多肉で冬支度パート2
テーマ:多肉ちゃん
2010/11/09 17:30
先日購入した多肉と当社の僅かに残ってる多肉の寄せ植え(11月5日午前ブログ)の続き です。

私の大好きなブリキと多肉の融合~! (ちょいとオーバーだね)。
まだまだ多肉の紅葉は少ないけどそこはモリモリに盛った寄せ植えでカバー?!

(ブロンズ姫・不死鳥錦・紫月・クーベリー・その他)

(ミセバヤ・嚇連・秋の霜・ブロンズ姫・その他)

(乙女心・嚇連・オーロラ・錦晃星・その他)
ちょっと賑やかに見えるかしらぁ~? へへっ。
赤みが増えると又違って華やかになるんですけどね(紅葉~)
それはまだまだ先になりそうです(今植えたとこだしねぇ~ あはっ)
しかし、この作業がとっても地味でして・・・
どんな状況かと申しますと・・・
作業用の机も椅子も無いので自然と地面にシートを敷いての作業になるのですが、
(遠足のお弁当タイムかっ ‼?)
地面にお尻をおろして作業も出来ず、しゃがんだ状態で作業をするのです。
想像していただきたい・・・
自慢にはなりませんが、ややぽっちゃり体型の私・・・・・
言わずとも大体の方はお分かりになると思いますが、
集中して何個か作っていると、
下を見すぎて首はつり、脊中から腰ははりまくり・・・・・
寒さで肩はカチカチ、あげくにしゃがんでいながら足までしびれ・・・・・ (体重がぁ~汗)
ああぁぁぁあああ~イタタタタタッ痛~い‼
体が固まって動けない‼・・・・・なんて事になってしまうんです
(あはははははぁ~ (汗) 笑うしかない)
うんうん、逃れられない現実・・・(体重増加っ‼ 肉体の老化っ‼)
でも、作業をやりだすと途中でやめられない性格で・・・(えびせんかっ‼)
結局、途中で違う作業をしに歩いたり、片付けをしたり・・・
体をごまかしごまかししながらやっとこの3個他、何個か作る事が出来ました~。
又、それは後日アップということで、多肉で冬支度、今しばらく引っぱります ははっ。
T

私の大好きなブリキと多肉の融合~! (ちょいとオーバーだね)。
まだまだ多肉の紅葉は少ないけどそこはモリモリに盛った寄せ植えでカバー?!

(ブロンズ姫・不死鳥錦・紫月・クーベリー・その他)

(ミセバヤ・嚇連・秋の霜・ブロンズ姫・その他)

(乙女心・嚇連・オーロラ・錦晃星・その他)
ちょっと賑やかに見えるかしらぁ~? へへっ。
赤みが増えると又違って華やかになるんですけどね(紅葉~)
それはまだまだ先になりそうです(今植えたとこだしねぇ~ あはっ)
しかし、この作業がとっても地味でして・・・
どんな状況かと申しますと・・・
作業用の机も椅子も無いので自然と地面にシートを敷いての作業になるのですが、
(遠足のお弁当タイムかっ ‼?)
地面にお尻をおろして作業も出来ず、しゃがんだ状態で作業をするのです。
想像していただきたい・・・
自慢にはなりませんが、ややぽっちゃり体型の私・・・・・
言わずとも大体の方はお分かりになると思いますが、
集中して何個か作っていると、
下を見すぎて首はつり、脊中から腰ははりまくり・・・・・
寒さで肩はカチカチ、あげくにしゃがんでいながら足までしびれ・・・・・ (体重がぁ~汗)
ああぁぁぁあああ~イタタタタタッ痛~い‼
体が固まって動けない‼・・・・・なんて事になってしまうんです
(あはははははぁ~ (汗) 笑うしかない)
うんうん、逃れられない現実・・・(体重増加っ‼ 肉体の老化っ‼)
でも、作業をやりだすと途中でやめられない性格で・・・(えびせんかっ‼)
結局、途中で違う作業をしに歩いたり、片付けをしたり・・・
体をごまかしごまかししながらやっとこの3個他、何個か作る事が出来ました~。
又、それは後日アップということで、多肉で冬支度、今しばらく引っぱります ははっ。
T
パナマの紋章って面白いねぇ!!!
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2010/11/09 10:30
サタンの椅子(11/8ブログ)に座って願った後、坂道を下っていくと
風見鶏の館にたどり着きました。

風見鶏の館の前では、新郎新婦の記念撮影で
親族も観光客も皆、祝福ムードに包まれていました。
母が横でぽつり。
母「うちの子達もあやからんとなぁ」
(あはは、耳が痛い、耳が痛い(苦笑))

風見鶏の館をもっと下がった所で、風見鶏と六甲サイダーと共に
記念の一枚をパシャリ♪
色気のある話より~、食い気に走っております(笑)
もっと坂を下り旧パナマ領事館へ
旧パナマ領事館には、サタンの椅子に並ぶ
「お願い事スポット」がありまして…。

旧パナマ領事館の入り口のシーホースです。
頭を撫でさせてもらうとお願いが叶うそうな。
サタンの椅子でいっぱい願ってきたからなぁ…。
と言いつつ、シーホース二頭をなでなで。
(中妹も鼻先をくすぐるように撫でております(笑))

館の中は、潜水服や帆船模型が展示されていて
地域風土が反映された様だと、まじまじ見ていました。

そんなパナマの紋章が館の壁に飾ってありました。
パナマの紋章って、デザインの一つ一つにちゃんと意味があるんですって!
上から
九つの☆ パナマの9つの県
鷲 主権(独立)の象徴
PRO MUNDI BENEFICIO ラテン語で「世界の利益の為に」
剣と銃 海賊の襲撃
スコップとつるはし 運河の建設
水路 運がの難工事場所であったゲイラード・カットの絵
翼のある車輪 発展の象徴
豊穣の角 富の印
なるほど~、ただカッコイイだけじゃないんだね!
私の中では運河のイメージが最たるものなんだけれど
紋章にもそれを感じさせるものが沢山あって面白いなぁって感じました。
おまけの写真は…
また違う道から来たので、今日は桜はありません。
でも、神戸のマンホールを撮って来たよ♪

港町って感じで、素敵~♪
だいぶマンホールコレクションも増えてきたなぁ、ふふふ。
(Y)
風見鶏の館にたどり着きました。

風見鶏の館の前では、新郎新婦の記念撮影で
親族も観光客も皆、祝福ムードに包まれていました。
母が横でぽつり。
母「うちの子達もあやからんとなぁ」
(あはは、耳が痛い、耳が痛い(苦笑))

風見鶏の館をもっと下がった所で、風見鶏と六甲サイダーと共に
記念の一枚をパシャリ♪
色気のある話より~、食い気に走っております(笑)
もっと坂を下り旧パナマ領事館へ
旧パナマ領事館には、サタンの椅子に並ぶ
「お願い事スポット」がありまして…。

旧パナマ領事館の入り口のシーホースです。
頭を撫でさせてもらうとお願いが叶うそうな。
サタンの椅子でいっぱい願ってきたからなぁ…。
と言いつつ、シーホース二頭をなでなで。
(中妹も鼻先をくすぐるように撫でております(笑))

館の中は、潜水服や帆船模型が展示されていて
地域風土が反映された様だと、まじまじ見ていました。

そんなパナマの紋章が館の壁に飾ってありました。
パナマの紋章って、デザインの一つ一つにちゃんと意味があるんですって!
上から
九つの☆ パナマの9つの県
鷲 主権(独立)の象徴
PRO MUNDI BENEFICIO ラテン語で「世界の利益の為に」
剣と銃 海賊の襲撃
スコップとつるはし 運河の建設
水路 運がの難工事場所であったゲイラード・カットの絵
翼のある車輪 発展の象徴
豊穣の角 富の印
なるほど~、ただカッコイイだけじゃないんだね!
私の中では運河のイメージが最たるものなんだけれど
紋章にもそれを感じさせるものが沢山あって面白いなぁって感じました。
おまけの写真は…
また違う道から来たので、今日は桜はありません。
でも、神戸のマンホールを撮って来たよ♪

港町って感じで、素敵~♪
だいぶマンホールコレクションも増えてきたなぁ、ふふふ。
(Y)