でかっ‼
テーマ:四季折々の草花
2010/06/09 17:10
最近、いえ、まだ数えるほどですが、夜にウォーキングをしてるTです。
運動不足なので(ダッ、ダイエットじゃないよぉ~)・・・と、始めました。
近くの運動公園の外周を歩いているのですが、結構沢山の人がランニングをしたり、
ウォーキングをしたり・・・はたまた民謡の練習したり、楽器の練習したりと様々。
そんな中、もくもくと足早に歩いていると、どこからともなく甘~い香りが・・・・・
街灯はついてるといえど、端々までは見えません。
毎日「何だろう?」と思いながら歩いていたのですが、
昨日用事でお出かけしたので、このときばかりと、公園に寄って確認してみました。
いつもの香りがする場所まで来て見てみると、
そこにはタイサンボク(泰山木)の花が咲いていました。




そのお花は私の顔と変わらない程の?
15㎝~20cmはあろう大きさの花がいくつも咲いていました。
(ははっ、それは大袈裟?私そんな小顔じゃなかったぁ~)
見上げることでもない限り、なかなかお花の存在は気付きませんが、
甘~い香りは辺り一杯にひろがっていました。
T
運動不足なので(ダッ、ダイエットじゃないよぉ~)・・・と、始めました。
近くの運動公園の外周を歩いているのですが、結構沢山の人がランニングをしたり、
ウォーキングをしたり・・・はたまた民謡の練習したり、楽器の練習したりと様々。
そんな中、もくもくと足早に歩いていると、どこからともなく甘~い香りが・・・・・
街灯はついてるといえど、端々までは見えません。
毎日「何だろう?」と思いながら歩いていたのですが、
昨日用事でお出かけしたので、このときばかりと、公園に寄って確認してみました。
いつもの香りがする場所まで来て見てみると、
そこにはタイサンボク(泰山木)の花が咲いていました。




そのお花は私の顔と変わらない程の?
15㎝~20cmはあろう大きさの花がいくつも咲いていました。
(ははっ、それは大袈裟?私そんな小顔じゃなかったぁ~)
見上げることでもない限り、なかなかお花の存在は気付きませんが、
甘~い香りは辺り一杯にひろがっていました。
T
黄色に目がないんやワナ~(←苦しいなぁ)
テーマ:ブログ
2010/06/09 10:30
この前トマトにお絵かき(6/4ブログ)されるやなんや書いていて
一応その害は治まってきたのですが…今度はコナジラミが発生し始めて…
ちょっとトラップを仕掛けてみました。
!注意! 写真小さいけれど、虫が嫌いな方は見ない方が良いかも。
コナジラミは黄色に集まる習性があるらしく…

ホームセンターで売っていた黄色の粘着シートを
仕掛け始めて三日間で、結構虫さんが引っ掛かりました。
引っかかる虫を見ていると、コナジラミはもとより、エカキムシの親であろう
小さな蝿や…蜘蛛や…ちびちゃい蟷螂や…大きな蜂や…色んなものが掛り
何なの?!黄色のこの誘引力!!!と、変な所に関心を抱いた次第です。
(蜂は…怖かったので、父が割箸で引っぺがして…逃がしました(笑))
花粉の黄色と間違って、集まってくるんやろうか?
この黄色い粘着シート、作りがすごく簡単なので
「黄色の画用紙と強力な両面テープがあったら自作出来そうやねぇ(笑)」
なんて、母と話しておりました。
まだまだ発生するようなら、自作してみて、製品との差を比較するのも
面白いかもねぇ…。
今日のおまけの写真は…

おぉぉぉ!ちょっとずつトウガラシになり始めてる!!!
(Y)
一応その害は治まってきたのですが…今度はコナジラミが発生し始めて…
ちょっとトラップを仕掛けてみました。
!注意! 写真小さいけれど、虫が嫌いな方は見ない方が良いかも。
コナジラミは黄色に集まる習性があるらしく…

ホームセンターで売っていた黄色の粘着シートを
仕掛け始めて三日間で、結構虫さんが引っ掛かりました。
引っかかる虫を見ていると、コナジラミはもとより、エカキムシの親であろう
小さな蝿や…蜘蛛や…ちびちゃい蟷螂や…大きな蜂や…色んなものが掛り
何なの?!黄色のこの誘引力!!!と、変な所に関心を抱いた次第です。
(蜂は…怖かったので、父が割箸で引っぺがして…逃がしました(笑))
花粉の黄色と間違って、集まってくるんやろうか?
この黄色い粘着シート、作りがすごく簡単なので
「黄色の画用紙と強力な両面テープがあったら自作出来そうやねぇ(笑)」
なんて、母と話しておりました。
まだまだ発生するようなら、自作してみて、製品との差を比較するのも
面白いかもねぇ…。
今日のおまけの写真は…

おぉぉぉ!ちょっとずつトウガラシになり始めてる!!!
(Y)