作品。
テーマ:ブログ
2009/12/29 10:25
日曜日。いつもお取引をさせて頂いている 景ギャラリーもりたさんへ。
もりたさんのところで 作られている 花器を買ってきました。
K様のお庭に 納めさせていただくため。花器の上に、お正月用の花木をアレンジして苔玉を作って載せようと思いまして。
そしたら
こんな作品が!!

もりたさんゴメンナサイw
ちょっと!!ミィミ!!
邪魔しないっ。
昨日、以前に作って置いておいた セキショウを活けたものを キッチンに置いてたら 葉っぱカミカミしてましたw
もりたさんのところで 作られている 花器を買ってきました。
K様のお庭に 納めさせていただくため。花器の上に、お正月用の花木をアレンジして苔玉を作って載せようと思いまして。
そしたら
こんな作品が!!


もりたさんゴメンナサイw
ちょっと!!ミィミ!!

邪魔しないっ。
昨日、以前に作って置いておいた セキショウを活けたものを キッチンに置いてたら 葉っぱカミカミしてましたw
E様のリガーデン工事☆
テーマ:ブログ
2009/12/29 10:14
E様のお庭のリガーデン工事です。
設計士宮田さんの作ったE様の息子さん夫婦の新築の家と 一部リフォームをしたご両親の家の間にある
お庭の部分のリガーデン工事をしてきました。
既に一部は植栽スペースを以前作らせていただいていましたが、その後、自宅のリフォーム工事が落ち着いてから
リガーデン工事の続きをということで、今回行いました。
まずはやはり、息子さん夫婦の自宅の入り口がここにありますよということがわかるように手前にパーテーションをつけました。
アイボリーのパレットでパーテーションを塗りました。
ここのパーテーションには後で奥様がお花を飾ってくださるそう。

アプローチには 土間材と、以前庭にあった石を据え、瓦を埋め込みました。
今回の植栽は お母様からご希望のあった、ハナミズキ。
それにヤマボウシ。シマトネリコ。ゴードニア。それとプリペット。アベリア。シモツケ。
下草にはお母様が以前から育てられていたヤブランを。
以前使用されていた灯篭があったので据えるかどうか、皆で迷いました。
灯篭を置いてしまうとかなり「和」の庭のイメージが強調されるなぁと悩みましたが、悩んだ末、据える事に。

息子さん夫婦のご自宅玄関から見たところ。
う~ん。奥行きを感じます。
これから 冬が過ぎ、春になるとE様のお庭も緑の葉っぱがたくさん吹いてきっと清々しい庭になるでしょう。
設計士宮田さんの作ったE様の息子さん夫婦の新築の家と 一部リフォームをしたご両親の家の間にある
お庭の部分のリガーデン工事をしてきました。
既に一部は植栽スペースを以前作らせていただいていましたが、その後、自宅のリフォーム工事が落ち着いてから
リガーデン工事の続きをということで、今回行いました。
まずはやはり、息子さん夫婦の自宅の入り口がここにありますよということがわかるように手前にパーテーションをつけました。
アイボリーのパレットでパーテーションを塗りました。
ここのパーテーションには後で奥様がお花を飾ってくださるそう。

アプローチには 土間材と、以前庭にあった石を据え、瓦を埋め込みました。
今回の植栽は お母様からご希望のあった、ハナミズキ。
それにヤマボウシ。シマトネリコ。ゴードニア。それとプリペット。アベリア。シモツケ。
下草にはお母様が以前から育てられていたヤブランを。
以前使用されていた灯篭があったので据えるかどうか、皆で迷いました。
灯篭を置いてしまうとかなり「和」の庭のイメージが強調されるなぁと悩みましたが、悩んだ末、据える事に。

息子さん夫婦のご自宅玄関から見たところ。
う~ん。奥行きを感じます。
これから 冬が過ぎ、春になるとE様のお庭も緑の葉っぱがたくさん吹いてきっと清々しい庭になるでしょう。

植栽工事☆
テーマ:ブログ
2009/12/29 09:57
ん?
誰かいる。

裏に廻ってみると
オヤカタの後姿。
後ろ向いてコソコソ。

「おーやーかーたー♪」

二カッ
F様のお庭に 植栽工事をしてきました。
トキワマンサクの白花、66本の生垣です。
生垣は支柱が命☆
しっかり支柱をし、それにきちんとまっすぐ伸びるようにと、上部に支えもしてきました。

(門を挟んで反対側にも植栽しました♪)
他に、既に植えておられた モチノキとヒイラギ南天をユニックで移植しました。

年明けに もう1本 植栽の追加を頂きました。
別に、ブロックの手前のところに何かしたいということでしたので、再度 ご提案に行きまぁす
誰かいる。

裏に廻ってみると
オヤカタの後姿。
後ろ向いてコソコソ。

「おーやーかーたー♪」

二カッ

F様のお庭に 植栽工事をしてきました。
トキワマンサクの白花、66本の生垣です。
生垣は支柱が命☆
しっかり支柱をし、それにきちんとまっすぐ伸びるようにと、上部に支えもしてきました。

(門を挟んで反対側にも植栽しました♪)
他に、既に植えておられた モチノキとヒイラギ南天をユニックで移植しました。

年明けに もう1本 植栽の追加を頂きました。
別に、ブロックの手前のところに何かしたいということでしたので、再度 ご提案に行きまぁす
