?)なんです。
義理の母は ずっと食品関係の仕事をしてきているので とにかく味にうるさい。
そんな母が ここ数年、私達が来るたびに、取ってくれるのがあけぼの さんのお鉢なんです。
この日も 準備してくれていて、鉢に綺麗に上品に並べられた料理には お腹がグゥ。。。
味付けもホントに一つ一つが美味しくて さすが老舗の味
って感じです。
(それに 女将さんがものすごく綺麗で 最初にお会いした時にはびっくりしました…
)
義理の母のところへは なかなかお互いの休みが合わないので、夏休みに1回行くのと、年始に行くぐらいしか
できませんが、いつも元気で励ましてくれる義理の母の存在は私達夫婦だけじゃなくて 一緒に連れて行く子ども達にとっても温かく大きな存在。
何一ついいことのできない 嫁ですが、これからもよろしくおねがいします。
というのも まだ、義理の母は勤めていて 接客業なのでお盆休みは大忙しで お休みをずらしてからしか
取れないんです。
もう今年69歳になりますが、元気に某食品の対面販売をしています。
おまけに その元気さと、接客のよさで 根強いファンが居てくださるようで、お客様のところでも
「あなたのとこの お母さん、ホント元気で いい人よねぇ。」とおっしゃっていただきます。
お店の看板娘(?)なんです。
義理の母は ずっと食品関係の仕事をしてきているので とにかく味にうるさい。
そんな母が ここ数年、私達が来るたびに、取ってくれるのがあけぼの さんのお鉢なんです。
この日も 準備してくれていて、鉢に綺麗に上品に並べられた料理には お腹がグゥ。。。
味付けもホントに一つ一つが美味しくて さすが老舗の味

(それに 女将さんがものすごく綺麗で 最初にお会いした時にはびっくりしました…

義理の母のところへは なかなかお互いの休みが合わないので、夏休みに1回行くのと、年始に行くぐらいしか
できませんが、いつも元気で励ましてくれる義理の母の存在は私達夫婦だけじゃなくて 一緒に連れて行く子ども達にとっても温かく大きな存在。
何一ついいことのできない 嫁ですが、これからもよろしくおねがいします。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/24210
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/24210