オンマウス語りとアクセス解析
テーマ:ブログ・レイアウト
2010/12/11 13:37
「ブログ写真の名前を長ったらしく書く人」の3本の指にいるのではないか…
それぐらいオンマウス情報を入れまくっているYです、こんにちは♪

もともと自分の文章長いよなぁ…と、いつも思うのですが…
実は写真の中でも語ってたりして(笑)
画像フォルダの詳細画面で、長い名前…いや、語りを入れて…(笑)

はたして、どれだけの人にオンマウスして貰っているのか…(笑)
オンマウス情報って自己満足だなぁとは思いつつも
なんか隠し扉的使い方で…結構好きです♪
ここもオンマウスして貰うと…

イメージ画像のお名前ちゃんと出るんですよ♪
設定されてない方も沢山いはるけれど…
目に触れる場所だから、お洒落ワードが入ってたら
思わずぽちっとしちゃうかも(笑)
(ココはYが入れたから、名前だけの味気なさだけど…あはは♪)
あと…気付かれてないと思ってたアクセス解析(笑)
Rui様にちい様から聞いて知ってるよって言われて超ビックリでした!
(いや…隠してたわけではないんですよ(笑))
実は、4カ月ちょっと前から付いてます♪

そうそう…ココです(笑)
このアクセス解析は…めっちゃ簡易的なもので
いまこのブログをリアルタイムで見てる人が何人いるのかって事と
どの記事から入って来はったのかって事だけしか分からないシンプルなものです。
(でも時間が何でか30分くらいずれてます(大笑))
しかも、ポチしたら誰でも見れる…きゃあ、はずい!?
いや、あんまり恥ずかしくないです(笑)
だって笑える事に…庭ブロのアクセス解析と数字がかなり違う!
10倍以上違うなんて事も普通にあるんです…
庭ブロのアクセス解析だって、どこまで正確なのだろう?
しかも差異の法則性があるわけでないみたいで…全然数字が信用できない…。
(自分が自分家のパソコンから入っても、反映されてなくて
…あれって思ったりすることも!)
えっ!なら何故信用できないアクセス解析付けてるのって?
それは…どの記事から入って来はったのかがわかるから
昔の記事から入ったはると、この記事ってそんなに検索に
引っかかるんやぁって見てて面白いからかなぁ?
あとは、上のお天気パーツも同様やけど、色が好きに変えれる所♪
そこは…ちょっとこだわってる所なので…(笑)
最近だと 「お猿のロデオ」 (9/29ブログ)はすごくヒットしてました!
(テレビで、みわ君とうり坊君が出たら、リアルタイムで数字がバババと上がって…
記事書いた二ヶ月後でも、テレビで放送あると上がる現象が出てました!
過去記事でも時事ネタはヒットしやすいんやなぁって
あれはブログ情報の発信能力を垣間見た瞬間でしたぁ…(ほうっ))
そんなわけで自己満足なブログ活用術でした。
おまけの写真は…

いつもの桜(12/10ブログ)
奥の子は葉残ってるけれど…
手前の子は散ったなぁ…。
(Y)
それぐらいオンマウス情報を入れまくっているYです、こんにちは♪

もともと自分の文章長いよなぁ…と、いつも思うのですが…
実は写真の中でも語ってたりして(笑)
画像フォルダの詳細画面で、長い名前…いや、語りを入れて…(笑)

はたして、どれだけの人にオンマウスして貰っているのか…(笑)
オンマウス情報って自己満足だなぁとは思いつつも
なんか隠し扉的使い方で…結構好きです♪
ここもオンマウスして貰うと…

イメージ画像のお名前ちゃんと出るんですよ♪
設定されてない方も沢山いはるけれど…
目に触れる場所だから、お洒落ワードが入ってたら
思わずぽちっとしちゃうかも(笑)
(ココはYが入れたから、名前だけの味気なさだけど…あはは♪)
あと…気付かれてないと思ってたアクセス解析(笑)
Rui様にちい様から聞いて知ってるよって言われて超ビックリでした!
(いや…隠してたわけではないんですよ(笑))
実は、4カ月ちょっと前から付いてます♪

そうそう…ココです(笑)
このアクセス解析は…めっちゃ簡易的なもので
いまこのブログをリアルタイムで見てる人が何人いるのかって事と
どの記事から入って来はったのかって事だけしか分からないシンプルなものです。
(でも時間が何でか30分くらいずれてます(大笑))
しかも、ポチしたら誰でも見れる…きゃあ、はずい!?
いや、あんまり恥ずかしくないです(笑)
だって笑える事に…庭ブロのアクセス解析と数字がかなり違う!
10倍以上違うなんて事も普通にあるんです…
庭ブロのアクセス解析だって、どこまで正確なのだろう?
しかも差異の法則性があるわけでないみたいで…全然数字が信用できない…。
(自分が自分家のパソコンから入っても、反映されてなくて
…あれって思ったりすることも!)
えっ!なら何故信用できないアクセス解析付けてるのって?
それは…どの記事から入って来はったのかがわかるから
昔の記事から入ったはると、この記事ってそんなに検索に
引っかかるんやぁって見てて面白いからかなぁ?
あとは、上のお天気パーツも同様やけど、色が好きに変えれる所♪
そこは…ちょっとこだわってる所なので…(笑)
最近だと 「お猿のロデオ」 (9/29ブログ)はすごくヒットしてました!
(テレビで、みわ君とうり坊君が出たら、リアルタイムで数字がバババと上がって…
記事書いた二ヶ月後でも、テレビで放送あると上がる現象が出てました!
過去記事でも時事ネタはヒットしやすいんやなぁって
あれはブログ情報の発信能力を垣間見た瞬間でしたぁ…(ほうっ))
そんなわけで自己満足なブログ活用術でした。
おまけの写真は…

いつもの桜(12/10ブログ)
奥の子は葉残ってるけれど…
手前の子は散ったなぁ…。
(Y)