4日で咲き散る蓮の花
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2010/08/26 17:36
エコ自販機(8/26AMブログ)をパシャリしたあと
せっかく滋賀まで来たので琵琶湖岸を回りながら帰ろうってことになって
車を走らせます…中妹が(笑) (←Y、今回は1回も運転せんかった(笑))
琵琶湖の伝統漁法えり漁の仕掛けを横目に湖東を南下。
烏丸半島で蓮の群生地を見つけ、休憩がてら見に行く事に。
草津市立水生植物公園みずの森の入場料300円を払い

目を凝らしても動きがないウーパールーパーを眺め

尾びれのミッキーがピンボケではっきりしないミッキーマウスプラティを撮影し…。
えっ!?あんた蓮を見に来たんじゃないのぉ???
えぇ、蓮でした蓮でした。今季2度目の蓮でした!
ちなみに一度目は…兵庫は豊岡市但東町(7/9ブログ)

アクアリウムの中のオオオニハス、大きい葉ならパンダも乗れる浮力があるとか。
中妹が「じゃあ、私もあれにのれるなぁ」なんて言っておりましたが
ちゃんと案内板読んでなかったでしょう~。
乗る時は、葉全体に体重を分散させないとならないので
人間がそのまま乗ったら破けて水の中に落ちますよ~(笑)
均等に体重分散出来るように段ボールみたいな軽くて固い敷物が必要だそうで。
まぁ、それ以前に展示のオニハスに乗る事はできません(笑)
展示館で、蓮の花は4日で咲いて散ると知り
外で、あの花は何日目かなぁなんて、想像してました。

この開き方は、きっと2日目…。

この花は3日目…と思うのですが、実際はどうなのでしょう?
大きな蓮の葉に積もった、干からびた花びらが、花の短さを物語るなぁ。
花托が蜂の巣みたいに見えるから「ハチス」→「ハス」って、なるほどねぇ。
水生植物公園でお勉強させてもらった中妹とYなのでした。
おまけの写真は…

百日紅越しの公園の横の「くさつ夢風車」
この風車の電力は水生植物公園の中で使われるそうで…。
風がなくて回ってなかったのですがね、はは…(苦笑)
(Y)
せっかく滋賀まで来たので琵琶湖岸を回りながら帰ろうってことになって
車を走らせます…中妹が(笑) (←Y、今回は1回も運転せんかった(笑))
琵琶湖の伝統漁法えり漁の仕掛けを横目に湖東を南下。
烏丸半島で蓮の群生地を見つけ、休憩がてら見に行く事に。
草津市立水生植物公園みずの森の入場料300円を払い

目を凝らしても動きがないウーパールーパーを眺め

尾びれのミッキーがピンボケではっきりしないミッキーマウスプラティを撮影し…。
えっ!?あんた蓮を見に来たんじゃないのぉ???
えぇ、蓮でした蓮でした。今季2度目の蓮でした!
ちなみに一度目は…兵庫は豊岡市但東町(7/9ブログ)

アクアリウムの中のオオオニハス、大きい葉ならパンダも乗れる浮力があるとか。
中妹が「じゃあ、私もあれにのれるなぁ」なんて言っておりましたが
ちゃんと案内板読んでなかったでしょう~。
乗る時は、葉全体に体重を分散させないとならないので
人間がそのまま乗ったら破けて水の中に落ちますよ~(笑)
均等に体重分散出来るように段ボールみたいな軽くて固い敷物が必要だそうで。
まぁ、それ以前に展示のオニハスに乗る事はできません(笑)
展示館で、蓮の花は4日で咲いて散ると知り
外で、あの花は何日目かなぁなんて、想像してました。

この開き方は、きっと2日目…。

この花は3日目…と思うのですが、実際はどうなのでしょう?
大きな蓮の葉に積もった、干からびた花びらが、花の短さを物語るなぁ。
花托が蜂の巣みたいに見えるから「ハチス」→「ハス」って、なるほどねぇ。
水生植物公園でお勉強させてもらった中妹とYなのでした。
おまけの写真は…

百日紅越しの公園の横の「くさつ夢風車」
この風車の電力は水生植物公園の中で使われるそうで…。
風がなくて回ってなかったのですがね、はは…(苦笑)
(Y)
白っぽい麦畑とソーラー自販機
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2010/08/26 09:46
アグリパーク竜王(8/25ブログ)を後にして、次の目的地に向かいます。
行く時に目的地を傍らに見て来たから、行ける行ける!!!と
大雑把なナビゲーションする姉、それを信じて運転する中妹。
しかし…農道に入ってきてしまい…適当すぎるナビゲーター(姉)に大笑いしました!
農道で、大麦畑をパシャリ♪


稲穂とは違う色した白い大麦の穂が見れたから…迷い道も悪くないね♪
(振り回された妹は、あ~あって思ってたやろうけれど(笑))
余談ですが滋賀県竜王町はダイハツの滋賀工場がある街です!

滋賀工場は敷地面積がダイハツの工場内で一番大きな所なので
普通の県道?町道?沿いに、工場地図があったり…面白いよね♪
あっち行ったりこっち言ったり…適当なナビゲートでも文句を言わない妹!
なぜならば、次の目的地が妹が行きたがってる場所だからです!!!

じゃじゃ~ん、三井アウトレットパーク滋賀竜王です。
京滋初のアウトレットモールが今夏竜王に出来て、ちらっと行ってきました。
(↑京都・滋賀の事をまとめてこういうけれど…全国的には使わないだろうなぁ。)
保冷バッグに入れてるとは言え、午前中に摘んだブルーベリーが茹らないように
短時間で見て回る事をお互いに確認し…ちょっぴりお買い物しました。
アウトレットの自販機がソーラーパネル付き自販機で…。


チャージ量も分かるようになってる自販機にワクワクして
パシャパシャしていたら、変な目で見られたYです。
そう言えば、この前も草屋根付き自販機(7/19ブログ)パシャリして
声を掛けられ…毎度毎度同じような事をし過ぎているのか(笑)
まだ続くのだ~!
おまけの写真は…

会社パソコンの壁紙にしている収穫後の麦畑写真!
5?6?年前に行った美瑛「ケンとメリーの木」の前の麦畑を撮りました。
おどろおどろしい空と、収穫後の麦畑、大きなポプラ、左端の飛行機
この絶妙なバランスが面白くないです~?
(Y)
行く時に目的地を傍らに見て来たから、行ける行ける!!!と
大雑把なナビゲーションする姉、それを信じて運転する中妹。
しかし…農道に入ってきてしまい…適当すぎるナビゲーター(姉)に大笑いしました!
農道で、大麦畑をパシャリ♪


稲穂とは違う色した白い大麦の穂が見れたから…迷い道も悪くないね♪
(振り回された妹は、あ~あって思ってたやろうけれど(笑))
余談ですが滋賀県竜王町はダイハツの滋賀工場がある街です!

滋賀工場は敷地面積がダイハツの工場内で一番大きな所なので
普通の県道?町道?沿いに、工場地図があったり…面白いよね♪
あっち行ったりこっち言ったり…適当なナビゲートでも文句を言わない妹!
なぜならば、次の目的地が妹が行きたがってる場所だからです!!!

じゃじゃ~ん、三井アウトレットパーク滋賀竜王です。
京滋初のアウトレットモールが今夏竜王に出来て、ちらっと行ってきました。
(↑京都・滋賀の事をまとめてこういうけれど…全国的には使わないだろうなぁ。)
保冷バッグに入れてるとは言え、午前中に摘んだブルーベリーが茹らないように
短時間で見て回る事をお互いに確認し…ちょっぴりお買い物しました。
アウトレットの自販機がソーラーパネル付き自販機で…。


チャージ量も分かるようになってる自販機にワクワクして
パシャパシャしていたら、変な目で見られたYです。
そう言えば、この前も草屋根付き自販機(7/19ブログ)パシャリして
声を掛けられ…毎度毎度同じような事をし過ぎているのか(笑)
まだ続くのだ~!
おまけの写真は…

会社パソコンの壁紙にしている収穫後の麦畑写真!
5?6?年前に行った美瑛「ケンとメリーの木」の前の麦畑を撮りました。
おどろおどろしい空と、収穫後の麦畑、大きなポプラ、左端の飛行機
この絶妙なバランスが面白くないです~?
(Y)