<前    1  |  2  |  3    次>    

ハカイダー★

テーマ:植木屋さん。
ぷっ。

って笑い事ではないのですが

一昨日、軽トラを壊してしまいました。

何分、年代ものの軽トラキャリーちゃん。

ミッポの一撃で エンジン不調にしてしまい、毎日現場に使わなきゃいけないのに

あ~ みたいな。

いつもお世話になっている修理工場に持ち込ませていただきましたが

何分年代ものちゃんなので 

「中 開けてみないと何ともいえませんけど…」と言われたのですが

さすがはスーパー修理工場さん、ダッシュで修理してくださいまして

夕方には納車してくださいました。

たすかったぁ・・・・・

今日の現場は 仕方なく普通車で つめる分だけ荷物を積んで行きまして 防草シートと固まる砂を使っての

防草対策工事。

今からの時期~冬場にしておくと 梅雨から夏場にかけてめっちゃ 草取りに悩まされずに済みます。

お客様のS様の御宅に置かれて積み重ねられていた コンクリの長平板を見かけて折角なので

有効に使おうと思い、防草シート+砂利のスペースに並べていくことにしました。

重さのある平板を積み重ねておくのは安全面から考えてもいいことだとは思えず、これを敷くことで

砂利の量も減らせる、それに歩く時にも足元が安全にぐらつかず歩ける。

それだけでなく 縦線に据えていくことで既存のお庭までの距離が奥行きが感じられる。


すっごいな、といつも思うのはオヤカタどんのバランス感覚。

ここに、こう。と思ったらそのラインと自分の感覚で長い平板を据えていく。

入り口のこっちから。

庭の奥の側から。

その据えた場所を見ると すっげ!!と思うほど。

そっか、そう来たかと感じるほど。

こういう庭師ならではの感性をチラッと見せてもらうたびにオヤカタどんの感性に学ばされること多々。

明日、仕上げです。

車 壊しちゃったけど もう復帰♪なので明日は頑張れまっする★

庭ブロ+(プラス)はこちら

ゴメンネとありがとう。

テーマ:子育て・己育て
今日は福岡で剪定作業をしてきました。


途中、姫から電話があり

「あのね、ママ。いいことがあったよ。
ま、帰ってきたらわかるけどね」となんだか ウキウキした声。

なんだろうなぁ、と思いつつ帰宅すると


ポンチョだぁ!!

姫が欲しがっていて ミッポの母に 「あーちゃん、作って」とねだっていたものが
完成したらしく。

おまけに 色違いまで。


しっかりと編まれてて 温かそう。
姫すっかり お気に入りの様子で 喜んでました。


ミッポ母にお礼の電話をしたら
そんな姫の事を とても喜んでいて それだけでなく
「そういえば Kちゃん(長男)は いつも私が帰る時にね、『あーちゃん、また来てね』って必ず言ってくれるのよね。そういってくれるから嬉しくてね、つい行っちゃう。」って。
思春期になって 多分ぼっちぼっち反抗期にもなるのかもしれない なっているのかもしれない長男が
母にはこんな甘える面を持てていたのかと思うと 親以外に甘えられる人がいることはとても子どもにとっては
良い事だと思った。

母には負担をかけていることばかりだけど でも母には いつも、ゴメンネ、でもありがとうって思ってる。

小さな頃のミッポの写真には母の手編みの服や 小物がたくさん写っている。
私も 子ども達になにか 少しでも与えられるものや 残せるものを作らなきゃって思います。

明日は佐賀市内で作業の予定。
雨が心配。てるてるぼうずのパワーをお借りせねばですなぁ。。

現場復帰ぃ。

テーマ:植木屋さん。
さて!!

今日は元気に現場復帰!!
お休みしてた分 頑張って仕事しなきゃってことで、予定していたK様宅の伐採、抜根作業へ。

1日 根堀~ 葉堀~を予定をしてましたが 半日で終らせることができました。
根っこばかりは 掘らなきゃワカランワカラン。


その後、コチョコチョっとお客様や、取引業者さんを周り、事務所に戻りました。


体調はもう オッケ!!
元気回復です。もりもり ご飯も食べました。
やっぱ 食べなきゃね!!(大食いバンザイ星


昨日までヘロヘロしてた ミッポはドコ?ッて感じでござんす。

というのも、受診した病院の先生のお陰かもしれません。
実は受診させていただいた、S先生、 ウチのお客様なんです。
元気ない時の ミッポはあまり見せたくないので名を名乗るのは遠慮してたのですが
今時、きちんと説明と触診と検査をしてくださる先生は 珍しく、安心して自分の身体のことを
話せる先生。
元々 こちらに住んでいなかったのでいい先生がどこにいるのかなど知らずにいた 健康だけが自慢のミッポ。
近所のママ友に訪ねた時に、 ウチはみんなS先生にかかってるよと 教えてもらい、1度受診してみて
こんなに気持ち 素直に接することができる先生が居るんだと 思えた。

自分の身体とはいえ、自分自身ドコがどうあるってなかなか子どもじゃないのに言葉にもしにくくて
「で?何?どこがどうだって?」とか聞かれたら しどろもどろになっちゃいそう。
悪いとこも 病名も もちろん治療法だって どんなに耳をすませても わかるもんじゃないってもんだ。

安心できる先生に 自分の気づきを話すだけで どんなにか大きく自分の病気ではないかもしれない気の部分を
ほぐして 治してもらえる。

植木屋の仕事をしてて 思うこと。
植木屋さんとして ミッポの精一杯をすることで応えなきゃということ。
まだまだ技術も経験も 人としても十分ではない 自分だけど 年々経験と失敗と感謝の気持ちを重ねて
日々歩んで 少しだけでも自分を植木屋さんとして育てて行きたいという思いでいる。
「真面目すぎるんですよね?ミッポさんて」って言われたけど
真面目というより やっぱり不完全だと反省することばかりの日々で 1日24時間あっても 有効に使えない
ダメダメな自分だってことが 悔しいから どこか どうにかしなきゃとあがいてるのかもしれないなぁ。。。

そんな私にお付き合いくださるお客様に 申し訳なくも、でも応えたい思いで精一杯の自分で接すること。
それが今の私。

そう思うとヘロヘロれません。
お客様のお蔭。オヤカタどんのお蔭。協力してくださる業者さんや、職人さんやそしてそしてお客様のお蔭。
用事がなくても とりあえず「ママ~」と3方向から同時に話しかける子ども達のお蔭。
そしてソコの底で縁の下の力持ちをしてくれているミッポ母の大きな支えのお蔭。
がんばらにゃ!!です。


でもお休みを頂いた昨日、車を修理中だったので脚が無く 子ども達のオヤツが無かったので
家にあったリンゴでアップルドーナツを作りました。
こうやって 子ども達に手をかける時間ができたのは 自分自身 母親として価値ある時間が作れた気がしました。


リンゴ薄切りしてホットケーキミックスと牛乳、タマゴを混ぜた生地につけて揚げただけですけどねっ。
リンゴのほんのり酸味、ほんのり甘みとサクッと感が美味しかったです。

明日は福岡の現場です。
帰りが遅くなるかもしれないので今日のウチにカレー仕込んでおきます♪

ご心配をおかけしておりますが。。。

テーマ:ブログ
本日も 体調不良のために現場の方はミッポはお休みをさせていただいております。

剪定作業でお伺いする予定だったU様、オヤカタどんと平山パパが頑張ってくれると思いますので

すみません、次回お伺いする時には元気に行けるようにします。ペコペコ



体調不良に重なり

マイカーが うっかんげた(壊れたという意味の佐賀弁)。

踏んだり~
蹴ったり~

困ったモンです。

いつもメンテナンスをお願いしている M社様が日曜日でお休みだったので 

レッカーでこっしょり 駐車場に停めさせていただいて 今朝になり

「すみません、調子悪いっぽくて…修理お願いします。。。」と電話。

「あ~~~~~~、はいはい!!」と元気にお返事を頂きましたが

ミッポはどよよよ~んとした気持ちが なかなか晴れず。


普段 忙しさで何も出来ずにいて 家の中の片付けやら、趣味やら、写真の整理やら

時間があったらあれも これもと頭の中では リストを作っているのに 何にもできないまま14時が過ぎました。


トホホ汗(女の子)


検査結果では 何にも当てはまらないそうで

有り難い事に 健康そのものらしく、

いやいや、仮にどっか不調であっても

いつまでも 現場を休むわけには行かぬわけでござる。


せめて ウチに居る間に プランを作り上げねばねば。

お休み。

テーマ:ブログ



このところ 右下のお腹の痛みが止まず、検査したものの検査結果を電話で聞く時間も取れなかったので

まだ ナゾのまま。

ただ、炎症反応などは出ていないそうですので 盲腸では無いだろうと。

どっかに支障が起こってるわけでも無いだろうと。


でも 食欲は めっちゃ有り、 こんなにがっつり食べる病人は居ないだろうと思われw

だけど 夕方には へちゃ~っとしてる有様で、子ども達よりも早く寝る日々。




昨日は 雨で現場をお休みし オヤカタどんに子守と夕飯のお当番をお願いし ゆっくり寝てました。

久々にゆっくり。

でも、いつまでも寝てるわけには行かず、夕方からお客様が見えることになったので お迎えしお話してる内に

なんだか逆に元気もらった感ひらめいた


その後 立て続けに同業者のMっち来訪。

アンジェココのティラミスのお土産まで頂いちゃいまして またまた元気になってしまった 食いしん坊さんアッカンベー(女の子)

来週からは お手伝いの方をお願いしての剪定や 抜根が続きますので 元気取り戻さなきゃって思ってます。

今 雨が上がり 明るい日差しが雲の切れ間から覗いてます。

明日はお天気回復するかな。

今日まで オヤカタどんに色々とお任せをして ゆっくり休みます。
<前    1  |  2  |  3    次>    

プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
63位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
41位 / 663人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2011/11      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3