たんたん温泉で雪見風呂♪
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2011/01/10 17:35
昨日は、お正月休みにちょっと失敗購入(!)したあるものを
日曜大工で直す予定でしたが…予定は未定…直しませんでした(笑)
では、何をしたのかというと…えへへ、温泉に行ってました♪

温泉は数あれど、この寒い時期には、冬を感じる温泉に行きたいと
午前中から北に向かって走り出し…

一面の雪景色を堪能しながら辿りついたのは、豊岡市但東町の
「たんたん温泉 福寿の湯」です。
こちらの温泉はシルク温泉(2010/7/9ブログ)のすぐ近くの温泉で…
泉質が似ていて、つるつるのお肌になれる美人の湯♪
雪がドカッと積もってたので、露天風呂では、雪だるまを2つ作り
石の上に飾って楽しみました(←やる事が…子供(笑))

温泉の後には、談話室で雪を見ながら、牛乳を一杯♪
その後さらに日本海に向けて走り、由良の門のちょっと手前でパシャリ!
(この時期にしては穏やかな波かなぁ?)

由良の門近くを通過する時は、ちゃんと昔の記憶を呼び起こしますよ~♪
由良の門を渡る舟人かぢをたえ
ゆくへも知らぬ恋の道かな
百人一首(2010/1/29ブログ)は地名が歌われる事も多いので…
この場所の事ね♪と思いながら、ドライブするのも、また一興です♪

その後、みかんとはっさくと、コッペを買って帰って行ったのでした♪
本日のおまけ語りは…
京都代表・久御山高校、全国高校サッカー選手権は惜しかったけれど準優勝おめでとう♪
Yはサッカーより野球の人なので(笑)…全然詳しくないですが
大晦日の中京大中京戦はライブでTV見ていたし
5日の関大一高戦は、夜に地方テレビの録画で見たし
8日準決勝の流経大柏戦は、ラジオで「勝ったんですね?」の
疑問形の速報が入って、事務所で苦笑いしてたし…。
(おぉ!勝ち進んでたから何やかんやで、情報得とるやん♪)
結果は負けちゃったけれど、今夜も地方テレビ録画を楽しむ事にします!
どんな点取り合戦やったんやろう♪面白そう♪
(もう始まる始まる!早く帰らなきゃ!!!)
そういえば、3月19日は、わかさスタジアムで
プロ野球オープン戦「牛×鯉戦」があるんだけど
牛さん主催試合で、しかも地方球場だから
チケットの取り方が分かんないなぁ(汗)
取れるよねぇ?大丈夫だよねぇ?
事務所のホワイトボードには、お休みマークを入れたのですが(←早っ!)
さて、どうなるのでしょうか!
(Y)
日曜大工で直す予定でしたが…予定は未定…直しませんでした(笑)
では、何をしたのかというと…えへへ、温泉に行ってました♪

温泉は数あれど、この寒い時期には、冬を感じる温泉に行きたいと
午前中から北に向かって走り出し…

一面の雪景色を堪能しながら辿りついたのは、豊岡市但東町の
「たんたん温泉 福寿の湯」です。
こちらの温泉はシルク温泉(2010/7/9ブログ)のすぐ近くの温泉で…
泉質が似ていて、つるつるのお肌になれる美人の湯♪
雪がドカッと積もってたので、露天風呂では、雪だるまを2つ作り
石の上に飾って楽しみました(←やる事が…子供(笑))

温泉の後には、談話室で雪を見ながら、牛乳を一杯♪
その後さらに日本海に向けて走り、由良の門のちょっと手前でパシャリ!
(この時期にしては穏やかな波かなぁ?)

由良の門近くを通過する時は、ちゃんと昔の記憶を呼び起こしますよ~♪
由良の門を渡る舟人かぢをたえ
ゆくへも知らぬ恋の道かな
百人一首(2010/1/29ブログ)は地名が歌われる事も多いので…
この場所の事ね♪と思いながら、ドライブするのも、また一興です♪

その後、みかんとはっさくと、コッペを買って帰って行ったのでした♪
本日のおまけ語りは…
京都代表・久御山高校、全国高校サッカー選手権は惜しかったけれど準優勝おめでとう♪
Yはサッカーより野球の人なので(笑)…全然詳しくないですが
大晦日の中京大中京戦はライブでTV見ていたし
5日の関大一高戦は、夜に地方テレビの録画で見たし
8日準決勝の流経大柏戦は、ラジオで「勝ったんですね?」の
疑問形の速報が入って、事務所で苦笑いしてたし…。
(おぉ!勝ち進んでたから何やかんやで、情報得とるやん♪)
結果は負けちゃったけれど、今夜も地方テレビ録画を楽しむ事にします!
どんな点取り合戦やったんやろう♪面白そう♪
(もう始まる始まる!早く帰らなきゃ!!!)
そういえば、3月19日は、わかさスタジアムで
プロ野球オープン戦「牛×鯉戦」があるんだけど
牛さん主催試合で、しかも地方球場だから
チケットの取り方が分かんないなぁ(汗)
取れるよねぇ?大丈夫だよねぇ?
事務所のホワイトボードには、お休みマークを入れたのですが(←早っ!)
さて、どうなるのでしょうか!
(Y)
何でこうなるの???
テーマ:ブログ
2011/01/10 11:46
ちらほらと雪が振り、うっすら雪景色の京都ですが、今日は成人の日ですね。
京都市、約25000人の新成人の皆様おめでとうございます。
そして、成人を迎えられたお子様の親御様、おめでとうございます。
記念すべき日でバタバタとお忙しい1日を過ごされたと思いますが、
どうぞ、お疲れが出ませんように。。。
話変わって、久々に当社北側のガーデニングスペースを除いて見たら、
こんなものがこんな事に・・・・・(はぁ?何のこっちゃ‼)

一見何が不思議なのか分かりませんよね。
これですっ‼

そうっ‼
葉っぱですっ‼
・・・・・って、葉っぱは葉っぱだけど、そうじゃなくてぇ~、
何と、三つ葉なんですっ‼
・・・・・って、三つ葉はは三つ葉だけど、それでも無くてぇ~‼
・・・・・って、面倒い事は置いといて・・・(置いとくんかいっ‼)
実はこうなってるんです。

(右が普通のオキザリスの葉っぱです)
全部オキザリスの葉っぱなのですが、
何故かアジサイの足元のオキザリス(写真左)だけが大きくなっているんです。
肥料をやった覚えは・・・無いのです(いや、もしかして・・・肥料やった事を忘れてる?汗)
それとも、オキザリスでは無く、もしかしてお化けカタバミ~?(何?何~っ?)
北側ガーデニングスペースは、日当たりが悪い事もあり、
花壇としての機能は殆ど無く、日蔭の植物が少々と、
シーズンを迎えるまでのお花達の控え場所になっているのです。
なのでお手入れや管理も殆どされず、ほったらかし状態なのですが、
一体何でこんな大きな葉っぱになってるのでしょう?
分からない・・・分からない・・・
私が肥料をやった事を忘れているただの老化現象か・・・(それにしては大き過ぎやろ‼)
はたまた、突然変異による植物の異変なのか・・・・・、
どうなってるの~?・・・なお話でした。
T
京都市、約25000人の新成人の皆様おめでとうございます。
そして、成人を迎えられたお子様の親御様、おめでとうございます。
記念すべき日でバタバタとお忙しい1日を過ごされたと思いますが、
どうぞ、お疲れが出ませんように。。。
話変わって、久々に当社北側のガーデニングスペースを除いて見たら、
こんなものがこんな事に・・・・・(はぁ?何のこっちゃ‼)

一見何が不思議なのか分かりませんよね。
これですっ‼

そうっ‼
葉っぱですっ‼
・・・・・って、葉っぱは葉っぱだけど、そうじゃなくてぇ~、
何と、三つ葉なんですっ‼
・・・・・って、三つ葉はは三つ葉だけど、それでも無くてぇ~‼
・・・・・って、面倒い事は置いといて・・・(置いとくんかいっ‼)
実はこうなってるんです。

(右が普通のオキザリスの葉っぱです)
全部オキザリスの葉っぱなのですが、
何故かアジサイの足元のオキザリス(写真左)だけが大きくなっているんです。
肥料をやった覚えは・・・無いのです(いや、もしかして・・・肥料やった事を忘れてる?汗)
それとも、オキザリスでは無く、もしかしてお化けカタバミ~?(何?何~っ?)
北側ガーデニングスペースは、日当たりが悪い事もあり、
花壇としての機能は殆ど無く、日蔭の植物が少々と、
シーズンを迎えるまでのお花達の控え場所になっているのです。
なのでお手入れや管理も殆どされず、ほったらかし状態なのですが、
一体何でこんな大きな葉っぱになってるのでしょう?
分からない・・・分からない・・・
私が肥料をやった事を忘れているただの老化現象か・・・(それにしては大き過ぎやろ‼)
はたまた、突然変異による植物の異変なのか・・・・・、
どうなってるの~?・・・なお話でした。
T