『一生の春』、グンバイムシの被害にあう。
テーマ:ブログ
2010/06/24 17:42
昨日に引き続き、虫ネタです。(お嫌いな方、すいません)
Yが、初盆栽に挑戦しようと買ってもらったサツキ『一生の春』(6/1ブログ)が…
ツツジグンバイムシの吸汁害にあい始めました。

↑この写真じゃあまりわからないですか?

じゃあ、ピントが甘いけれどこれで↑
ハダニが付いたように白く葉の色が抜けてきています。
葉の裏を見るとグンバイムシの特徴である黒っぽい点々が…。
一週間前に、四芽出ているうちの二芽を剪定(←二芽だけやん(笑))して
今、その二芽を挿木にしてるんですが、そちらは一応無事でした。
今夜帰って、本体を発見出来たら補殺して…
今週末に薬剤散布します…すぐに気づかなくてごめんね。
おまけ写真がないので、事務所でかかる歌
ホリーガーデンでは、仕事中FMを聞き流してたりするのですが
最近、京都αステーションでは「原由子 京都物語」がよく流れます。
何でもαステーションのアニバーサリーソングになってるみたいで…
だから一日2回も3回も流れるのかぁ。
Tさんと「あ!今日もなん~ぜんじ~♪流れたね」と話しています(笑)
ちなみにYが原由子を知ったのはは…サザンでなく「YAWARA!」
アニメかじりつきで見てました。
歌って、世代が分かるよねぇ(笑)
(末の妹に、原由子でYAWARA!って言っても分からんやろうなぁ(笑))
(Y)
Yが、初盆栽に挑戦しようと買ってもらったサツキ『一生の春』(6/1ブログ)が…
ツツジグンバイムシの吸汁害にあい始めました。

↑この写真じゃあまりわからないですか?

じゃあ、ピントが甘いけれどこれで↑
ハダニが付いたように白く葉の色が抜けてきています。
葉の裏を見るとグンバイムシの特徴である黒っぽい点々が…。
一週間前に、四芽出ているうちの二芽を剪定(←二芽だけやん(笑))して
今、その二芽を挿木にしてるんですが、そちらは一応無事でした。
今夜帰って、本体を発見出来たら補殺して…
今週末に薬剤散布します…すぐに気づかなくてごめんね。
おまけ写真がないので、事務所でかかる歌
ホリーガーデンでは、仕事中FMを聞き流してたりするのですが
最近、京都αステーションでは「原由子 京都物語」がよく流れます。
何でもαステーションのアニバーサリーソングになってるみたいで…
だから一日2回も3回も流れるのかぁ。
Tさんと「あ!今日もなん~ぜんじ~♪流れたね」と話しています(笑)
ちなみにYが原由子を知ったのはは…サザンでなく「YAWARA!」
アニメかじりつきで見てました。
歌って、世代が分かるよねぇ(笑)
(末の妹に、原由子でYAWARA!って言っても分からんやろうなぁ(笑))
(Y)
今年も咲いてくれる?
テーマ:ブログ
2010/06/24 11:02
昨年の夏ごろ白いお花を付け、甘い香りを漂わせていた
月橘(ゲッキツ)シルクジャスミンに蕾を発見‼

今年の5月頃に昨年付いた実が色付き始め、今年のお花を諦めていましたが、
赤い実を付けながらですが、しっかり蕾を付けてくれています。
この様子だと今年もお花を見れそうです。 (ほっ)

この月橘の実は人間も食べられると言われているのに、
辺りを飛び回ってる鳥さん達、食べに来ないのは何故?
「鳥さ~ん‼ 只今大売り出し中ですよぉ~‼
今、完熟で美味しいはずぅ~、 いかがっすか~?」
・・・・・鳥には人気がないのかなぁ~?。。。。。
T
月橘(ゲッキツ)シルクジャスミンに蕾を発見‼

今年の5月頃に昨年付いた実が色付き始め、今年のお花を諦めていましたが、
赤い実を付けながらですが、しっかり蕾を付けてくれています。
この様子だと今年もお花を見れそうです。 (ほっ)

この月橘の実は人間も食べられると言われているのに、
辺りを飛び回ってる鳥さん達、食べに来ないのは何故?
「鳥さ~ん‼ 只今大売り出し中ですよぉ~‼
今、完熟で美味しいはずぅ~、 いかがっすか~?」
・・・・・鳥には人気がないのかなぁ~?。。。。。
T