ガーデンカットサービス植木屋本舗
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
雨雨雨。
テーマ:植木屋さん。
2011/08/23 09:29
また、雨です。
昨日は剪定作業をしていた途中に雨が降り出し…
カッパを着る間もなく
ぐっしょり。
お盆あけてから 何だか雨続きですなぁ。
剪定作業をしながら近所の方が
ヒソヒソ 「この 植木屋さん、上手ねぇ…」
有難うございます
でも 雨に降られて あとチョィ、 お掃除と除草作業を残してしまっているので
今日、天気が回復したら行きますと言ってたけど
雨ですがな。。。
すみません お天気よくなったらバッチシ仕上げます。
今日はオヤカタどんは A君のお手伝いで
道路の剪定作業。
雨の中、心配。
たっぷりの飲み物と お弁当、それにタオル数枚、保冷材などを持たせて
6時半に出かけて行きました。
道路の仕事って 大変だと思う。ミッポには絶対無理ぽ。
天気がいいと照り返しが ハンパ無いと思いますし 雨なら足元が悪くて 視界も悪いだろうし
はさみを持つ手も濡れたら作業がしにくいでしょう。
でも こういう大変なお仕事をしてくださる方々がいるからこそ、街の美観が守られるんですよね。
帰ってきたら マッサージのサービスをしてあげねば。
ミッポは午前中のうちにちゃっちゃ済ませられる家事を済ませて
運転免許証の 更新に行きます。
何せ 期限が 9月の9日までなので…(((((・0・))))間に合わなかったら大変なことになるでゴンす。
午後から次男を予防接種に連れて行き、その後は溜まっている事務処理や お客様に連絡など
こなさねばなりませぬw
どうして することがちっとも 進まないのかと 最近落ち込んだり イライラしたり。
にゃんこ~ あなた いいわねぇ。。。

今年は おそうめんを買ってくださいというものが多い。。。
それも 売り上げの一部を 寄付しますという内容のもの。
お断りすることが出来ずに お買い上げ。
そんなこんなで、おそうめんがチョコチョコと食卓に出ます。
肉味噌のせたり、温麺(にゅうめん)、香の物のせたりと、色々工夫しますが そうめんは 何となく
どう料理しても そうめんだw
オヤカタどんが 先日、作ったもの。
オヤカタそうめんチャンプル~

塩コショウだけの 味付けですが あっさりとして美味しかったです
ミッポ宅の近くには 百年庵さんという 麺どころが有り
紅葉で有名な九年庵の近くにあるのですが、 美味しいです。
窓から見える景色も 素敵で 夏は 流れる川のを眺めながら 冷たい麺を
冬は雪見しながら 温かい麺を食べられます。
ミッポの住む神埼市は 小麦の生産が盛んで おそうめんやおうどんなどの 製麺所が多い。
百年庵さんは 井上製麺さんという製麺所さんが営まれているので
湯で加減が良く 食感、喉越しもとてもいい。
隣りの販売店さんでは 麺や出汁なども販売されてて 他の地域の方へお土産などで 利用させていただくこと
も多いです。
以前に そうめんを麺にした トマトソース和えの一品もメニューにあった気がする。
お近くを通られた際には是非 寄ってみてください♪
はぁ。
雨だ。
雨雨。
いつまで 降り続くのかなぁ。
昨日は剪定作業をしていた途中に雨が降り出し…
カッパを着る間もなく
ぐっしょり。

お盆あけてから 何だか雨続きですなぁ。
剪定作業をしながら近所の方が
ヒソヒソ 「この 植木屋さん、上手ねぇ…」
有難うございます

でも 雨に降られて あとチョィ、 お掃除と除草作業を残してしまっているので
今日、天気が回復したら行きますと言ってたけど
雨ですがな。。。
すみません お天気よくなったらバッチシ仕上げます。
今日はオヤカタどんは A君のお手伝いで
道路の剪定作業。
雨の中、心配。
たっぷりの飲み物と お弁当、それにタオル数枚、保冷材などを持たせて
6時半に出かけて行きました。
道路の仕事って 大変だと思う。ミッポには絶対無理ぽ。
天気がいいと照り返しが ハンパ無いと思いますし 雨なら足元が悪くて 視界も悪いだろうし
はさみを持つ手も濡れたら作業がしにくいでしょう。
でも こういう大変なお仕事をしてくださる方々がいるからこそ、街の美観が守られるんですよね。
帰ってきたら マッサージのサービスをしてあげねば。

ミッポは午前中のうちにちゃっちゃ済ませられる家事を済ませて
運転免許証の 更新に行きます。
何せ 期限が 9月の9日までなので…(((((・0・))))間に合わなかったら大変なことになるでゴンす。
午後から次男を予防接種に連れて行き、その後は溜まっている事務処理や お客様に連絡など
こなさねばなりませぬw
どうして することがちっとも 進まないのかと 最近落ち込んだり イライラしたり。
にゃんこ~ あなた いいわねぇ。。。

今年は おそうめんを買ってくださいというものが多い。。。
それも 売り上げの一部を 寄付しますという内容のもの。
お断りすることが出来ずに お買い上げ。
そんなこんなで、おそうめんがチョコチョコと食卓に出ます。
肉味噌のせたり、温麺(にゅうめん)、香の物のせたりと、色々工夫しますが そうめんは 何となく
どう料理しても そうめんだw
オヤカタどんが 先日、作ったもの。
オヤカタそうめんチャンプル~


塩コショウだけの 味付けですが あっさりとして美味しかったです

ミッポ宅の近くには 百年庵さんという 麺どころが有り
紅葉で有名な九年庵の近くにあるのですが、 美味しいです。
窓から見える景色も 素敵で 夏は 流れる川のを眺めながら 冷たい麺を
冬は雪見しながら 温かい麺を食べられます。
ミッポの住む神埼市は 小麦の生産が盛んで おそうめんやおうどんなどの 製麺所が多い。
百年庵さんは 井上製麺さんという製麺所さんが営まれているので
湯で加減が良く 食感、喉越しもとてもいい。
隣りの販売店さんでは 麺や出汁なども販売されてて 他の地域の方へお土産などで 利用させていただくこと
も多いです。
以前に そうめんを麺にした トマトソース和えの一品もメニューにあった気がする。
お近くを通られた際には是非 寄ってみてください♪
はぁ。
雨だ。
雨雨。
いつまで 降り続くのかなぁ。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/102105
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/102105