街路樹
テーマ:ブログ
2009/11/19 17:31
今日、現調に向かう途中、街路樹のイチョウが奇麗に紅葉していました。
目に鮮やかな美しさです。

紅葉狩り行く間もない私は、とっても得した気分になりました。
でもそこで、「あれっ?」
当社近くの街路樹もイチョウなのに・・・ 「こんな景色違うな~?」・・・
よくよく考えてみると、当社近くのイチョウはこんなに奇麗に色づく前に
とっとと枝を落とされていたんですね~


街路樹の役割として、
緑や花や紅葉が季節感を与え自然の潤いと安らぎをあたえたり、
雨や陽射しを遮り、快適な歩行を助けたり、
排気ガスの粉塵を吸着し、二酸化炭素に交換したり、
ヒートアイランドを防ぎ、地球温暖化を防いだり、
煩雑な景色を遮断して、ドライバーの目線を誘導したり・・・
その他etc・・・あると思います。
そして、それが、
大きくなった枝葉が視界を遮らないようにとか、
沢山の濡れた落ち葉で歩行者も車もすべらないようにとか、
樹木が元気に来春芽吹けるようにとか・・・
色々あるのはわかるけど、早々と枝払いされるのもちょっぴり寂しい(T)でした。
目に鮮やかな美しさです。

紅葉狩り行く間もない私は、とっても得した気分になりました。

でもそこで、「あれっ?」
当社近くの街路樹もイチョウなのに・・・ 「こんな景色違うな~?」・・・

よくよく考えてみると、当社近くのイチョウはこんなに奇麗に色づく前に
とっとと枝を落とされていたんですね~



街路樹の役割として、
緑や花や紅葉が季節感を与え自然の潤いと安らぎをあたえたり、
雨や陽射しを遮り、快適な歩行を助けたり、
排気ガスの粉塵を吸着し、二酸化炭素に交換したり、
ヒートアイランドを防ぎ、地球温暖化を防いだり、
煩雑な景色を遮断して、ドライバーの目線を誘導したり・・・
その他etc・・・あると思います。
そして、それが、
大きくなった枝葉が視界を遮らないようにとか、
沢山の濡れた落ち葉で歩行者も車もすべらないようにとか、
樹木が元気に来春芽吹けるようにとか・・・
色々あるのはわかるけど、早々と枝払いされるのもちょっぴり寂しい(T)でした。
懐かしい味、み~つけた!!
テーマ:ブログ
2009/11/19 09:04
昨日の夕方、打合せ時刻よりも8分くらい早くお客様のお宅に着きました。
微妙な時間なので、お客様の家の近くの神社を一回りすることに…。
さて、この階段、何段でしょう~か!?

まぁ、写真の階段をダッシュで上って、降りる時にあるものを発見!

そうです、ツブラジイの実。
小さいの頃、家の近くの神社に拾いに行っては、宝物の様に
コーヒーの瓶に詰めていたのを思い出します。
そして、数えながら食べるのが、私の秋の思い出のかけら。
(以前、Tさんが書いたマテバシイの味は私には未知の味)
神社で、ふぅ~っと息を吹きかけ、表面の汚れを吹き飛ばし
歯で殻を割って食してみました。
うん、少し粉っぽくて、ほんのり甘い思い出の味がしました。
なんか、再びこの味が味わえて嬉しい。
(こんなこと書くとTさんから年齢偽ってるでしょ!と言われるのよね(笑))
あ、階段の段数の正解は………106段です(笑)。
じゃ、今日は本格的に一日現場に行ってきます!
こないだの手袋を忘れないようにかばんに入れて…と。
(Y)
微妙な時間なので、お客様の家の近くの神社を一回りすることに…。
さて、この階段、何段でしょう~か!?

まぁ、写真の階段をダッシュで上って、降りる時にあるものを発見!

そうです、ツブラジイの実。
小さいの頃、家の近くの神社に拾いに行っては、宝物の様に
コーヒーの瓶に詰めていたのを思い出します。
そして、数えながら食べるのが、私の秋の思い出のかけら。
(以前、Tさんが書いたマテバシイの味は私には未知の味)
神社で、ふぅ~っと息を吹きかけ、表面の汚れを吹き飛ばし
歯で殻を割って食してみました。
うん、少し粉っぽくて、ほんのり甘い思い出の味がしました。
なんか、再びこの味が味わえて嬉しい。
(こんなこと書くとTさんから年齢偽ってるでしょ!と言われるのよね(笑))
あ、階段の段数の正解は………106段です(笑)。
じゃ、今日は本格的に一日現場に行ってきます!
こないだの手袋を忘れないようにかばんに入れて…と。
(Y)