ぅ。
テーマ:植木屋さん。
2011/04/23 22:41
昨日はM様のお庭の剪定を午前中で終わり、午後からミッポ庭のオープンガーデンの準備の作業をしました。
ほぼ独りで。
だってオヤカタどんは 剪定クズの処分に出かけたのに 2時間ほど帰ってこない。
「寄り道しとった」らしい。
あ~
そんなことだろうと思ったよ。
昨日は 植木屋さんの道具を置いていた棚の中身を出来上がった小屋に移し、
今まで使っていた棚を外しました。
随分すっきりしました。
小屋の下にインターロッキング敷くつもりでいたので さて、地面の状態はどうなってるかなぁ?と
掘ってみると 掘っても 掘っても 砂利じゃりじゃり。
おぃぃぃぃ~
諦めて、次っ。
オヤカタどんが壊したまま放っていた、ブロックの門柱のガラをとりあえず 片して…
それから 御影石の敷石を動かして端に寄せて…
はぁ。。。
結局暗くなるまで独りで作業。
べ、別に寂しくなんかないやいっ
ほぼ独りで。
だってオヤカタどんは 剪定クズの処分に出かけたのに 2時間ほど帰ってこない。
「寄り道しとった」らしい。
あ~

昨日は 植木屋さんの道具を置いていた棚の中身を出来上がった小屋に移し、
今まで使っていた棚を外しました。
随分すっきりしました。
小屋の下にインターロッキング敷くつもりでいたので さて、地面の状態はどうなってるかなぁ?と
掘ってみると 掘っても 掘っても 砂利じゃりじゃり。
おぃぃぃぃ~

諦めて、次っ。
オヤカタどんが壊したまま放っていた、ブロックの門柱のガラをとりあえず 片して…
それから 御影石の敷石を動かして端に寄せて…
はぁ。。。
結局暗くなるまで独りで作業。
べ、別に寂しくなんかないやいっ

ウロウロテンコ盛り♪
テーマ:植木屋さん。
2011/04/23 00:38
今日はお客様のお庭の剪定作業でした。
生垣のカイヅカを高さ170センチにするために頭落とし。
上部50センチほどをチェンソーで切り落とし、家側の部分をそいで来ました。
切り落とされてすっきりとしていくのは楽しいし嬉しい。


大体、このくらいかな。。。

すっきり~。
ですが、今日は雨だったので あと少しだけ作業。明日午前中で終わる、かな。
昨日は施肥作業。
2件 お客様の所を回りました。
ウチの自慢のオリジナル肥料、特級品微生物入り堆肥の「そだてるくん」を使って施肥してきました。
「そだてるくん」ホントにいい肥料です。
バランスを上手に整えてくれ植木が元気になります。
その後で 三日月の現場の進み具合を見に行って その帰り道、ちょうど佐賀市に入ったところで
宮田組の宮田さんから電話があり、打ち合わせしたいということだったので 一緒にお昼ご飯を食べに行きました。
「うどんとカレーとどっちがいい?」って聞かれたので
オヤカタどんに聞いてみると「カレー」っていうので カレー屋さんへ♪
カレー野郎リンクあり

実はこちら、オヤカタどんのお友達なんですよ~
佐賀市の佐賀学園高校の近くで移動販売のカレー屋さんもされていますが、
今回、こちらに店舗を出されたそう。

店内レトロチープな感じでミッポ大好きな雰囲気。


出てきたカレーはこちら。特製カレー。650円。
煮込まれてる~って感じで美味しかったです。
でも「ごめんね、今の時期は新玉ねぎ使ってるから、今よりもあと、1週間後ぐらいになるともっとウマイカレーを
出せるんだよ」って。
新玉ねぎだとどうしても水分が多く、仕上がりが…ということ。。。
でも十分に美味しいんだけど、もっとおいしくなるって気になる…
なので、ゴールデンウイーク明けには毎年鬼丸方面のお客様のお庭の剪定にお邪魔させていただいてるので
また、食べに行こうと思っています。
その後、宮田さんと打合せを終えて、別用で川上の方へ。
川上峡、今年もこいのぼりが飾られていました。
以前は良く、オヤカタどんとこの景色を見にデートしてたなぁとか思い出したり。

川上で用事を済ませて、 今度は自宅に戻り 着替えて福岡へ。
今、ご提案をさせていただいているE様のお庭のイメージを固める為に
E様がお好きだという 博多表邸さんへ。
素敵なお店でした。


しっかりした構えの入り口。

通路は板塀と竹垣に囲まれていて下地は小さい那智の洗い出しと敷石。
異空間に歩いていくような 感じ。
こういうその先を期待させるようなアプローチって良いですよねぇ。。。

こちらは塩もつ鍋が有名で 雑誌などでも紹介されること、多々。
予約せずに行ったのですが、カウンターの方だったら良いですよということで 案内していただきました。
帰り、運転しないといけないのでノンアルコールビールw
塩もつ鍋美味しかったです
ホントはチャンポン麺も追加して食べたかったなぁ。。。。
また今度♪
オヤカタどんの中にイメージは固まったかな?
さて、明日は川副町のM様の剪定の続きを午前中に。
それから、午後からは自宅のお庭を弄りま~す。
生垣のカイヅカを高さ170センチにするために頭落とし。
上部50センチほどをチェンソーで切り落とし、家側の部分をそいで来ました。
切り落とされてすっきりとしていくのは楽しいし嬉しい。


大体、このくらいかな。。。

すっきり~。
ですが、今日は雨だったので あと少しだけ作業。明日午前中で終わる、かな。
昨日は施肥作業。
2件 お客様の所を回りました。
ウチの自慢のオリジナル肥料、特級品微生物入り堆肥の「そだてるくん」を使って施肥してきました。
「そだてるくん」ホントにいい肥料です。
バランスを上手に整えてくれ植木が元気になります。
その後で 三日月の現場の進み具合を見に行って その帰り道、ちょうど佐賀市に入ったところで
宮田組の宮田さんから電話があり、打ち合わせしたいということだったので 一緒にお昼ご飯を食べに行きました。
「うどんとカレーとどっちがいい?」って聞かれたので
オヤカタどんに聞いてみると「カレー」っていうので カレー屋さんへ♪
カレー野郎リンクあり

実はこちら、オヤカタどんのお友達なんですよ~
佐賀市の佐賀学園高校の近くで移動販売のカレー屋さんもされていますが、
今回、こちらに店舗を出されたそう。

店内レトロチープな感じでミッポ大好きな雰囲気。


出てきたカレーはこちら。特製カレー。650円。
煮込まれてる~って感じで美味しかったです。
でも「ごめんね、今の時期は新玉ねぎ使ってるから、今よりもあと、1週間後ぐらいになるともっとウマイカレーを
出せるんだよ」って。
新玉ねぎだとどうしても水分が多く、仕上がりが…ということ。。。
でも十分に美味しいんだけど、もっとおいしくなるって気になる…
なので、ゴールデンウイーク明けには毎年鬼丸方面のお客様のお庭の剪定にお邪魔させていただいてるので
また、食べに行こうと思っています。
その後、宮田さんと打合せを終えて、別用で川上の方へ。
川上峡、今年もこいのぼりが飾られていました。
以前は良く、オヤカタどんとこの景色を見にデートしてたなぁとか思い出したり。


川上で用事を済ませて、 今度は自宅に戻り 着替えて福岡へ。
今、ご提案をさせていただいているE様のお庭のイメージを固める為に
E様がお好きだという 博多表邸さんへ。
素敵なお店でした。


しっかりした構えの入り口。

通路は板塀と竹垣に囲まれていて下地は小さい那智の洗い出しと敷石。
異空間に歩いていくような 感じ。
こういうその先を期待させるようなアプローチって良いですよねぇ。。。

こちらは塩もつ鍋が有名で 雑誌などでも紹介されること、多々。
予約せずに行ったのですが、カウンターの方だったら良いですよということで 案内していただきました。
帰り、運転しないといけないのでノンアルコールビールw
塩もつ鍋美味しかったです

ホントはチャンポン麺も追加して食べたかったなぁ。。。。
また今度♪
オヤカタどんの中にイメージは固まったかな?
さて、明日は川副町のM様の剪定の続きを午前中に。
それから、午後からは自宅のお庭を弄りま~す。