主役は・・・
テーマ:ブログ
2009/11/27 17:29
今日の主役はこちらです。

そうっ‼ 野菜サラダ‼・・・・じゃなくて、器のお皿の方です。
このお皿は、いつもお世話になってるF社のI 社長に頂いたもの。
なんと、ご自分で作られたんですって‼

I 社長:「陶芸教室の先生にも褒められたやでぇ~、よう~出来てるねって‼
キレイな色やろ~?使って~~~」と。
「陶芸教室にいっているんやぁ~」とは以前、お聞きしておりましたが・・・
お話を伺ってると、土練りから窯で焼いて色付けして仕上がるまで
かなりの時間が必要だとか・・・ホンマに、これ、頂いて良いの?
はっ、初の力作を頂いちゃいまいた~。
ならば、しっかり使わせて頂こうと思い、鯛のカルパッチョでもと考えました・・・が
財布の中の主(ぬし)?が首を振っていたのでサラダに変更‼ あははっ


この何とも言えない色合い・・・(写真ではちゃんと撮れてないけど)
一言で言えば、
ミディアム・アクアマリンとターコイズを合わせたような・・・
千草色(ちぐさいろ)と青磁色(せいじいろ)を合わせて2で割ったような・・・
ははっ・・・・・一言では言えんかった~。
色の表現は難しいですが何とも優しい色合いです。
サラダの材料は、
ルッコラ、春菊、コーンサラダ、ロケット、水菜、チコリ、ベーコン、etc・・・
そして私が育てている小松菜と葉だいこんも入れて・・・
気のせいでしょうか、いつもより美味しく感じる~、 デリッシャ~ス‼
ちなみに、当初計画の鯛のカルパッチョより、単価は5分の1で済みました~。
I 社長、今度は煮物用の器をぜひ、お願いします~
・・・って
あつかましいかぁ~(えへへっ)。
I 社長有難うございました~。 ペコリ (T)

そうっ‼ 野菜サラダ‼・・・・じゃなくて、器のお皿の方です。
このお皿は、いつもお世話になってるF社のI 社長に頂いたもの。
なんと、ご自分で作られたんですって‼

I 社長:「陶芸教室の先生にも褒められたやでぇ~、よう~出来てるねって‼
キレイな色やろ~?使って~~~」と。
「陶芸教室にいっているんやぁ~」とは以前、お聞きしておりましたが・・・
お話を伺ってると、土練りから窯で焼いて色付けして仕上がるまで
かなりの時間が必要だとか・・・ホンマに、これ、頂いて良いの?
はっ、初の力作を頂いちゃいまいた~。

ならば、しっかり使わせて頂こうと思い、鯛のカルパッチョでもと考えました・・・が
財布の中の主(ぬし)?が首を振っていたのでサラダに変更‼ あははっ



この何とも言えない色合い・・・(写真ではちゃんと撮れてないけど)
一言で言えば、
ミディアム・アクアマリンとターコイズを合わせたような・・・
千草色(ちぐさいろ)と青磁色(せいじいろ)を合わせて2で割ったような・・・

ははっ・・・・・一言では言えんかった~。
色の表現は難しいですが何とも優しい色合いです。
サラダの材料は、
ルッコラ、春菊、コーンサラダ、ロケット、水菜、チコリ、ベーコン、etc・・・
そして私が育てている小松菜と葉だいこんも入れて・・・
気のせいでしょうか、いつもより美味しく感じる~、 デリッシャ~ス‼
ちなみに、当初計画の鯛のカルパッチョより、単価は5分の1で済みました~。
I 社長、今度は煮物用の器をぜひ、お願いします~

あつかましいかぁ~(えへへっ)。

I 社長有難うございました~。 ペコリ (T)
JAPANESE SWEETS 丹波黒豆のクリーム大福
テーマ:ただいま施工中
2009/11/27 09:20
昨日Tさんと共に、足場の外れたU様邸に測量及び打合せに行った時の会話がこちら。
U様「遅くなってしまってすいません。」
Y「遠いので大変だったんですよね。
大丈夫ですよ、測量していたので全く問題ないですよ!」
U様「お土産買っていたら遅刻してしまいました。」
Tさん・Y「!!!(え、お土産???)」
U様「良かったら食べてください」
Tさん・Y「あ、有難うございます!」
との事で、丹波黒豆のクリーム大福を頂きました。

U様は今現在京都の北部にお住まいで現場に
お土産を持って打合せにきて下さったのでした。
着工日までは、まだ半月ほどありますが、一緒に素敵な外構を
作っていきたいと思います!
U様、よろしくお願いします!
…で、事務所に帰って早速頂きました。(食べる事だけは早いっ!)
お茶もあったかいのをしっかり用意して。

お味は…よねすけ君曰く「雪見大福っぽくて美味しい!」です。
TさんもYも、その感想に全く異議なしです!!!
かすかに香る黒豆の香りも、良くマッチしていました。
U様、美味しい大福を有難うございました♪
(Y)
U様「遅くなってしまってすいません。」
Y「遠いので大変だったんですよね。
大丈夫ですよ、測量していたので全く問題ないですよ!」
U様「お土産買っていたら遅刻してしまいました。」
Tさん・Y「!!!(え、お土産???)」
U様「良かったら食べてください」
Tさん・Y「あ、有難うございます!」
との事で、丹波黒豆のクリーム大福を頂きました。

U様は今現在京都の北部にお住まいで現場に
お土産を持って打合せにきて下さったのでした。
着工日までは、まだ半月ほどありますが、一緒に素敵な外構を
作っていきたいと思います!
U様、よろしくお願いします!
…で、事務所に帰って早速頂きました。(食べる事だけは早いっ!)
お茶もあったかいのをしっかり用意して。

お味は…よねすけ君曰く「雪見大福っぽくて美味しい!」です。
TさんもYも、その感想に全く異議なしです!!!
かすかに香る黒豆の香りも、良くマッチしていました。
U様、美味しい大福を有難うございました♪
(Y)