クリスマスローズ…発芽したのに(泣)
テーマ:クリスマスローズ栽培中!
2012/02/15 17:37
クリスマスローズの開花株は、この寒い中
日に日に花芽(2/14ブログ)が大きくなり、ワクワクがつのります!
…がっ!
…なのですがっ!!!
うまく育ててあげられなかった粒達が…。

うん、せっかく発芽した種を凍みさせちゃって…
こんな残念な事になってしまいました。
一粒だけじゃないんですよ…凍みさせちゃったの(泣)
凍みさせると…まぁ、高野豆腐みたいになっちゃったという事で…
解凍されるとへにょっとしてて…もうこれ以上育たない状態です。
去年、さとちゃん会長にも
「凍みない様に腐葉土のお布団掛けてね」って
教えてもらったのに…(しょぼーん)
掛けてるつもりで、お布団が薄かったみたい…ごめんね。

まだ、何とか元気な発芽し始めの粒達の為にもう一度お布団掛け直しました。
今年の冬は寒いのに、気付くの遅れて…ごめんね。
おまけの写真は①…

凍みてなかったアトロ交配の…この赤が素晴らしい(ぱちぱち)
根っこ?茎?から種の表皮にまで赤さが…すごいなぁ。
種の時はアトロ交配の多くが灰色(2011/5/16ブログ)っぽくて
全く赤さなんて感じなかったのにねぇ…。
ちゃんと赤の遺伝子持ってたんだねぇ♪
おまけの写真②は…

金・土・日とチクチクして、家族分の小豆アイマスク(2/10ブログ)作れました!
矢絣模様が両親ので、ポップな縞模様が三姉妹のです♪
(コミュ名の矢絣はこの模様のお名前から頂いております♪ふふふ)
妹達の感想は聞いておりませんが、両親には大変好評で
目以外にも、お腹とか喉の上とか乗せると気持ちいいねと喜んでました♪
ずぼら縫いでも作った甲斐があったなぁ♪
(矢絣=Y)