リンクリンクで数珠つなぎ♪
テーマ:ブログ・レイアウト
2010/12/21 17:35
大声で言おう!
Yは記事をリンクさせるのが大好きです!!!
ブログを見てると、滲み出てると思いますが
自ブログ内の、至る所にリンク…リンクしています。
リンクすると記事達が手をつないでいる様で…そんな所が大好き♪
(この前、富山のおに~さまが5月の記事までリンクで辿りついて下さって…
リンク好きなYは、リンク掛け続けた甲斐があったとにっこりしてました)
そんなリンクなのですが…庭ブロのヘルプでは、リンク方法の紹介がなくて…。
困っていらっしゃったleon様と、メッセでリンク方法の説明をしていたのですが
Yが説明下手なので、なかなか前に進まず…。
なので、今回ブログでの説明をさせて頂きます(!)
いつもはソースモードで、ブログを書くのですが、昨日のブログは
leon様に合わせてデザインモード(初心者用)で、書いております。

まずソースモードをデザインモードに変更!
そして、リンクをかけたい文字(この場合は 初・クリスマスマーケット )を
写真の様に選択して青文字のURLを押します。
この時点で、テキストの中に選択した文字が表示されます!
(…写真では選択範囲間違えてます(笑)
実際の記事では日付まで選択して入れてます(笑)ごめん!)


そしてURLに飛ばしたい先の記事のURL(WEBアドレス)をコピーして入れて…「OK」!

それだけで、リンクさせた記事が完成~♪
ね♪指マーク出たでしょ~♪
あれ!?いつもとリンクの文字色が………うん、違うの。
デザインモードでは色の指定は日記を書く時点では出来ません!
じゃ、なんでこんな色になったの~ってですよね?
それは、ココです!(レイアウト・カスタムスキンの場合のみ)
ブログ設定のデザインのスキン変更…


この画面の記事の部分のリンク文字色!
この色が反映されているのです!
これで、リンクは自由自在ですね♪
残念ながらデザインモードでは、下線やリンク先ごとの色変更は出来ないみたい。
そんな時は、ソースモードで作成すると出来ますよ♪
(基本的に作業内容は変わらないかなぁ?
うちはデザインモードよりソースモードの方が断然簡単♪使いやすいです♪
初心者モード、決して優しいモードじゃないとおもうよ~?)
本日のおまけ語りは…
リンクの説明もしたんだから、写真付きでトラバの説明もしようかな(笑)
トラックバックとは、相手の方の記事に、自分の記事への窓口を作成する事なので
まず、相手の方に「トラバ、よろしくです~!」と一声かけるのが良いでしょう♪
(Yは、事後報告という荒業をしちゃう事もあります…ごめんなさい(汗))
認証されれば、相手の方のページに窓口を付けて頂いている事になるので
自分の記事内で、相手の記事にリンクするって言うのが、基本ですね!
(リンクは、自ブログ内リンクと同じ方法です!)
では、説明を!

トラックバックしたい相手のブログの一番最後に
トラックバックURLって言うのがあるので、それをコピーして…

自分の作成ページのトラックバックURLって言う所に貼りつけるだけ!
たったのそれだけです♪
これも、相手の方と手をつないだみたいで、嬉しいでしょ♪
(Y、どんだけ手をつなぎたいねん、あはは♪)
■超余談
どなたかYに、画像加工の際の、綺麗な手書き文字の書き方教えて~!
実際も綺麗な字は書けないけれど…これは相当ひどすぎる…(泣)
(Y)
Yは記事をリンクさせるのが大好きです!!!
ブログを見てると、滲み出てると思いますが
自ブログ内の、至る所にリンク…リンクしています。
リンクすると記事達が手をつないでいる様で…そんな所が大好き♪
(この前、富山のおに~さまが5月の記事までリンクで辿りついて下さって…
リンク好きなYは、リンク掛け続けた甲斐があったとにっこりしてました)
そんなリンクなのですが…庭ブロのヘルプでは、リンク方法の紹介がなくて…。
困っていらっしゃったleon様と、メッセでリンク方法の説明をしていたのですが
Yが説明下手なので、なかなか前に進まず…。
なので、今回ブログでの説明をさせて頂きます(!)
いつもはソースモードで、ブログを書くのですが、昨日のブログは
leon様に合わせてデザインモード(初心者用)で、書いております。

まずソースモードをデザインモードに変更!
そして、リンクをかけたい文字(この場合は 初・クリスマスマーケット )を
写真の様に選択して青文字のURLを押します。
この時点で、テキストの中に選択した文字が表示されます!
(…写真では選択範囲間違えてます(笑)
実際の記事では日付まで選択して入れてます(笑)ごめん!)


そしてURLに飛ばしたい先の記事のURL(WEBアドレス)をコピーして入れて…「OK」!

それだけで、リンクさせた記事が完成~♪
ね♪指マーク出たでしょ~♪
あれ!?いつもとリンクの文字色が………うん、違うの。
デザインモードでは色の指定は日記を書く時点では出来ません!
じゃ、なんでこんな色になったの~ってですよね?
それは、ココです!(レイアウト・カスタムスキンの場合のみ)
ブログ設定のデザインのスキン変更…


この画面の記事の部分のリンク文字色!
この色が反映されているのです!
これで、リンクは自由自在ですね♪
残念ながらデザインモードでは、下線やリンク先ごとの色変更は出来ないみたい。
そんな時は、ソースモードで作成すると出来ますよ♪
(基本的に作業内容は変わらないかなぁ?
うちはデザインモードよりソースモードの方が断然簡単♪使いやすいです♪
初心者モード、決して優しいモードじゃないとおもうよ~?)
本日のおまけ語りは…
リンクの説明もしたんだから、写真付きでトラバの説明もしようかな(笑)
トラックバックとは、相手の方の記事に、自分の記事への窓口を作成する事なので
まず、相手の方に「トラバ、よろしくです~!」と一声かけるのが良いでしょう♪
(Yは、事後報告という荒業をしちゃう事もあります…ごめんなさい(汗))
認証されれば、相手の方のページに窓口を付けて頂いている事になるので
自分の記事内で、相手の記事にリンクするって言うのが、基本ですね!
(リンクは、自ブログ内リンクと同じ方法です!)
では、説明を!

トラックバックしたい相手のブログの一番最後に
トラックバックURLって言うのがあるので、それをコピーして…

自分の作成ページのトラックバックURLって言う所に貼りつけるだけ!
たったのそれだけです♪
これも、相手の方と手をつないだみたいで、嬉しいでしょ♪
(Y、どんだけ手をつなぎたいねん、あはは♪)
■超余談
どなたかYに、画像加工の際の、綺麗な手書き文字の書き方教えて~!
実際も綺麗な字は書けないけれど…これは相当ひどすぎる…(泣)
(Y)
クリローの花芽、嬉しいけどこれで良いの?
テーマ:ブログ
2010/12/21 11:56
今朝、久々にクリスマスローズの様子を見に行くと、
何鉢かある中の一鉢のクリローちゃんの花芽が一杯っ‼


クリローちゃん、種類も違えば個体差もあるだろうけど、
もう、硬いはずの蕾は緩み、開くのを待つばかりみたいになってるんです。
それも、土から4~5cmの高さで。。。。。

(見えにくいけど、葉っぱの下にも重なるように蕾が付いててビックリ‼)
他は花芽すら見えない鉢もあれば、花芽かどうか怪しい鉢もあれば、まだまだ硬い花芽の鉢もあり、
色々なのですが、この鉢だけ一斉に花芽を付けてるんです。

元々、この子は毎年しっかりお花をつけてくれる子なのですが、
ここまで早い時期に、こんなコンパクトな姿で咲きそうになってる姿は初めて。。。。。
いつも「クリスマスローズって名前だけど、クリスマスにお花なんて咲かないやんっ‼」って
思っていたのですが、今年は・・・咲いちゃうかも・・・・・
やっぱり、これっておかしい?
花が咲くまでの冬場のメンテ(古葉のカット)とか、間違ってたんかなぁ~?
花芽一杯は嬉しいけど、いつもと違うクリローちゃんの姿に不安を感じるぅ~(汗)
しばし、様子を見ていきたいと思います。
T
何鉢かある中の一鉢のクリローちゃんの花芽が一杯っ‼


クリローちゃん、種類も違えば個体差もあるだろうけど、
もう、硬いはずの蕾は緩み、開くのを待つばかりみたいになってるんです。
それも、土から4~5cmの高さで。。。。。

(見えにくいけど、葉っぱの下にも重なるように蕾が付いててビックリ‼)
他は花芽すら見えない鉢もあれば、花芽かどうか怪しい鉢もあれば、まだまだ硬い花芽の鉢もあり、
色々なのですが、この鉢だけ一斉に花芽を付けてるんです。

元々、この子は毎年しっかりお花をつけてくれる子なのですが、
ここまで早い時期に、こんなコンパクトな姿で咲きそうになってる姿は初めて。。。。。
いつも「クリスマスローズって名前だけど、クリスマスにお花なんて咲かないやんっ‼」って
思っていたのですが、今年は・・・咲いちゃうかも・・・・・
やっぱり、これっておかしい?
花が咲くまでの冬場のメンテ(古葉のカット)とか、間違ってたんかなぁ~?
花芽一杯は嬉しいけど、いつもと違うクリローちゃんの姿に不安を感じるぅ~(汗)
しばし、様子を見ていきたいと思います。
T