ガーデンカットサービス植木屋本舗
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
手作りの美味しさ。
テーマ:植木屋さん。
2013/05/18 21:18
今日は 吉野ヶ里のT様のお庭へ 剪定と草払い作業に行きました。
こちらのT様は 敷地内に野菜を作ったり、果樹を育てたりして 安心して食べられるものを
額に汗しながら 娘さんご夫婦たちや お孫さんたちに届けてあげている 優しいお母さんで おばあちゃん。
今回、依頼されたのは 梅の実の収穫をお孫さんたちとしたいから、梅の下の草払いをお願いします、とのこと。
「孫たちがね、おばあちゃんの梅干が一番って言って、ちぎるのを手伝ってくれるから」とのことで
微笑ましいなぁ、と思って聞いてまして
T様から帰りに「うちの、梅干よ」と 容器にいれて持たせてくださった。
赤紫蘇も自家製の無農薬。
うちの子ども達は 梅干大好きなので 食べさせてみたら
「すっぱ!うまっ!」の声。
やっぱ、いいよね、 手作りって。
ここの所、数年
忙しいせいにして つい、梅干しも 味噌つきも やってない…
自分で作ったもので なるべく子どもたちを育てたいと 思っていたのに なんかママサボり気味かもしんない
いかんいかん。
今年は やろう と決めているので
スナックエンドウも育て、今 収穫おいつかないくらいに生ってる。
その後 夏野菜苗、自然木的な存在の青じそ(笑) を勝手口近くに植え、
畑も 自分ひとりで草払い、鍬かかえ、苗を植え、水をかけ。
T様に 頂いた梅を見ながら 励みにしてます。
こちらのT様は 敷地内に野菜を作ったり、果樹を育てたりして 安心して食べられるものを
額に汗しながら 娘さんご夫婦たちや お孫さんたちに届けてあげている 優しいお母さんで おばあちゃん。
今回、依頼されたのは 梅の実の収穫をお孫さんたちとしたいから、梅の下の草払いをお願いします、とのこと。
「孫たちがね、おばあちゃんの梅干が一番って言って、ちぎるのを手伝ってくれるから」とのことで
微笑ましいなぁ、と思って聞いてまして
T様から帰りに「うちの、梅干よ」と 容器にいれて持たせてくださった。
赤紫蘇も自家製の無農薬。
うちの子ども達は 梅干大好きなので 食べさせてみたら
「すっぱ!うまっ!」の声。
やっぱ、いいよね、 手作りって。
ここの所、数年
忙しいせいにして つい、梅干しも 味噌つきも やってない…
自分で作ったもので なるべく子どもたちを育てたいと 思っていたのに なんかママサボり気味かもしんない
いかんいかん。
今年は やろう と決めているので
スナックエンドウも育て、今 収穫おいつかないくらいに生ってる。
その後 夏野菜苗、自然木的な存在の青じそ(笑) を勝手口近くに植え、
畑も 自分ひとりで草払い、鍬かかえ、苗を植え、水をかけ。
T様に 頂いた梅を見ながら 励みにしてます。
コメント
-
2013/05/25 19:51福本です~
祖母が存命の頃は味噌と梅干は祖母手作りでした。(梅干は今も母が作ってますが)
小学生の頃夏休みに一緒に味噌作りをして、宿題の発表にした事を思い出しました。[Res]uekiyamippo2013/05/28 15:24福本さん
へぇ!おばあさま、味噌と梅干作られてたんですね~
わたしの祖母は梅干やラッキョウは作ってましたが味噌は作ってなかったなぁ。
手作りの味、いいですよね。
お嫁に行くときに、夫の叔母にあたる人から袋入りのものではなく、
お袋の味を食べさせてね、といわれたことを思い出します。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/152390
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/152390