阪急そば上の柘榴…咲いてたよ~♪
テーマ:ブログ
2010/06/11 17:33
昨日の帰り道、駅のホームで電車待ちしている時にパシャリ。

昨年から気になっている柘榴(4/15ブログ)の花が開花しました。
(まぁ、今年の新芽展開もブログに載せてたけれど(笑))
花がたくさん付けば…実もたくさん付くよね、きっと♪
食べられもしないのに…柘榴の観察日記が始まりそうです。
まったく、食いしん坊だよね、バンザイ♪
今日のおまけ写真は…

ふっふふ~♪
イエローちゃん一番花、アプリちゃんとクロスさせた(つもりの)子の
種が今朝コロコロと茶こし袋に落ちてました。
(触感ではまだ5粒くらい(笑)左隅に種の影が…分かります?)
やったーーー!!!初の種とり成功したっぽいよ♪
今夜、茶こし袋の中を覗くんがすごく楽しみです♪
黒っぽく見えるけど…何色の種かしら、ふっふふ~♪
では、今から南港に行くので…夕方に公開指定しときます。
午前中に書いていた(Y)でした。

昨年から気になっている柘榴(4/15ブログ)の花が開花しました。
(まぁ、今年の新芽展開もブログに載せてたけれど(笑))
花がたくさん付けば…実もたくさん付くよね、きっと♪
食べられもしないのに…柘榴の観察日記が始まりそうです。
まったく、食いしん坊だよね、バンザイ♪
今日のおまけ写真は…

ふっふふ~♪
イエローちゃん一番花、アプリちゃんとクロスさせた(つもりの)子の
種が今朝コロコロと茶こし袋に落ちてました。
(触感ではまだ5粒くらい(笑)左隅に種の影が…分かります?)
やったーーー!!!初の種とり成功したっぽいよ♪
今夜、茶こし袋の中を覗くんがすごく楽しみです♪
黒っぽく見えるけど…何色の種かしら、ふっふふ~♪
では、今から南港に行くので…夕方に公開指定しときます。
午前中に書いていた(Y)でした。
蝶?
テーマ:四季折々の草花
2010/06/11 10:48
春のお花も徐々に終わりを迎え、ガーデニングスペースも華やかさが少なくなって来ました。
もうすぐいや~な梅雨がやってきますね~。
もういい加減、夏花の事も考えないといけないのですが、なかなか手が付けられません。
梅雨の間はアジサイを楽しもうと思っていたのですが、
昨年の剪定が失敗だったのか、今年は花芽が少なく悲しいお姿で・・・・・トホホ


隅田の花火 (白)だったんですが・・・
なので、初夏から秋まで長く楽しめるお花を・・・と、
クレオメ・ハミングバードを買っちゃいました~


普通のクレオメは1m前後で草丈が高いのですが、ハミングバードは矮性で、
20cm~30cmと低めなので鉢植えでも十分楽しめます。
クレオメ・ハミングバード はフウチョウソウ(風蝶草)科の1年草。
茎の色はワインカラーでその茎の先にライラックピンク色の花を付けます。
しかし、そのお花の形はよ~く見ると面白い形をしてるんですよ~。

異様な長さの雄しべ?が不思議でしょ?
風蝶草科と言う名前に蝶が入るだけに、見た目は小さな蝶が飛んでるような・・・
この独特なお姿で暑い夏の間もガーデニングスペースに爽やかさを運んでくれそうです

T