シュウカイドウと、遠い記憶の国語の教科書
テーマ:ブログ
2011/09/28 17:35
庭の片隅の木陰にシュウカイドウの花が咲いている。
シュウカイドウ(秋海棠)…秋と名に付くだけあって
肌寒くなると、気になる存在になる。

そう言えば、学生時代の国語の教科書に
たぶんシュウカイドウの話が乗っていて
「どんな花なの?」って母に聞くと
「庭にあるわよ、見てきたら?」と言われた様な…。
教科書の話の内容は、『シュウカイドウ』と『父親』の話。
たぶん、この花が好きじゃないという話。
何で、話の中の父親はこの花が嫌いなんだっけ?
忘れたなぁ…。
話の題名、何だっけ?
忘れたなぁ…。
叶うならば、もう一度その話を読みたい。
(Y)
反抗期息子よ、なんだかな・・・
テーマ:ブログ
2011/09/28 12:30
昨日はお休みをいただいて息子の体育祭に行って来ました。
中学校生活最後の体育祭です。
前日の夜のこと、
息子 「母さん、明日見に来る?」
私 「うん、たぶん」
息子 「いや、頼むし見に来んといて!」
私 「何で見に行ったらアカンの?」
息子 「何でもやんっ!、絶対来んといて欲しいねん!」
私 「何でやねん! 意味解らん! 」
息子 「どうでも良いから、絶対来るなや!
」
私、 「はははっ、お前、何年母と暮らしてんねん!
そう言われて「はいはい」と聞く母じゃない事ぐらい分ってるやろ
何があっても見に行くしな~!」
息子 「はぁ~?何言うてんねん
」
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こんな会話をしていたのですが、行って来ました。

最初は何色のハチマキなのか、何処にいるのかも分らなかったのですが、
そこは母です・・・見つけました(こういうときは乱視、近視、○眼でも見える?)
必死で応援しまくってたら、写真を撮ることすら忘れ、
最後の2種目で思い出し、慌てて撮ったけど・・・ボケボケ写真~。

学校から帰って来た息子は、開口一番、
息子 「今日のリレー見てた? 俺、遅かったやろ?」
・・・・・・って、アンタ・・・・・・・・・・・・なんだかな・・・・・・・・・うふふっ。
T
中学校生活最後の体育祭です。
前日の夜のこと、
息子 「母さん、明日見に来る?」
私 「うん、たぶん」
息子 「いや、頼むし見に来んといて!」
私 「何で見に行ったらアカンの?」
息子 「何でもやんっ!、絶対来んといて欲しいねん!」
私 「何でやねん! 意味解らん! 」
息子 「どうでも良いから、絶対来るなや!

私、 「はははっ、お前、何年母と暮らしてんねん!
そう言われて「はいはい」と聞く母じゃない事ぐらい分ってるやろ
何があっても見に行くしな~!」
息子 「はぁ~?何言うてんねん


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こんな会話をしていたのですが、行って来ました。

最初は何色のハチマキなのか、何処にいるのかも分らなかったのですが、
そこは母です・・・見つけました(こういうときは乱視、近視、○眼でも見える?)
必死で応援しまくってたら、写真を撮ることすら忘れ、
最後の2種目で思い出し、慌てて撮ったけど・・・ボケボケ写真~。

学校から帰って来た息子は、開口一番、
息子 「今日のリレー見てた? 俺、遅かったやろ?」
・・・・・・って、アンタ・・・・・・・・・・・・なんだかな・・・・・・・・・うふふっ。
T