真々田ガーデン
テーマ:ガーデン
2010/03/10 03:14
昨日の昼から降り始めた雪は、この時間もどんどん降り積もっています。
これはまだ降り始めの頃。
おばあちゃんが咲きかけたスイセンを可哀相に思って傘を置いてくれたのですが、いまは20センチ以上の雪が覆ってしまいました。
さて、この雪になる前にと一昨日、東松山のA様邸では最終工程に向けて既存のレンガや枕木を撤去。
宿根草や低木、球根類の掘り取りを行いました。
そのうちの不要となったものは搬出してしまわなければならないのですが、処分費もバカになりません。
もとより、まだ使えるものも多く有って勿体ない。
かといってわたしの仕事で再利用はできません…
で、ふと思い出して知り合いにもらってもらえないかと連絡したところ、快い返事!
秩父まで高速道路を使って片道1時間ほどの距離を、2回ほど往復することになりました。
余った球根類も、まるで野菜の出荷のようです。
わが社のすぐご近所の真々田さん宅。
町のオープンガーデンに13軒の仲間と一緒に参加されていて、自身でもブログで公開中ですから、ここで紹介しても差し支えないと思います。
十数年前から奥さんが御主人の手を借りてこつこつ作り上げていったガーデンが、いまや500坪を越えているのでしょうか?
もともと畑だったところをすべて手作りで変えていったのですが、周囲の里山を合わせると500坪ではきかないかもしれません。
わたしも仕事を離れて、僅かながらお手伝いしたりしましたが、何よりありがたいのは現場から今回のように発生したり余ったりしたレンガや石材、砂利などの資材を引き受けてもらえること。
いくらでも使えるから…
いくらでも置けるし…
と言ってくれるのですが、確かに!
ガーデンのあちこちにこのような道具小屋や休憩所、物置、バーベキュー小屋などが点在していますが、これらもほとんどが自家製です。
雑誌に紹介されて一時期は訪問客が殺到し、対応に追われたのですが、それにも増して大変なのは夏場の草取り…いえ、草刈り。
これは奥さん自らエンジン式の草刈り機を駆使しておこなっています。
今はこのようにして緑も少なくやや淋しい感もありますが、それだけにガーデンのつくりが良くわかるというもの。
それでも今もツルバラの誘引や施肥が間に合わないと悲鳴をあげていました。
はい。
わたしがこれまでに運んだレンガたちも、このようにガーデンの風景にとけ込んでいます。
今年もまた、春から夏にかけてが楽しみですね。
皆野町のオープンガーデンついてはこちらから。
魅せるオープンガーデン~皆野町観光協会
真々田さんのブログはこちらから。
ナチュラルガーデンとゴールデンレトリバー
わたしの方のホームページもぜひご覧下さい!
http://www.yui-garden.com/
モバイルサイトも立ち上げました。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yui/trackback/45084
http://blog.niwablo.jp/yui/trackback/45084