紅い傘
テーマ:ブログ
2011/06/05 17:31

昨年「さつき展」(2010/6/1ブログ)で父が購入した紅傘が咲いた!
開き始めのその姿は少し受け気味で…本当に傘みたい。
花の大きさはやっぱり別格で超大輪種ならではの存在感。
「咲いたね」「咲いたよ」さつきが大半を占める小さな庭で
この時期、毎朝違う鉢を前に繰り返される親子の開花報告。
あっ!Yの大輪種「一生の春」も蕾が大きくなってます!

後ろ姿に絞りの気配!どんな花が咲くかなぁ、ふふふ。
(咲き分け品種の二年目の花なので、何が出るか分からないこの感覚は
クリスマスローズの初開花(3/26ブログ)に似てるなぁ)
この棚の上の方では

丹頂鶴の様に咲く子。

絞りの出方が特徴的で、洋の風合いを持ち合わせる子。
(でもこの花、同じ枝から、無地ピンクも咲くのよねぇ…
花芸が面白くて面白くて…個性やわぁ!)

うん、この子も、花芸が面白い!
片や大きな絞り!片や太い覆輪!
隣り合ってるのにどんな原理で咲き分けるんだろう?不思議~!
今日は2回目♪(Y)